とれたてblog

TOP > とれたてblog

以前から不思議に思うこと!

今日の写真は、青い空にいつまでも消えない飛行機雲です!?僕が子供の頃に見た飛行機雲は、噴射された後から徐々に消えていくものでしたが、これはそうではありません!?

 

空を見上げると!何本もの白い線が交差していることもあって僕は何か異様な!というか不思議な光景と思えるものも、ひとによっては「だから何なの」的な考え!というか!?もう当たり前の光景となっているのかもしれません。

 

空ばかり見上げていると首が痛くなりそうなので、下界に視線を向けて見ると!テレビニュースが入っていたので暫し見たり聞いたりしていると、またしても不思議に思うことが耳に入ってきました。

 

ある事件についてなのですが「捜査関係者の話によりますと云々」

と聞こえるので耳たぶを広げてみてもやはり!そう言っている!

 

我々治療家は勿論のこと!医療関係者をはじめ、様々な職業においては『守秘義務』という当たり前の了解というものが存在しています。捜査関係者がそれを破っての発言はあり得ないのではないかと僕は思うのです。「普通!内容を漏らすなど許されません」

 

雲の上と下とをの~んびりと眺めながら「前から思ってはいるけど不思議だなあ!何でやろ」などど、ひとりつぶやくのでした。

 

 


軽減税率導入!

カラスの会合か!?と思うくらいに電線にずら~っと並んでいたので、

シャッターチャンスとばかりに構えると3分の2が飛び立ってというか逃げて行きました。こらあっ!^^

 

話はガラッと変わりますが、与党二党が軽減税率の導入を20日の与党税制協議会で正式に決める模様です。軽減税率とは読んで字の如く標準税率よりも低く抑えられた税率のことをいいますが、僕は以前にNHK総合で見た高齢者の苦しい生活!高齢破産の現実が今も、目にこころに焼き付いています。

 

僕で言えば親の年代の方々が破産して、これから寒い冬を向かえるとなると、この身は寒さではなく悲しさで震えます。ここは何か手を打たないとなりません。以前は自分は何も出来ないことを只々!悔しく思いましたが、少しはこころがホッとしています。^^

 

勝つための手段のひとつでは決してなく!よくよく娑婆の世界を見ての判断であろうと推察していますが、餓死や凍死などのひとりもないように対象品目を選考して頂き、軽減若しくは撤廃も含めて一考をお願いしたいと僕は思います。    柴田佳一 拝、

 

 

 

 


衆議院解散!総選挙へ。

安倍総理が解散、総選挙を表明されました。デフレ脱却に向けた自らの経済政策「アベノミクス」の信任を問うとして、12月2日公示、14日投開票の日程が発表され、来年の10月に予定していた消費税10%への増税を2017年4月迄、1年半延期する方針も共に表明されました。

 

僕は正直!記者会見場での総理の発せられる『言葉』には、間違いのないように詰まらないように上手く喋る事に一所懸命で、こころから伝えてはいないように感じました。(すみません!感じたままです

 

負債も1000兆円を超えた今の時期での選挙は、果してどうなんだろう?膨れ上がるのを横目で見ながら「衆議院を解散する」の一声のあとの「万歳~。」である!他の国ではあり得ないことです。

 

それと一番思うことは、昔の内閣総理大臣という存在は途轍もなく偉く感じていましたが、近年では情報が多くありすぎて一国の総理といえども近すぎる存在になっているのかもしれません。

 

日本丸という船に乗っているとすれば、船長を信頼し進まなければ座礁ならまだ救いはありますが、沈没してしまっては何にもなりません。独りよがりは困りますが、ひとの戯言に右往左往ではひとの役には立てません。

 

日本丸の船長に相応しき人物が、上手く舵をきれるように乗組員が船長を助け、乗船者の全てが目的地まで我が儘な行動を慎み、迷惑を掛けることなく航行したいものです。

 

航行を阻むものがあれば、日本丸として断固!ではなく強い頭脳でしっかりと対応し、日本丸が安心して航行出来るように配慮して頂くようにするのが本当の外交力の強さであると思います。

 

12月14日夜に今度乗り込む日本丸の姿が段々と見えてきます。今は!こころから信頼出来る船と船長以下乗組員とをしっかりと見極めて乗り込む必要がありそうです。

 

 

 


僕は、問いたい!

