大根のすぐり菜(間引き菜)です。大根を一本立ちさせる為に順次すぐっていきます。9月の下旬に播種したので少し遅いのですが立派に育ってくれています。このすぐり菜をどう料理するか!?う~ん!!やっぱり郷土料理の「夜越し」(よごし)でしょう!キレイに洗ったすぐり菜をサッと茹でてから細かく切って、フライパンに軽く油を注いで炒めます。砂糖を適宜入れて絡めていきます。しっかりと炒めたら火を止めて冷まします!約50℃程度になりましたらお味噌を入れ混ぜていきます。これで完了ではなく「夜越し」ですから馴染ませる時間が必要です。馴染みますと旨味がドンドン出てきて、ごはんがとても進みますよ。^^/
栗くりクリ
患者さんに栗を頂きました!とても大粒で実が詰まっている感が凄くあって、見ているだけで笑顔になります。今日から丸一日、水につけておきます!明日は、焼き栗にするか、茹でにするか、どうしようかと楽しんで迷っているところです!でも本当に見事な栗なんです!とても見事な美味しさで僕たちを喜ばせてくれると思っています。いやあ!でもやっぱり栗ごはんもいいなあ!?^^
卵はスーパーフード
『卵を食べるとコレステロール値が高くなる』って思っていませんか?実はこれウサギによる実験結果が基になっているもので、人間には当てはまるものではない!ということです。ハッキリと分かったので良かったですね。卵黄はコレステロールを多く含むとされていましたが、卵黄に含まれるレシチンには血中コレステロールを抑制する効果があります。またレシチンには細胞膜や神経組織を構成するコリンの供給源であり、老化や認知症予防にも役立ちます。高品質のタンパク質で、必須アミノ酸9種類全てを含んでいて疲労回復、老化予防、免疫力を高めます。また含まれるビタミンAは、健康な皮膚と歯をつくり、そして維持して視力の改善にも効果があります。ビタミンEは、からだを病気から守る抗酸化物質です。ビタミンB12は、脳や神経系の機能には必須であり、血液の形成を助けます。卵黄にはビタミンⅮが多く含まれ、骨や筋肉を強化してくれるという全身を構成する大切な栄養成分です。風邪などの予防やがん予防など優れた働きをしてくれます。オメガ3脂肪酸は必須脂肪酸で、体内ではつくることが出来ない栄養成分です。免疫力を高める力が強く自己免疫疾患や心臓病、炎症性疾患、目を健康に保って、幼児の発育にも大きな役目を果たしてくれます。筋力トレーニングに励むスポーツ選手にも高品質のタンパク質が摂取できるので、是非!お勧めです。僕は1日に3個くらいは食べたいなあって思っています。
低血圧と貧血に良い食材
前々回に高血圧と動脈硬化の食べものによる予防法をお伝えしました。今回は低血圧と貧血についてお伝えしたいと思います。女性に多くみられる「鉄欠乏性貧血」は、いつも寒さを感じることが多く、だるさが強く、動くことが億劫になり、階段の昇降に息切れや動悸が感じられる場合!「貧血」が先ず疑われます。貧血には赤血球の破壊が進む「溶血性貧血」や「再生不良性貧血」などの重篤な病気もありますが、その多くは「鉄欠乏性貧血」です。その原因は鉄分の不足であり、ヘモグロビンがうまくつくれない状態です。月経や妊娠、そして分娩などが原因になることも多い為、女性に多くみられるということになります。また、マラソン選手などハードなスポーツ選手にも経験された方は少なくはないと思います。治療は『鉄分』を摂ることで良くなり、治っていきますが、胃腸の敏感な方は『食事療法』がお勧めです。そのお勧めの食材は、キトキト富山ですから、富山の出世魚!「ブリ」がお勧めです。照り焼きやブリ大根、しゃぶしゃぶもよろしいです。お刺身も良いのですが、胃腸が敏感な方にはお刺身は避けた方が賢明といえます。「朝鮮人参」は、強壮作用、健胃作用、そして造血作用がありますので低血圧には、とても効果的です。「プルーン」は、鉄分が豊富ですので貧血予防には効果的です。「人参」は、造血作用と血行促進作用がありますので、低血圧に効果を発揮します。人参のすりおろしがお勧めで、アツアツのごはんにすりおろした人参を大さじ一杯のせて、お醤油をお好みでかけて頂きます。あと、レバー、卵、昆布、青海苔、アサリ、ハマグリ、ほうれん草、ブロッコリー、キャベツ、きな粉などの大豆製品がお勧めの食材になります。どれも美味しい食材です!ドンドン頂きましょう。^^
生活習慣と食生活の見直し
高血圧や動脈硬化!コレステロール値を下げる食べ物を今回はお伝えしたいと思います。「タマネギ」は、血漿コレステロール抑制、血栓を予防し、高血圧、脳卒中を予防する効果があります。「トマト」は、降血圧作用が強いという働きがありますが、体温を下げる働きもあるので、冷え性の方はお控えください。「セロリ」も降圧作用があります。これからの季節「柿」が美味しいですね!渋味の成分であるタンニン類は降圧作用があります。「昆布」に含まれる褐藻アルギン酸ナトリウムは、血圧を下げ、血中のコレステロール値を下げ、凄いことに放射線の汚染による白血病などの予防に効果が期待されています。「アシタバ」は、植物性有機ゲルマニウムが含まれていて、老化防止に、そしてがん予防に効果があります。高血圧の妙薬と呼ばれ、イソクエリチトリンが毛細血管を丈夫にして、動脈硬化を予防します。「椎茸」には、エリタデニンが含まれ、コレステロールの上昇を防ぎます。干し椎茸が効果が高いそうです!「キクラゲ」は、血液浄化作用があり、動脈硬化や高血圧の予防に効果的です。あと!卵はコレステロール値を高めるといわれていましたが、今では間違いであると訂正されています。お薬も大切です!然しながら、生活習慣や食生活の見直しが一番大切なのだと思います。写真は健康の為に散歩をする七ちゃんです。^^
「食」は大切です!
