とれたてblog

TOP > とれたてblog

恩師と名古屋場所観戦!

 

 昨日!名古屋場所に行きました。高校時代に大変にお世話になった先生と共に観戦ということで、去年から計画して8ヶ月!「本当にアッと言う間」」に当日となりました。

 

先生と生徒という関係は、年齢を重ねても変わらないものです。本当に懐かしく!そしてありがたいものです。本当にたくさんの卒業生の中のひとりとして、こころから強くそう思います。(感謝)

 

大相撲名古屋場所6日目は、熱戦が相次ぎ!多くの声がどよめきとなって土俵を包み込むその様は!そこに行って初めて感じるもので

 す。そして、先生とふたり!大相撲の大熱戦にたあっくさんの元気パワーを頂いて富山に帰ってきました。^^

 

本当にありがとうございました。

柴田佳一 拝、

 

 

 

 

 


大相撲名古屋場所

いよいよ10日(日)から大相撲名古屋場所が開催されます。横綱白鵬の優勝回数の更新か?そうはさせじと日馬富士、鶴竜の横綱としての意地を見せるか!綱取りなるか稀勢の里!

次の綱取り目指す琴奨菊と豪栄道!

 

忍者相撲!十両力士の宇良など、注目力士が楽しみな暑い名古屋場所!いや、熱い名古屋場所です。今場所は『忍者相撲』の宇良関の相撲を是非!見たいと思っています。序の口から注目している力士が駆け上がる勢いは、力漲るものがあり、見ている者にも力を与えます。

 

是非!大相撲を見て元気にそして丈夫になりましょう。

『宇良関、頑張れ~』^^/

 


明暗

横綱白鵬と大関照ノ富士の一番!は明暗を分けた一番となりました。かたや白鵬は10連勝!こなた照ノ富士は2勝8敗と負け越し!来場所カド番大関となってしまいました。

 

大関稀勢の里も大関琴奨菊を下し10連勝!静かに初の賜杯を狙います。本日!注目の取組二番は、それぞれ明暗を分けた一番となりました。僕は最近!稀勢の里を見ていて、思う事があります。それは目を必要以上にパチパチしなくなった事です。「きっと何かを吹っ切ったのだ」と、僕は思うのです。

 

これから終盤戦の五日間!大きな明暗を分けた一番を目にするわけです。稀勢の里と同じく、もうパチパチせず!大きな目で!その一番を見つめたいと思います。

 


大相撲十両が熱い!

昨日の8日より、大相撲五月場所が始まりました。今場所は誰が賜杯を手にするのか?注目です!^^

 

さて「今場所は十両が熱い」と僕は思います。何と!所要7場所で関取となった西十両13枚目『宇良和輝』関が注目されています。関西学院大教育学部出身で小学校・幼稚園教諭の資格を持った関取です。相撲という思い込みを一度!外さなくてはならない独特の相撲を取る力士として!レスリング相撲じゃないのか?の声もありますが、一度注目して午後2:30頃から十両の取り組みをご覧になってください。(桜色の締め込みの丁髷力士です)

 

體(からだ)の奥底から込みあがってくる熱いものをお感じになられると思います!共有出来れば幸いです。

行け!どすこい宇良和輝関。


大相撲富山場所

昨日の4月20日富山市総合体育館に於いて大相撲富山場所が開催されました。富山市では1999年以来17年ぶりとなりました。

 

前日の長野県佐久市からバスで富山入りした250人の力士の大きさに子どもたちもビックリ!ちびっ子わんぱく相撲の握りこぶしに力が入ります。熊本地震の募金活動も行なわれ、熊本県出身の佐田の海関と天鎧鵬関が募金箱を手に廻し姿で立たれていました。

 

大相撲富山場所 8:00開場~公開稽古が始まり、10:30ちびっ子わんぱく相撲、11:00序二段・三段目取組、初っ切り、相撲甚句、

太鼓披露、幕下取組、12:30十両土俵入り、13:00十両取組、

13:30幕内取組、15:00弓取式・打ち出しとなりました。

 

上の写真は、左に横綱鶴竜に右は大関稀勢の里の取り組みです。結果は大関稀勢の里が寄り切って白星を挙げました。^^

 

盛大に行われた富山場所!これで五穀豊穣、豊年満作は間違いないと僕は確信しています。

 

ありがとうございます。


初土俵

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

富山県から横綱を目指す!ふたりが初土俵を踏みました。富山市呉羽町出身の石橋(22)本名石橋広暉、高砂部屋は三段目付け出し資格同士で学生時代からのライバル小柳、時津風部屋に一気に寄り切られました。魚津市宮津出身の和ノ富士(17)本名高慶魁夢 伊勢ケ浜部屋は番付外の前相撲で同期の新弟子に胸に頭をつけられ、寄り切られました。然し!破れはしたものの、過度の緊張感は一気にほぐれますので実力発揮はこれからです。初めに躓いた方がいい結果を引き寄せることもあるのです。「忍ぶこころの力強さ故に・・・」

 

横綱を目指す力士の物語がいよいよ始まりました。

怪我に気をつけて!

