『食事』は「人」に「良」い「事」であり『運動』は「運」んで「動」くと書き表します。これは『健康』に生きる為の理(ことわり)だと思います。『動』は「重」と「力」で表されますが、正に「重力」であり、この重力に対するめぐり合わせを表しているのだと僕は考えています。『食事』に関しては、やはり、天の恵み(太陽の光、黄砂、そして雨)のおかげなので感謝して頂くこと。その季節ごとの野菜や海産物が、我々のからだに応じた栄養をもたらしてくれるのです。例えば夏野菜(ナス・キュウリ・トマト)を頂くことによって体温を1℃下げてくれるのです。冬に頂くことは理に叶っていないということが理解できます。「栄養はサプリメントで摂っているから大丈夫」という考えもありますが、やはり天の恵みをたっぷりと頂いた食材の力は絶大で、一切の副反応などはありません。天の恵みは我々のからだに一番合っているのです。『運動』は字の通り、重力に対して動くことにより、骨や筋肉に働きかけ、丈夫な健康なからだを造り上げてくれるのです。重い器具は使わずに筋肉だけに負荷をかけるアイソメトリックス運動!(太ももに力を入れるだけ)や、かかと落とし、ウオーキングなどがおススメです。太陽の光を浴びることにより健康へのスイッチがONになり、ビタミンⅮがつくられます。若い方から人生の大先輩のみなさんまで幅広くできる『食事』と『運動』!是非ともご一緒してください。
早起き七ちゃん
早起き七ちゃん!6:00前から起きてきて、僕に朝ごはんをねだっているところなのです。おばあちゃんの部屋に入っても、何かおねだりすることは当たり前になっています。お姉ちゃんが来ると尻尾を滅茶苦茶振って、甘噛みして『遊ぼう遊ぼう』と甘えています。もうすぐ七ちゃんも8歳になります!小型犬の7歳は人間に置きかえると44歳なります。8歳になると48歳に相当し1年ごとに4歳の加算があるということになります。「七ちゃんも僕たち家族と一緒に良い年を重ねようね」って話しました。^^/
ぎっくり腰の多い日
今日は『ぎっくり腰』の患者さんが多く来院されました。「前にある軽いものを持ち上げた」「くしゃみをして」「草刈の際に捻った」など原因はさまざまなのですが、3週間前や5日前の負傷で『もう治るだろう』という予測は当たらなかったのだとお聞きしました。早速!整復法や三導療法、そして運動療法やごしんじょう療法にて、アノ激しい痛みを消し去っていきます。すぐに痛みが雲散霧消される患者さんは、ほとんど1回の治療で治癒されるのですが、完璧ではない場合は翌日の来院をおススメしています。注意点としては『安静にしないこと』『決して冷やさないこと』『温めること』この温めることが重要であり、当院では「入浴」と可能であれば「適量飲酒」をおススメして血流の促進を計って頂いています。^^/
目から鱗の話!!
『目から鱗(うろこ)』と聞くと!今までの思い込みが一転するような、目が覚めるように視界が開かれたような、何かがきっかけとなり一気に物事の実態が理解できることをいいます。この言葉は聖書から引用されているとは!「使徒・9」のなかにしっかりとそう書かれているのです。『豚に真珠』もそうであり、ノアの箱舟には何人の人間が乗っていたか?それは「船」の漢字を見ると分かるという。「舟」「八」「口」と分解すると「八」つの「口」となり8人が乗っていたと理解できます!『イチジクのたとえ』のイチジクを漢字表記すると「無花果」となり聖書の理解がなければ、このような文字がつくられることはできないのです。日本人って本当に奥の深いものであると僕は今「目から鱗が落ちた」状態です!!
