とれたてblog

TOP > とれたてblog

鳥になったつもりで

富山県氷見海岸です。それなりの波が打ち寄せています。凪もあれば、とてつもなく大きな波もあるものです。月の満潮干潮や気圧によっても大きく変化をするものです。我々は、それらを踏まえて変化を見越し、極自然に対応しています。今現在を鳥になったつもりで俯瞰してみますと、何か大きな変化を感じてしまいます。以前からもお伝えしていますが、食料の備蓄は今からでも出来ますので行なってみませんか?前からの備蓄品の賞味期限をもう一度!確認して頂き、期限に近いものは美味しく頂いて補充したいものです。神棚にお供えしている「米」「塩」「水」は、それを教えてくれていると僕は思います。おかずがなくても!この3つさえあれば「おむすび」の出来上がり。でも食べることの大好きな僕は「乾麺」「缶詰」「レトルト食品」など数種類を備蓄しています。これから迎える春休み!色々と家族で楽しく、そして美味しく過ごしましょうね。^^/


気を引き締めて!

きょう令和4年の仕事始めでした。本年も何卒よろしくお願い致します。しばらく落ち着きを見せていた頃奈なのですが、1,000人を超える感染者数となっています!この落ち着きを「安心」と捉えることなく「要注意」と捉え、自らの行動に責任を持つこと。『大丈夫やちゃ!な~ん、どぉもないちゃあ!』ではありません。「さあ、もう一度!気を引き締めてまいりましょう!どうかよろしくお願い致します」^^/


除雪隊の皆さんに感謝

26日に降った朝の庭の状態!約20cmくらいの積雪でした。大雪警報など注意が必要であることなどの報道が多く、車の数もかなり少なく感じました。「こんな日は静かに雪を眺めて過ごしたい」とは思わない僕の性格!さっそく外に出て雪すかし作業開始!雪の軽いうちにポリスコップを使って掃くように吹き飛ばします!前日から融雪装置を入れれば良かったのですが、ポリスコップのあとに融雪装置ON!大部分が融けてくれました。それから妻の実家の雪すかしと融雪装置ON!本当に楽をさせてもらってます。ここまでは僕の範囲内の話です。きのう午前2:00頃から除雪隊の皆さん方が除雪車に乗り込み、除雪を始められました。ご自分の家の除雪は後回し!地域の路線をすべて除雪され、誰もが不自由なく通れるようにしてくださいます。寝る間も惜しんで作業に当られています!本当に皆さんのおかげです!こころから感謝です。「ありがとうございます」^^/


大自然に沿って

先週と打って変わって天候に恵まれている今日この頃です。昨日も庭に落ちて絨毯のようになっている落ち葉を集めて畑に盛りあげました。後に肥沃な土壌にするためなのです。除草剤などの化学薬品は一切使用しない大自然に沿った方法が一番であると考えています。今日の新聞を見ますと『オミクロン株欧州急拡大』と大きく取り上げられています。「どうしたらいいのか!?」先ずは、不安がらないことが一番重要であり、今の気の緩みをしっかりと引き締めること!もう一度、三密回避・手洗い・顔洗い・うがい・歯磨き・日光消毒を今まで以上に徹底し、日本食をしっかりと感謝して頂き、ゆっくりとお茶を飲みこころ穏やかに暮らすこと。ひとつの不安はいくつもの不安を誘います!今まで以上の徹底を行ない、強い自信を持ってこころ穏やかに日々を過ごしてまいりましょう。このことこそが大自然に沿った大切な生き方なのかもしれません。


そのひとり!

西洋タンポポの種です!風が吹いて地面に落ち、そしてまた芽吹きます。犬や猫、ひとが歩いて種を運んでいくこともあるのです!それも運び屋となっている僕たちも気づかない巧妙さなのです。実は、頃奈も同様ではないかと僕は考えています。感染者が激減している今こそ!今まで以上の対策を行なわなければならない!と、こころの奥底から思うのです。『減ったから大丈夫!では、決してない』気の緩みから大胆な行動に変化するものだと考えます!「厳しすぎる!」と完全予約制を知らないで来院された方にお叱りを頂きましたが、当院の方針は変わりません!それは患者さんとご家族のこと!自分の家族のことを頃奈から守る!ということなのです。世界中等しく一日も早い収束!終息を願うひとりである!僭越ながら僕は強くそう思っています。富山県砺波市 柴田佳一 拝、


砺波市長に感謝!

