天の恵みを待っています
我が家のタマネギ畑です。立派に育ってくれているので来月の収穫が楽しみです。今日は午後から雨が降る予報でしたので、早朝5:00から畑に出て、ナス・キュウリ・トマト・ズッキーニ・スイカ・アマウリ・ピーマン・トウモロコシの苗を植えました。小矢部園芸高校で苗の販売会が4月27日にあり、ОBの方に持って来て頂いたナスとキュウリにトマトの苗です。「本当に感謝です」その方に『5月10日過ぎに植え付けをしたらいいですよ』と教えて頂いたので、それまでに他の苗も購入し、今日!植え付けました。我が家では、農薬や除草剤などの化学物質を使わない完全無農薬にこだわっています。安心安全な野菜を育てることは「丈夫なからだづくり」であると考えています。植え付けが終わった今!天の恵みである雨を待っているところです。ありがとうございます。^^/
こだわりたいこと
僕の記憶のなかには、畑で汗を流す方々の姿が鮮明に残っています。去年に収穫した野菜たちの「種」を保存しておき、播種して大事に育てるのです。ご近所さんのおばあちゃんが、10代で嫁入りされたときに親さまから頂いた豆の種を最近まで、毎年大切にしておられました。「食べてみて」と頂いた豆は、今のえんどう豆よりも香りが強く、そして味が濃いものでした。品種改良されていない!明治以前の、そのままの豆だったのです。お店に立ち寄ると、見事に育った野菜の写真付き袋に種が入って販売されています。裏を確認すると日本ではなくイタリア・デンマーク・中国・韓国など!日本産の種は見つからないくらいなので驚いていると『F1』と明記された種がたくさん販売されています。見事によく育ち、大きさも均等で見た目もすばらしい野菜に成長!もちろん種も取れます。しかし、実験された方にお聞きすると「種は取れました!翌年に播種して育て、食べてみると、まずくて全く違うものでした」と。僕は、今からでも日本の野菜の種を守るためにも保存しておこうと思います。「完全無農薬と日本の種」に只管こだわっていこうと思います。よろしければご一緒しませんか?^^/
黄砂は天からの恵み
畑や田圃の畦などに「土竜対策」として植えられるスイセンです。毎年、黄色や白の花がステキに咲き誇ります。ムスカリの紫色もきれいで、いい仕事をしてくれています。今日!日本列島に2022年最強の黄砂が飛来する可能性があります。予測では昼ごろから中部や関西に影響がありそうなので、洗濯物は外に出さないほうが良さそうです。でも黄砂は大事なものなのでお伝えすると、黄砂は海に広範囲にわたって降下しますと栄養分を求めてプランクトンがたくさん集まります。それを小魚が捕食し、その小魚をまた大きなものが捕食していきます。ドンドン魚たちが育つ環境となり、そして我々の「食」も充実してきます。また!田畑や土壌に降下しますとリンなどの成分が増え、稲はもちろん!樹木や野菜たちを育て鳥や虫ばかりでなく、我々人間や動物たちにも「食」を通して健康なからだをつくってくれるのです。正に「天からの恵み」なのです。今日は黄砂を「天からの恵み」として、ありがたく頂きたいと思います。
旬の筍も凄い!
旬の筍(たけのこ)を頂きました。しっかりとアクを取り、煮物や筍ごはん!味噌に漬けてお漬物にして楽しみたいと思います。春の旬は、芽吹きの成長源をそのまま頂くということですから、即効性があるものです。例えば、筍に含まれているアスパラギン酸はアミノ酸のひとつで、競技をするにエネルギー源として即効性があり、スポーツ飲料には欠かせないものとなっています。チロシンもアミノ酸のひとつ。アドレナリンやノルアドレナリン、そしてドーパミンなどの神経伝達物質や皮膚、髪の毛の色素メラニンの原料となります。積極的に摂ることで、やる気や集中力を高めます。パントテン酸は、水溶性ビタミンのひとつで、糖質・脂質・タンパク質などの代謝とエネルギーの生成に関わり、パントテン酸が不足すると成長障害や神経の異常、全身の疲れなどの症状が現れます。筍に多く含まれる不溶性食物繊維セルロースは、整腸作用があり、便秘を予防します。グルタミン酸は旨味成分で、疲労回復や認知症を予防します。亜鉛は糖尿病に良く、インスリンは亜鉛のおかげで安定して働きます。そして味覚・視覚・嗅覚を正常にして、アレルギーを抑制し、皮膚をまもり、妊娠を維持し成長を促します。また怪我や火傷の回復促進し脱毛を防ぎ、精力を増強、男性の前立腺障害を防ぎます。そのほかカリウム・ビタミンC・マンガン・葉酸などを含みます。これはもう春の芽吹きを美味しく、そして有難く頂きたいものですね。僕は筍の下の部分の味噌漬けが楽しみで~す。^^/
行者ニンニクの凄さ
行者ニンニクです。修験道の行者さんが口にすると、疲れが吹き飛んで何里も山を駆けることができると言われています!一体、何なんでしょうか!?この行者ニンニクって?今から30年ほど前に利賀村から来られた患者さんに『行者ニンニクの醬油漬け』を頂いたのですが、これまた凄く美味しくてビックリ!!ごはんに良し、お酒に良し、お肉と炒めて良し、癌や病気を吹き飛ばす食材だと知りました。これはもう含まれている成分を知りたくなりますよね!それでは始めます。「行者ニンニク」には、アリシンが多く含まれています。ビタミンB1の吸収を助け疲労回復!滋養強壮に効果を発揮します。さらにスコルジニン!これも疲労回復と新陳代謝を促進します。アリシンは免疫力を高め、癌を予防し、血行を促進し、血圧を安定させ、冷え症や動脈硬化に血栓も予防します。凄いのは強い殺菌効果です!結核菌・ブドウ球菌・赤痢菌・チフス菌など広範囲の菌に対して抗生物質としての働きがあるのです!(驚)また、βカロテンも同様に癌を予防し、免疫力を高め、髪の毛や視力回復、粘膜や皮膚を保護。そして喉や肺など呼吸器系を守ります。ビタミンKは骨を丈夫にしてくれます。これはもう今の世の中にとって、一番求められるものなのかもしれません!!