今日は連休最終日!本当に「あっ!」という間に過ぎ去るものですね。9連休という方もあれば、普段通りという方もありました。『8月31日の小学生の気持ちになるんじゃないかな』といわれる方もあって「なるほど!」と思ってしまいました。この連休明けから感染者が急激に増えると考えられています!最初の頃に戻って、もう一度!「マスクの着用」「消毒」「三密回避」の徹底をしなければと考えます!以前にお伝えしました「緑茶・紅茶」の強い殺菌力で『ウイルス対策』が可能ですので、甘いお菓子と共に美味しく頂きたいと思います。是非!ご一緒しませんか?
連休最終日ですね
感染対策に緑茶と紅茶
この連休にかけて人流は最大に達すると思われます!その後にその影響が出現することは明らかです。今月の満月が20日(火)3:25となっていて、からだの不調を訴える人が増えると同時に、感染が一氣に拡大する可能性があります!「マスクの着用」「手洗い・顔洗い・目洗い・うがい」「三密回避」はもちろんのこと殺菌力の強い「緑茶」「紅茶」を感染症対策に付け加えたいと考えます。この両者のどちらでもお好きなものを持つようにして頂きますと、いつでもどこでも殺菌することができます!美味しく頂いて、感染症対策となるならば、これ正に『一挙両得!』。どうか拡散の程、よろしくお願い致します。
備えあれば・・・
パンデミックもそうですが、今年に入ってから、地震や天候の異常から発生する災害が増えています。いつ何が起こっても備えがあるのとないのとでは、大きな違いとなります。ですから、生活において必要なものを備えるようにしたいと思います。それによって、こころに安心感が生まれます!それが大きく蓄えられるようになりますと!困っている人たちを勇気づけることができます。ドーンと買い込むことなく、少しづつ始めることが無理なく続けられると思っています。やはり!昔から言われている『備えあれば患いなし』ですね。これはヤーコン!保存できます。^^
マスクの着用と消毒を
昨日から長期の休日に入っておられる方が多いと拝察します。。南から様々な感染症が急増!いや、激増していることはご存知の通りだと思います。今から「感染症対策」をもう一度!徹底を致します!「最近はあんまり徹底はしてなかった」「もう大丈夫だと思って」という声も少なくはありません。5類になって大分経過したことも、記憶には曖昧となっていることも事実です。然し、長期連休の人流は思った以上に急拡大!宴会をはじめとした飲酒を伴う食事会もあって、連休明けの週から感染者の激増!が始まる可能性が高まります。個人個人が『感染症対策』を改めて徹底し、そして『パンデミック』に至らぬように行動したいと考えます!柴田接骨院では、これからも「完全予約制」「マスクの着用」「院長による手指消毒」を実施してまいります。どうぞご理解とご協力をお願い致します。^^
南国の気候!?
快晴だったのに、いつの間にか豪雨かと思うような大雨が降り始め、そしてすぐに日射しが戻ってくるというこの現象!狐の嫁入りといわれるものとは、また違うものです。「これスコールだよね!南国の気候に似てるんだよね」とお聞きしました。暑さといい、ザ~ッ!と降ってきたと思えば、また快晴!?確かに南国の気候といわれても不思議と納得する自分自身があります。南国の気候になりますと気温が上昇!僕の年代では、夏の気温は28~29℃くらいで、30℃を超えるともう「めちゃくちゃ暑い!」という感じだったのが今では35℃は当たり前!40℃に迫ってきて超えることもあるという状況です。これでは蒸発する水が大量に雨雲をつくり、そしてスコールに!または豪雨になるという大循環となっています。やっぱり地球の自転軸の変化だと僕は思います。皆さんはどう思われますか?
地球の変化!?
早生品種(天高く)の成長は早く、キレイな稲穂が風に揺られる光景は、とても美しいものです。去年のコシヒカリは暑さの為に一等米にならないケースが圧倒的に多くありました。やはり!朝晩の冷え込みが全く感じられないという今までにない天候の変化は、地球の自転軸の変化!地球が大きく変わろうとしているのではないかと僕は思うのです。富山湾の魚たちも南方系に変わってきているとお聞きしています。最近よく獲れるシーラのお料理法など、寒ブリから取って代わるんだというお話もあります。お米もコシヒカリから南方系の遺伝子を持つ富富冨に取って代わっていくのかもしれませんね。でも僕はやっぱりコシヒカリが好きです!!^^
感染者の急増!!