精進あるのみ!


大相撲物語

 

三月場所大阪で、綱取りに挑む琴奨菊関と支える奥様のこの写真を目にするたびに『不思議な勢い』を僕は感じます。結婚を機に!!こころもからだも気力満天!に思うのです。これはもう奥様のおかげしか考えられません!勿論!大関の稽古の賜物なのは充分!承知してますが、結婚のビフォー&アフターでは明らかな違いを見ることができます。「このまま一気に駆け上がれ!琴奨菊関」(願)

 

右の写真は2016年3月6日(日)の北日本新聞(社会)(30)から

   新弟子検査 体格パス 大相撲春場所

の記事が載っていました。新弟子検査が大阪市内で行なわれ、石橋広暉さん(22)近大4年、富山市呉羽町出身 高砂部屋と高慶魁夢さん(17)魚津市宮津出身 伊勢ケ浜部屋ら46人全員が身長体重の体格基準を満たした。あとは内臓検査の結果を待って、13日初日に合格者が発表される。という記事で、石橋さんは189㌢、158㌔で通過。高慶さんは身長が受験者の中でも最高タイの192㌢、123㌔で通過したそうです。

 

これからふたりの大相撲物語が始まります!横綱を目指す力士がどのようにして階段を力強く登り、左の琴奨菊関に肩を並べるのか!

大相撲のファンのひとりとして!富山県人として彼らの負担にならぬように優しく!そして力強く見守りたいと思います。

 


大相撲の番付

 

ちょっと片付けをしていたら、平成10年3月場所の番付が出てきました。東の横綱に曙、西に貴乃花という豪華番付です。大阪場所千秋楽は当時!よく見に行ってましたので、あの何とも言えない匂いと雰囲気は日本独特のものです。鬢付け油のあの匂いは力士ならではのものであり、雪駄や下駄の音は今や大相撲ぐらいでしょうね!?

 

このブログにコメントを頂いた歌手で元幕内の大至伸行さんは、この時西の十両7枚目に付けています。思い切りのある突進相撲は未だに頭の中に映像として出てきて懐かしい気持ちになります。

 

富山県から横綱を目指す17歳の高慶魁夢さんは、番付外から出世を狙い!近大出身の石橋広暉さんは、右写真の上!初めての三段目付け出しから出世を狙います。

 

関取は一番上の字がしっかりと読める幕内と、二段目右端の十両力士だけです。そこまで出世するのも力士の実力次第!一番下の序の口は、虫メガネがないと読めないほど細く書かれています。番付は行司さんのお仕事で、相撲独特の字がとても素敵ですね。

 

切磋琢磨!精進して、からだも番付の細い字も太く!そして逞しくなってほしいとこころから願っています。

 

日本の国技大相撲万歳!

千秋万歳大々叶。


富山から横綱を目指す!

 

起床して、愛犬七とお茶を飲みながら北日本新聞を開くと!何と!富山県から17歳の力士が誕生するという記事が僕の目に飛び込んできたではありませんか!近大の石橋広暉さん(富山市)も角界入りで三段目格付け出しデビューが決まっています。富山県出身力士は現役二人から一気に四人に倍増です。^^

 

17歳の角界入りを果たすのは高慶魁夢さん(魚津市)で、横綱日馬富士や大関照ノ富士を擁する伊勢ケ浜部屋に入門するという。大抵は「少しでも上を」とか「関取を目指します」という謙遜的な物言いしか聞かないですが、高慶さんはハッキリと『横綱を目指す』とキッパリ!口から横綱という言葉を発しました。言葉には言霊があるといいます。ドンドン発してほしいです!

 

右の写真は、横綱不知火と鬼面山の土俵入りの図です。江戸後期の横綱の体格はそんなに大きくはないのですが、左の高慶さんの体格は言わずともお分かりですね。超アンコ型の富山の横綱梅ケ谷藤太郎を彷彿させるものです。

 

『横綱を目指す』高慶魁夢さん!石橋広暉さん!「頑張れ~」富山の横綱 梅ケ谷藤太郎 太刀山峰右衛門 に続いてください!

怪我のないように!ここ富山から健闘を祈ります。

 

 

 


大金星!琴奨菊関

平成28年の初場所は大関琴奨菊関が初優勝を飾りました。予想だにしていなかった(失礼)ことだけに喜びもひとしおです。^^

 

されど!この優勝の大きな要因は!いや、原動力は大関の実力もさることながら「大金星の奥さんにある」と、僕は思います。角界では、平幕が横綱に勝利することを「金星」と言いますが、美しい女性のことも『金星』と言います。正に大関琴奨菊関の奥さんは『大金星』ですね。重ねておめでとうございます。今までの土俵とは全く違ったアノ落着きは、大金星の奥さんから湧き出ていたとは納得です。^^

 

三月大阪場所もこの調子で「がぶれ!がぶれ!琴奨菊関」です!

稀勢の里関も早く『大金星の奥さん』を・・・。

「余計なお世話だ!

あ!すみません。^^

 

僕も妻に日頃の感謝を。^^