とれたてblog

TOP > とれたてblog

今日で夏休みも終わり

長かった夏休みも今日で終わり、明日から新学期のスタートです。僕も大昔を思い出していると、子ども達の気持ちが痛いほど分かります。

 

8月の10日くらいまでは、夏休みを正に堪能している感がありますが、お盆を過ぎた頃から、何故かさみし~い気持ちになってきます。25日も過ぎればもう・・・。重た~い!そして泣きた~い気持ちになってくるのでした。今はそんな時なんです!みんな一緒です。

 

9月の新学期も10日くらいになれば、もう慣れてしまっていつも通りになってきます。それまでは足が重たくて自転車をこぐにも力が入らないものでした。じいちゃんばあちゃんもお父さんもあ母さんも、み~んな一緒だったんだよ~。そう一緒一緒!一緒なんです!

 

だけど!我慢の限界を感じているのであれば、無理などせずに行かない選択をしてもいいです。それも、ひとつの方法であり行動なんです!大丈夫です。^^

 

行こうが、行けまいが、上の写真の青空のようにスッキリとした気持ちで生きましょう。「う~ん!爽やかだあ~っ!清々しいぞぉ」


大阪停電から学ぶこと

8月23日朝に大阪府吹田市を中心に襲った大規模な停電は、真夏の猛暑相手にクーラーや冷蔵庫が全く使えず!コンビニや弁当屋などの店舗は営業出来ないという大変な状況に追い込まれました。

 

今!冷静に考えてみると、近代化したオール電化による生活といえる現状の脆さと危うさを感じます。電気が無い生活など考えたこともないのだから。そして、有って当たり前なのですから。何かが起こってからでは間に合わず!今回の大規模停電は『学び』だと思います。このことからしっかりと学んでおかないと、大きな災害につながるような気がして・・・。

 

そんなことをひとり考えている次第です。


台風5号直撃なのに?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日!午前5:00台風5号が今まさに富山県砺波市の上空にあるはずなのですが、全くの無風状態なのです!?その証拠に5:05に横の樹木を写しました。NHKニュースでは滋賀・福井県の台風被害が映し出されているのですが、直撃しているはずの当の富山県砺波市の状況は、雨は普通に降っているだけなのです。

 

以前にも富山県付近の日本海側を通過している台風があるはずなのに全くの無風状態!台風が来る前には、霊峰立山に手を合わせ、無事をお願いするひとが多い土地柄なのが、そうであるのかどうかは分かりませんが事実は事実なのです!

 

被害のある所に対して、ここ富山から無事を祈っています。我々としては、只!霊峰立山に感謝であります。

 

柴田佳一 拝礼。


天に山の字!

 

 九州北部の大猛雨!未だ止む気配はなく、夜にかけて降り続くというニュースが流れていました。政府関係者が向かうと伝えていましたので、万全を期して臨まれる体制です!何が何でも安全第一でお願い致します。

 

患者さんが、空に「山」の一字があるんです!と教えてくださいましたので、出てみると少し変化していて「山」の下にも雲が伸び出していましたが、1分前は確かに『山』だったのであろうと思われます。「天に山」は、良い兆しの始まりであろうとひとり思うのでありました。


九州北部猛烈な雨!

福岡・大分・佐賀で猛烈な雨が降り続いています。洪水被害や土砂災害に厳重注意となっています。

 

映像で見た河川の様子や道路の状況を考慮しますと、大きな災害になるような気配もあり『十分な警戒と避難を』と!ここ、富山から願っています。


確認してください!

政府広報より『弾道ミサイル落下時の行動について』が発信されています。確認してください。

 

メッセージが流れたら、落ち着いて直ちに行動してください。屋外に入る場合は、できる限り頑丈な建物や地下に避難する!建物がない場合は、物陰に身を隠すか、地面に伏せて頭部を守る!屋内に入る場合は、窓から離れるか、窓のない部屋に移動する!などが伝えられています。

 

何も不安を煽っているのではなく、確認をお願いしています。

よろしくお願い致します。

 


イカが獲れない理由!

今朝のNHKニュースで『スルメイカ』の漁獲量が激減!冷凍のもので480円の値で販売されていました。

 

僕は前にもお伝えした通りの原因で間違いはないのではないかと思っています。それは日本列島周辺の海の中で各国の潜水艦が、たくさん潜航し強烈な電波を発している為でそれが原因となって、日本海や太平洋から逃げ(離れ)ていくのだと!富山湾のブリ!とりわけ氷見ブリが獲れず、九州で水揚げが増えた昨年など、影響の大きさを感じました。

 

ニュージーランドにおいてもたくさんのクジラが身投げをしましたが、これも同様の原因だと感じています。この説は、あくまでも僕の自論に過ぎませんが、感ずるままをお伝えしています。

 

日本列島周辺の海洋ではなく、他で獲れる『とびイカ』に注目しているとニュースで伝えていました。関係者の皆様のご尽力!本当にありがとうございます。感謝です!

 

これらの異変は、よく言われている地球温暖化などではなく!人為的な異変なのかもしれませんね。

 

柴田佳一 拝、


北朝鮮情勢!

米韓合同訓練が公開されました。陸空部隊の訓練は大規模なものであります。日米合同訓練は天候不良の為中止となりました。

 

一方、北朝鮮は25日の朝鮮人民軍創設85年に合わせ、陸海空軍で行なった攻撃訓練は、朝鮮人民軍創設以来!最大規模のものであったと発表しました。双方けん制威嚇し合う駆け引きが続いています。

 

今は、平和ボケした僕でも少しは考えるようになってきています。隣国の問題だと言い切れない立場であることを日本人として考えなければならないと思うに至っています。

 

世界平和を願って・・・。


正直言って疑問です。

シリアのアサド大統領によるアサド政権軍が化学兵器を使用したと断定したアメリカ大統領トランプ政権は対抗措置として、シリア中部にあるシャイラト空軍基地を地中海の海軍駆逐艦2隻が(日本時間7日午前)巡航ミサイルトマホーク59発を発射し攻撃しました。アメリカが、シリアアサド政権への軍事行動に出たのは初めてで、ロシアは『国際法違反』と反発しました。

 

僕は以前にJNNの星浩キャスターとシリアのアサド大統領との単独インタビュー(1月17日・シリア・ダマスカス)を拝見しました。その時のアサド大統領の話を思い返しても、今回の事は正直言って疑問を感じざるを得ません。

 

トルコとの関係!や、シリアで今!何が起こっているのかなどを約30分にわたって語っていました。自国民に化学兵器など信じられません。一体何が真実で何が偽りなのか?

 

真実は只ひとつ!たくさんの非戦闘員が命を落とさないように祈ります。

 


参・衆議院予算委員会証人喚問

本日3月23日AM10:00参議院予算委員会!PM2:50衆議院予算委員会にて、学校法人「森友学園」の籠池泰典理事長への証人喚問が行なわれました。

 

宣誓文を読み上げ、捺印された籠池理事長の姿を拝見したうえで、僕は噓偽りの無い様子を感じ取りました。これは僕自身が感じたことであり、真実は双方が十分にお分かりの筈であることは間違いの無い事実であると思います。

 

宣誓文を言葉として発し、自書に捺印したひとが噓偽りなど!どうして口に出来るでしょう!?日本人としてそのようなことは決して出来るものではありません。

 

僕は只、そう思います。

柴田佳一 拝、