オリオン座の三ツ星とピラミッドの逆バージョンじゃないか!?と自家菜園の片隅にひっそりと咲いている花を見て、ひとり楽しんでいます。キクイモの花たちも姿を消してしまい少しさみしさも感じているところです。話しは変わりますが先日!砺波市福祉市民部健康センターから「従業員の方々がワクチン接種される際のご配慮について」依頼文書が届きました。砺波市の各事業所代表者に送付されたものです。全文ではなく以下、一部抜粋して引用転載させて頂きます。

 

(引用転載開始)

「皆様方の事業所にお勤めの従業員の方で、まだ、ワクチン接種がお済みでない方が接種を希望される場合には、その希望に沿うようにご配慮をお願いするとともに、ワクチン接種後に一定の割合で注射した部分の痛み、頭痛、発熱、倦怠感などの副反応が発生することがあるとされておりますので、併せてご配慮賜りますようお願い申し上げます。なお、ワクチン接種はあくまでも任意のものでございますので、ワクチン接種を希望されない従業員の方に対して不利益が生じないようご配慮をお願いいたします。」

(引用転載終了)

 

僕は思います!僕たちの住む砺波市って何てステキなところだろう!と。日本ばかりではなく世界的にワクチン接種の是非が問われている情報が流れています。『ワクチン接種はあくまでも任意のものであり、ワクチン接種を希望されない方に対して不利益が生じないようにご配慮をお願いする』これは、ひととして一番大切なことであると思います。ワクチン接種が、おからだの都合で出来ない方もお有りです。ご挨拶の次に『ワクチン打った?』と何気なく会話することもご配慮くだされば、とてもよろしいのではないかと思っています。ご拝読頂きまして誠にありがとうございます。

 

夏野修砺波市長に感謝申しあげます。柴田佳一 拝、


より一層の徹底を

富山県砺波市の「かいにょ」の上に波のような龍のような雲がありましたので車を停めて撮ってみました。青い空に映える樹木と雲に暫し見入っていました。今日から富山県もステージ1となります!ひとの流れも活発になってくると思われます。僕は思います!『こんな時こそ、その流れに乗らず!より一層の対策を徹底すべき!』と。不運にも感染された方々が激減した今だからこそ!強く思います。柴田接骨院ではステージが下がろうが『安心と安全を守るため完全予約制』は変わりません!どうぞよろしくお願い致します。^^


ご一緒しませんか?

今日で9月も最後になりました。とてもいい天気で気温も高く、外の仕事(農作業)は虫除けが欠かせません。自家菜園では、国産の種を蒔いて育てている大根やカブ!小松菜などの葉物野菜もすくすくと育ち、お隣り石川県の伝統白菜!加賀結球白菜たちも元気に育ってくれています。買い物に行かなくても自家菜園を充実させることは、このブログでお伝えしていました。頃奈の何波であっても対応できる術として、豪雪など悪天候による流通のストップにおいても対応できるようにと考えています。自家菜園や食料の備蓄はいかなる場合においても不安などはない揺るがないものです。これから始められる場合でも、決して遅くはありません!どうでしょう!僕たちとご一緒しませんか?^^/


お米の話し

令和3年度のお米は頃奈の影響から外食産業の需要も激減!せっかくのお米も余ってしまい価格も2,000円の下げという状態に!政府としてもまだ下げたい思惑となっても致し方ないのかもしれません。生産者の方から今年の収量は減っているとお聞きしています!まずは天候があまり良くなかったことが第一要因であり、気温が高く朝晩の冷え込みが期待できなかったことも!稲刈り作業の際はコンバインの進み具合が早く!「こんなことは今までに感じたことがない」と言っておられました。僕が以前から言っている自論なのですが、地球自身の地軸の変化ではないかと思うのです!23.4度から変化したとすれば、両極の氷が融け出していることや永久凍土の減少!温暖化などではない気温の変化などは、このことからも説明がつくのです。「新両極が凍りますからご心配なく」^^

 

これからも年々!美味しかったお米の産地が変わってくる気がしてなりません!生産者のみなさんが一所懸命に手をかけて育てたお米は日本の宝であり、我々のからだにとって一番大切なものなのです。「気」という字!本当は『氣』と書きます。この『氣』が病むと病気になってしまうということは示されているに等しく、そして『精神』にまで影響しているという証左に外なりません!もう一度「お米」に感謝!お作り頂いている生産者のみなさんに感謝して、美味しいごはん!一粒も残さずに頂きたいと思います!「合掌!頂きます」そして「ごちそうさまでした」(感謝)


末広がりぃ!

12日(日)今日いっぱいで政府は富山など6県で適用する新型頃奈ウイルスのまん延防止等重点措置を解除されます。しかし、日本国内でも相次ぐ「ブレークスルー感染」(新型頃奈ワクチン2回接種後に感染)に不安をお感じになられている方も少なくはありません!!昨日11日(土)10:00時点の日本国内の頃奈発生状況を見てみると新規感染者は8,888人!重症者は2,125人となっています。僕がお伝えしたいことは『ワクチン2回接種したからもう大丈夫!どこにでも行けるし、マスクもしなくてもいい』というお考えは決して持たないでほしい!ということと、今こそ今まで以上に「三密回避・手洗い・顔洗い・歯磨き・うがい・日光消毒」を推奨させて頂きたいと思うのです。もちろん!「食事」は感謝して美味しく頂いて『医食同源・薬食同源・免疫力アップ』は一番大切だと考えます!

 

写真は七ちゃん!『ねえ!旅行に行くんじゃないのぉ~』と見つめているところです。「七ちゃん!世界中のひとがみんなで頃奈さんの収束を願っているんだよ!だから世界中のひとたちとこころをひとつにして大きな力を発揮できるようにしようね」って話してあげました。そしたら七ちゃん!『昨日で8,888人だったから願いが末広がりになるといいね!』だって。「七ちゃん凄~い!」^^/