返そうという気持ちがあるのか!ないのか?このままでいいわけがないと僕は思うのです。

 

借金があれば、頑張って返すのが当り前と考えていますが、なければ何とか待ってもらうようにしてでも返すのがひととしての道である!と思っています。金融機関には借りたという負い目ではなく、感謝の念を持ってお互いが尊敬しうるにたるべき存在になりたいと!向上心を持ちたいものである。と僕は考えています。

 

今日の北日本新聞(経済)4ページに僕が問いたい!と思う記事がありました。以下、転載致します。

 

(転載開始)

国の借金1038兆円 9月末時点

財務省は10日、国債と借入金、政府短期証券を合計した「国の借金」が9月末時点で1038兆9150億円になったと発表した。総務省が推計した10月1日時点の総人口(1億2709万人)で割ると、国民1人当たり約817万円の借金を抱えている計算だ。

 

過去最大だった6月末と比べて4981億円減少したが、財務省は「一時的な資金繰りが原因」としており、財源不足を国債発行でまかなう借金の増加傾向に変わりはないと説明。2014年度末には1143兆円に達すると見込んでいる。

(転載終了)

 

未だに危機感のない考えが蔓延っているのか?どうでもよいのか?いや!自分のこと以外は何も考えないのか?・・・・。

 

今は!一昔前の生活水準になってでも良いから、これから国を背負う子や孫にいや!玄孫にまで我々の時代に作った借金を残すべきでない!と僕は思うのです。ひとごとでは決してありません!

 

無駄遣い!見栄!など無理はしないで、自分に正直に生きるだけで良いと僕は思います。国を治めると自負のある者がこころで語る時期にきているのではないか!?お金ではなくこころで動く時期なのではないのか?と僕は、問いたい!と思います。

 

偉そうなことを申し上げているのはわかっています。こころより僭越乍ら、申し上げております。拝、

 

 


地元の敬老会!

今日は地元の体育館にて、敬老会が11:00より行われ、たくさんのお元気な先輩方が出席されます。

 

なかには独り暮らしの方もいらっしゃいます。お元気な様子をうかがうとやはり!安心します。地元に暮らすひと皆がそう思っていると僕は思います。さて、話はガラリと変わりますが、1年後に消費税が10%に引き上げられるようですね?

 

年金から引かれる金額も増え!そのうえ10%の消費税です。以前のNHKの番組で高齢者の破産が放送されていました。僕は思います。こんな悲しいことはない!!と。

 

食に関するものだけでも消費税をなくすることは出来ないものか!と。国民すべてが安心して暮らせる世の中にしなければ成り立っていかなくなるのではないかと。

 

地元の敬老会の日にひとりでそんなことを考えています・・・。

 

 


NHK特集を見て!

先日の夜7:30にNHK特集という番組がありました。柴田接骨院は、夜8:00迄なのでそのすべてを目にした訳ではないのですが、今の日本を直視した!嘘偽りの無い現実の世界を紹介したものでした。

 

独り暮らしであろう人生の先輩が、電気を止められガスコンロで調理して食事を取っておられました。ちょうど僕等の親にあたる年代です。老人漂流社会「老後破産の現実」と書かれていました。

 

親にあたる年代の方々の、あのような現実を目にしても全く何も出来ない自分自身のこころに重さを感じています。消費税10%に引き上げにはもうしばらく時間はありますが、8%の現在でも大変なことであり、医療費負担も併せれば出費はきつくなります!

 

今は海外援助ではなく国内に援助を!という気持ちは決して僕だけではないと思います。昨日!国会が始まりました。先日のNHK特集を何人の方がご覧になったでしょう。今!近い将来の大きな分岐点なのかもしれません。

 

 


木曾の御嶽山が!