夏に急増すると考えられていた感染者の急増!やはり的中してしまったようです。イベントの開催や祭事、それに飲食を伴う場合もあり、暑さもあってマスクの着用者の減少も拍車をかけることになっています。柴田接骨院では、緊急事態後より「完全予約制」の態勢とし「マスクの着用」をお願いしています。「消毒」は院長の責任において行なっています。風邪の症状を有する方やご家族にその症状がある場合は、お断り!ご予約のキャンセル!とさせて頂いています。僕自身!強い殺菌力を有する「緑茶」「紅茶」を飲用し、皆さんにお勧めしています。子どもたちばかりか成人でも手足口病が増えている現実を見ると「免疫力の低下」と言わざるを得ません!もう一度「マスクの着用をはじめとした感染症対策」を徹底しなくてはなりません。これから8月の連休を迎えますが、その後にそのピークがやってくると考えています。「大丈夫!きっと大丈夫!」という選択ではなく一人一人が『責任を持つ行動』をすること!このことを確りと家族や大切な友人たちと話し合うこと!!僕は僭越ながらそう思います。^^
感染症対策に『緑茶・紅茶』を!
これから益々!様々な感染症が広がりをみせると考えています。11日と12日にもお伝えしましたが、もう一度!あらためてお伝えしたいと思います。様々な「感染症対策」には『緑茶』と『紅茶』を強くお勧めします!!この『殺菌力』は途轍もないほどです!是非ともお勧めしたいと思い、お伝えしています!日本人にとって『緑茶』は、古来より慣れ親しんでいる飲み物です!然し、今では趣向の変化が感じられます。趣のある急須から注がれる『緑茶』は、濃さも均等になるように、入れる方の配慮も極めて自然に注がれていきます!『紅茶』にも「美」しさを感じられます!この美しい両者にはウイルスを殺菌し、撃退してくれるという頼もしく、そして美味しいものなのです。「感染症対策」には『緑茶・紅茶』を明記してもよろしいのではないかと僭越ながら僕は考えています。^^
もう一度お願いします!
今年の夏は激暑の予感がしているのですが、新型肺炎感染症はもちろん!インフルエンザやアデノウィルスなど溶連菌感染症も皮膚の傷から劇症型のものまでニュースや記事で広く伝えられています。暑さによりマスクの着用をされなくなる可能性も増えてくると思われ、外食産業も際立って多忙になると思われます。今一度!『感染症対策』を確りと取り組んでいきたいと僕は考えています。「チョットだけ咳が出るけど大丈夫!」と考えて色んな所に出かけてしまい「大丈夫!きっと大丈夫!」と何人かの人と会って話したりするとドンドン感染者を増やすことになりかねません。自己中心的な考えでなく、謙虚に行動をすることが大切だと僕は思います。改めて、もう一度!『これからも感染症対策を確りと行なってまいりましょう』お願い致します。写真は、柴田接骨院からのお願いです!^^
地球の変化
日本の夏の気温も40℃を超えるようになってきました。僕は60代ですが、子どもの頃は28~29℃くらいで、周囲に水を撒いたり、団扇(うちわ)や扇風機があれば十分に涼しさを感じたものでした。池にスイカやトマトにアマウリなどを浮かべておけば、冷たくなっていて冷蔵庫に入れなくても楽しめたものです。今年に入って隣国では50℃超えなどあり得なかったことが起こっています。北極や南極の氷が融け出しているという「地球温暖化」現象などが、よく語られています。両極の氷が融け出しているということは、海面上昇が起こり、水没してくる国が出てくる可能性があるともいわれています。これからは僕の自論なのですが、これらは地球の自転軸の角度の変化ではないのか?と考えています。両極の移動ならば、新しく極となった場所が凍りますので、元極の氷が融け出しても問題はありません。沖縄、九州から日本縦断していた台風が、朝鮮半島から中国へと進路をたどり大きな被害をもたらしたことは記憶に新しいと思います。四季の変化や野菜や果物の不作をもたらしているのは、やっぱり地球の自転軸の変化だと思っています。写真は、昨日の暑い空を撮ってみました。^^