先日、若い患者さんが貧血になられました。当院はマッサージは行ないませんので、禁忌の部位に刺激を加えることはありません!ひとつ例をあげますと、肩の僧帽筋の盛り上がった中央に「肩井」という重要点!要するにツボがあります。この「肩井」を上から刺激を加えますと『脳貧血』になる可能性があります。力強いマッサージは禁忌であり、弱いものでも起こり得る可能性があることをご承知ください。この患者さんは朝食を食べてはいなかったことが要因となったと思われました。昼食も簡単に済ませただけであり、寝不足もありました。若い方はしっかりとした「食事」を摂らなければなりません。若い女性もダイエットに力を入れ過ぎて、貧血に眩暈に悩まされることになりかねませんのでご注意くださいね。あとは、塩分の補給もしっかりと行ないましょう!お勧めは産地のはっきりと分かる「塩」を摂るようにしてください。「食」とは『人』に『良』いと書き示される通りであり「食事」とは正に『人に良い事』なのです。氣力と精神力は「米」を食べることによって高めることができます。日本食は全てを高めてくれるに最たるものです!しっかりと感謝して頂きたいものですね。
甘いスイカの判別法
以前にもお伝えしましたが、甘いスイカを購入しようと!お父さま方がスイカを指で弾くように「音」で判別されている光景をよく目にします。楽しそうに行なって首を傾げる!?「どうなんだろう?これがいいのかな!?」って購入されて行かれます。「音」の判別は甘さではなく身の詰まりの判別法なんです。甘いスイカを判別するには、写真のようにスイカのお尻の部分を見て判別します。スイカのお尻は花が咲いていた部分であって、この部分が小さいものを選ぶと、他に並んでいるスイカよりも甘くて美味しいのです。甘いスイカの判別法!是非とも参考にしてみてください。お塩を振って頂きますと甘さが増して熱中症対策になり得ます。^^
夏野菜の大いなる力
猛暑!いや酷暑!めちゃくちゃ暑い日が続いています。水分補給に塩分の補給も考えないと熱中症になってしまいます。然し!それだけではなく、惜しみなく「天の力」は季節の賜物を与えてくれています。それは『夏野菜』です!「キュウリ・トマト・ナス・ピーマン・スイカ」まだまだありますが、代表的な夏野菜を挙げてみました。夏野菜には、我々の体温を1℃下げるという!凄い力を持っています。是非とも食してください!感謝して頂くことによって、夏野菜の大いなる力を直接!頂くことになるのです。写真は自家菜園の朝採れ夏野菜のみんなです。「いつも体温を下げてくれて本当にありがとう!感謝して頂きます」^^/
早くも黄金色
「いやあ!今年は早いねぇ~っ麦がもう黄金色だよ!刈ってくれぇ~って言ってるよぉ」ってご近所さんが笑顔で仰っていました。ホントに早くて驚いています。我が家の田圃も転作で麦畑となっていて、正にその通りになっています。先日の夜中!その麦畑で、多分タヌキと猫が大げんかをして大変でした!そうしたら翌日に見てみると麦畑にミステリーサークルが出現しているではありませんか!?なあるほどぉ~!!って感じでした。早いけど麦が刈り取られるとすぐに大豆の植え付けが始まります。秋の刈り入れも早いんだろうなあと今から思っています。^^/
さやえんどう
「さやえんどう」です。サッと茹でて、やや固めが好きです!この「さやえんどう」免疫力がUPする優れものなんです!!積極的に頂くことによって生活習慣病の予防に役立ちます。含まれるβ-カロテンによって動脈硬化や癌!老化防止に肌あれに効果があります。ビタミンCも多く、免疫力を高めストレスからからだを守ります。活性酸素を消去!抗酸化作用もあり風邪を予防します。ビタミン1が疲労回復に働きかけます。ビタミンKは、止血作用、カルシウムの吸収を高めて骨形成に働きかけます。リジンは、壊れたからだの組織の修復を促進し、骨や血管を丈夫にしてくれます。我々のからだにとって、とてもいい仕事をしてくれる「さやえんどう」に感謝して、美味しく頂きたいと思います。^^