昨日26日(火)22:47お隣り石川県西方沖を震源とする地震が発生!輪島市と志賀町で震度5弱を観測しました。震源の深さは7㌔、マグニチュードは6.6人的被害はなく、富山県西部、東部は震度4、砺波市は震度3を記録しました。就寝中または就寝前であり、そして深夜のスマホによる地震速報で驚きは隠せない状況のなか、冷静な判断と行動が安全保持と安心感をもたらします。ひとりひとり性格があり、慌てる場合も多くあると思います!そのような時こそ「冷静になるための深呼吸をひとつ」してから行動をしたいと思います。気象庁からは1週間程度は余震に注意するようにと告げられています。家族での話し合い、そして申し合わせをしておきたいと思います。ご心配をしてくださったみなさんに、こころから感謝を申しあげます。「ありがとうございました。本当に元氣づけられました」^^
氷見の寒ブリ
11月20日(水)氷見漁港に鰤(ブリ)723本が水揚げされ「ひみ寒ブリ宣言」が出されています。寒ブリの重さの基準が、6㎏から7㎏に引き上げされ見事に大きなブリが並びますと!活気が湧き出てくるようにドンドン勢いを増すようです。出世魚と呼ばれるブリは「氣血の巡りを良くして、虚弱体質を健康体に変える」といわれています。「本朝食鑑」において「ブリは氣血を滋潤し、人を肥健にする」とされています。「ブリの照り焼き、ブリ大根、ブリしゃぶ」これらがとても良いといわれています。僕の大好きな「お刺身」は、胃腸が弱い場合!ブリの脂肪分が負担となり易いので、焼きか煮るお料理がよろしいかと思います。漁師のみなさんとブリに感謝しておいしく頂きたいと思います。「ありがとうございます!」^^/