2014.09.27.午前に御嶽山が、噴火活動を始めました。登山客も多い土曜日とあって被害も出ています。

 

登山者が噴火の様子をYouTubeにアップされていたので、驚き!と、その直後にくる恐怖を登山者と共有した思いになりました!何と!青く美しい山頂と空。が!一転して噴煙と噴石の中、暗黒と呼吸困難!取材で来ていたNHKクルーの話では「死を覚悟した者もいた」という!さもありなんであっただろうと思います。

 

最近の西之島噴火による領土拡大と御嶽山噴火!霊峰立山と富士山の噴火を懸念する声も聞こえています。日本列島はプレートの集中真上でありますので、どこそこが危険というものでなく、等しく同じであろうと考えています。

 

『いつ、どこで、今!何が起ころうと決して慌てず!動揺を見せず!必ず深呼吸をして落ち着いて行動をする』この事を肝に銘じておくように!そして自然界に対して畏敬の念を持つように!と霊峰立山に言われたように感じています。拝、

 

 


陰湿な『いじめ』を何とかしたい!

最近!中学生がいじめを無くそうと行動しているのをNHKで放送していました。(素晴らしい!)

 

今回は陰湿な『いじめ』をなくしたく、提案する方法です。これは日本語をきれいに使うことを推奨するものです。きれいな言葉を発するならば、自ずと『いじめ』を行う気が失せてしまうと思うのです。園や学校に限らず、世間一般においても『力強く、諦めず』に推奨するのです。未来有る大切なひとのいのちは、国民が一丸となって守らなければなりません。

 

以下、拙ブログをあわせてご覧ください。

2014.8.31.「あいうえおん」を始めよう!(その他)

2013.3.30.私の恩師が行なった教育!  (社会・政治)

 

僕たちの自論ではありますが、一石を投じます!

その波紋が隅々まで広がりますように・・・。

願いを込めて。拝、

 

 

 

 

 

 

 

 


薄!

薄です!芒とも書きますが「ススキ」に変わりはありません。我が家の横に繁茂していて、刈り取った萱は束ねて取って置き、畑などで利用しています。

 

話は全く違いますが、医療関係がお世話になっている健康保険組合が赤字となっています。大企業の健康保険組合1419のうち927組合65%が赤字なのです。後期高齢者医療への支援金が負担となっていて、その額は3兆2739億円となっており莫大なものです。

 

進歩した医療!すばらしい治療法や治療薬が開発され、病院も充実してきているというのに患者は増え!病気は減らない!?医療費の削減も医療関係者は勿論のこと!国民ひとりひとりも一考する必要があるのではないかと思います。

 

健康保険組合が枯れすすきとならぬよう!国民のひとりとして強く思う次第であり、病気にならない生き方をすることが一番大切と考えます。さまざまな良い情報を吟味し、これからもドンドン紹介していきたいと思いますので、よろしくお願いします。拝、

 

 

 

 

 


母なる地球!

昨日の29日朝にパプアニューギニアのニューブリテン島のタブルブル山が噴火を始めたようです!

 

その後も噴煙や地鳴りが引き続き観測されているという。この日本からは、大分離れているから関係ない!と、思ってすぐに忘れてしまうのは僕ひとりではないと思います。また、忘れかけていたのですがこの日本でも、小笠原諸島の西之島において、噴煙を上げながら島自体が大きくなっています。先日のニュースでは7倍になったと!

 

僕たちは地球に生まれ、生きている!と言いますが、この地球は生きている!と思うことはあんまりなかったように思います。然し乍ら、先のことからやはり!『地球は生きている』と感じざるをえません。噴火し噴煙を上げながら島を生みだし、大陸をつくられるのだから。

 

『母なる地球』って何も知らずにいましたが、流石に女性だと断言出来るのではないかと思います。だって、島を生み、大きく育てていかれるのだから・・・。

 

『母なる地球』に改めて感謝!(一礼)