オオムラサキツユクサ
我が家の菜園の一角に紫色の花が群生していたので、1本!頂いてきました。何という名前なのかも知らなかったのですが、患者さんに『オオムラサキツユクサ』と教わりました。スマホで撮影してすぐに名前が分かるなんて凄いですね。帰化種であり、北アメリカ東部原産です。何故?菜園に咲いているのかは分からないのですが、多分!鳥が運んできたのだろうと思っています。この『オオムラサキツユクサ』は、朝に大きく花開かせるのですが、夕方から花を閉じてしまうという変わり者!蕾(つぼみ)にまで戻ってしまうのには驚きました。もうしばらく楽しませてもらいます。^^
整復法 眩暈(めまい)
眩暈の原因は多岐にわたりますが、脊椎の痛みが強い場合!特に第3・4胸椎棘突起の痛みが強く、他に比べて右側に突出しています。ストレスなど精神的不安を多くお感じの場合に痛みが強く現れ、それがひどくなりますと眩暈を感じることになります。ストレスの度合いによって、眩暈の強弱が判断できるということです。『強い眩暈の為にふわふわして歩けない』といわれる80代女性。ベッドにうつ伏せになって頂いて胸椎の整復操作を行ない歪体を正体に整復しますと一気に即効し、その場で眩暈の症状が雲散霧消しました。ご本人もご家族も驚いておられました。「え!こんなことで!?こんな簡単なことで!?」整復法のすばらしさを知って頂くことに幸せを感じています。先人に只々感謝です!!
早くも黄金色
「いやあ!今年は早いねぇ~っ麦がもう黄金色だよ!刈ってくれぇ~って言ってるよぉ」ってご近所さんが笑顔で仰っていました。ホントに早くて驚いています。我が家の田圃も転作で麦畑となっていて、正にその通りになっています。先日の夜中!その麦畑で、多分タヌキと猫が大げんかをして大変でした!そうしたら翌日に見てみると麦畑にミステリーサークルが出現しているではありませんか!?なあるほどぉ~!!って感じでした。早いけど麦が刈り取られるとすぐに大豆の植え付けが始まります。秋の刈り入れも早いんだろうなあと今から思っています。^^/
今日は新月です
今日の00:53に新月になりました。「昨夜は、なかなか眠れなかったな」といわれる方も多かったのではないかと思います。僕はテレビは全く見ないことが多く、興味のある番組があると録画してもらっています。テレビを見過ぎると眠れなくなるような気がしています。(僕の個人的な意見です)あまり眠れない方には、タマネギのスライスを何枚か小皿にのせて寝室の片隅に置いてくださるようにお伝えしています。適量の飲酒も可能であればお勧めしています。それではおやすみなさい。^^/
ほうれん草の効果効能
美味しいほうれん草は柔らかくて、ごはんが進みます!僕はマヨネーズ醤油で頂くのが好きです。きれいに洗ってから沸騰した鍋に塩ではなく、砂糖を小さじ一杯入れてから、ほうれん草を入れ、茹でてから水に入れて一気に冷やし、絞って切り分けます。小皿に盛り付けてからマヨネーズと醬油をかけて頂きます。これが一番好きなんです。塩ではなく砂糖を入れるのは、アクを抜く為で、ほうれん草の美味しさを最大限に引き出すのです!是非、お試しください。この美味しいほうれん草の効果効能は、免疫力を高め、がん・高血圧予防・動脈硬化予防・老化防止・赤血球をつくる・貧血予防・美肌効果・視力機能改善・便秘・メラニン色素発生の抑制・発育促進・骨や歯の強化など、とてもたくさんの効果効能にビックリですね。^^/
レンゲソウの威力
レンゲソウが一面に広がっています!ここは田圃なのですが、まるでレンゲソウ畑のようです。これは「緑肥」といわれます。レンゲソウには何と!土壌を肥沃にするという素晴らしい効果があるのです。レンゲソウは根の部分にある『根粒』に『根粒菌』という菌を増やし、その『根粒菌』から栄養をもらいます。その『根粒菌』には、空気中の窒素を植物の使える形に変える能力に長けています。レンゲソウ自体が窒素をたくさん蓄えた肥料になっています。「緑肥」はレンゲソウの他にクローバーもあります。僕の子どもの頃は、近所の田圃は殆どレンゲソウとクローバーで、養蜂業の方が蜂の箱を置いておられたのを思い出しています。我が家の自家菜園にも種を蒔こうかなあ!何て思っています。やってみようかな!!