とれたてblog

TOP > とれたてblog

河川の掃除(いざらい)

今日は河川の掃除!「いざらい」が一斉に行なわれました。他の地区の方々と共同作業でしたが、天候にも恵まれ良かったです。やはり多くの方々が様々な用水路をキレイに掃除されるので、見ていても氣持ちがいいものです。何処のどなたかも知りませんが、お会いする方々と声をかけて頂き、ご挨拶できたこともとても氣持ちが良くて、とても爽やかになりました。皆さんお疲れさまでした!そしてありがとうございました。


凄すぎる黄砂の話

日本列島に大陸から『黄砂』がやってきています!強い風で巻きあげられ、そして東に向かって移動しながら降りてきます。「洗濯物が干せない」「干ものが作れない」「窓を開けれない」や「眼が痒い」などなど!とかく『黄砂』には困った!という話題ばかりです。然し『黄砂』は、まるで我々人間の為にあるのではないか!?と思われるところがあるのです。確かに日常の生活に負の影響があるのは理解しています。ところが!海上に降り注がれた『黄砂』は微生物に栄養を与える貴重な贈りもの。海における食物連鎖の始まりとなります!『黄砂』に含まれる栄養をプランクトンが吸収します!それを食べようとオキアミなどが海上に集まります!それを捕食しようと小さな魚が集まり、そしてドンドン大きな魚が集まって連鎖のトップまで行きわたります。増えた魚たちを我々人間が頂くことになります。地上でも堆積し、そして栄養が土壌にしみ込んで肥沃な土壌を造り上げ、そして植物の成長を促進!我々人間をはじめとした地上の生きものすべてに等しく行きわたるのです。本当に不思議な、そして大自然の恵みの計らいに改めて感謝の氣持ちになりました。これって凄すぎませんか!?


確りと対策しましょう

卒業式や入学式、そして入社など忙しくなってまいります。最近になって、コロナやインフルエンザ!胃腸炎やノロウイルスなどが増えていることはお感じになられているかと思います。寒暖差や宴会の増加なども考えられています。新しい門出に体調を崩さないように確りと対策を怠らないようにしていきたいものです。我が家では緑茶をよく頂きます。緑茶や紅茶には強い殺菌力がありますので是非!お試しください。^^


寒さもう暫らくです

積雪もあり、寒さも厳しく早朝から除雪作業に従事されていますので、お疲れのことと思います。写真は、庭の小枝に育った氷柱がキレイだったので撮ってみました。これも寒さが厳しくないと育たないものですから、寒いなりに楽しめるものだと思っています。この時期にしか見れない一瞬や光景は、とても印象深く、眼にこころに焼きつくものです。来週以降は気温も一気に上昇すると思われます。それぞれの光景や空気の香りを十分に楽しみたいと思っています!また、災害の無きよう願っています。^^


転ばないように

先日までの雪で滑り、転倒されてお怪我をされた方は少なくはなかったと拝察します。手首や肘に肩、そして足首や膝にお尻や腰など一瞬の出来事で生ずる痛みは、とても辛いものです!路面の状態をよく見て、履物にも十分に氣をつけて行動したいものです。注意はしていても、咄嗟のことですので滑らないように、そして転ばないように氣を引き締めて前に進んでいきたいと思います。明日から再び寒波が来ると予報されています!くれぐれもご注意ください。^^


最近は熟睡してないかも

「12日(水)の満月くらいから熟睡してないかもしれません!」といわれる方は少なくありません。どうもそのあたりから太陽フレアが発生しているということです。オーロラが発生しており、その映像や写真が出ているのが、その証拠ですね。このような宇宙的規模の避けることのできない事象には、全く何もできません。ナビゲーションシステムや電気通信などの異常が起きないように願いたいものですね。^^


今年は豊年満作かな

2月に入ってから「10年に1度の大寒波」が日本海側にやって来て、今週は大雪となりました。不要不急の外出を避けて、家での~んびりされた方も多かったのではないでしょうか?久々の雪すかしで、腰や首、そして肩や腕などを痛められた方もあったのではないかと拝察します。「雪は豊年の瑞」「大雪に飢渇なし」といわれるように『雪がたくさん降る年は作物の実りが良い』とされています。天から降りてくるものは「天の恵み」という考えもあり、雪を顕微鏡観察すると、それは誠に美しい氷の結晶であり、そして融けていく運命なのですが、その融けた水が「天からの大いなる力」を秘めているのではないかと僕は考えています。「田圃にたくさん雪が積もると害虫が少なくなる」と子どもの頃から聞いていました。これも豊年満作の兆しとみていたのでしょう。近年は非常に暑すぎる気候ですので、酷暑や激暑にならなければ、作柄もよろしく食料自給率も大幅に向上するのではないかと思います!もう少しで政府から備蓄米が出始めることになります!そうなりますとお米の価格も下がってきますので、とてもありがたいです。政府に感謝ですね!ありがとうございます。^^/


応援してるよぉ~!

全国的にインフルエンザを始めとした感染症が猛威を奮っています!これはやはり「マスクの着用、うがい、手洗い」などの励行が、氣の緩みから疎かになったという証左であると考えています。これからは、全てのひと!中でも受験生を始め、子どもたちにとって大切な時期といえます。このような状況では、安心感を持てない為に不安となり、免疫力を高めることが簡単ではなくなる可能性が生じてきます。もう一度!確りと対策を励行し、そして免疫力を高める為に「胸を張り、そして姿勢を美しく保ち、明るく爽やかに過ごしてまいりましょう」『みんなあ~ガンバレ~!応援してるよぉ~!』^^


全国初導入!

昨日の北日本新聞1月12日(日)1面に「城端・氷見線」の車両が『新型ハイブリッド気動車』にすることを決定した。という記事が載っていました。燃費良好にて長寿命化した蓄電池を採用して運用コストが抑えられるとのこと。新車両の開発を担当されているJR西日本さんによりますと『新型ハイブリッド気動車』を使用している路線は、国内になく、導入が決まったのは今回が初めてということです。ハイブリッド自動車(HⅤ)同様の仕組みで、燃費が良いのが特徴だそうです!やはり時代の流れが大きく変わってきているのを感じます。雨晴海岸から立山連峰を眺めながら、ゆっくりと流れていく景色の美しさと壮大さは、我々のこころを和ませ、感謝の氣持ちへと導きます!富山県人として、たくさんの方々にこの美しさと壮大さをご覧になって頂きたいとこころから思います。関係者の皆さん!ありがとうございます。「べるもんた」が今から楽しみで~す。^^


美しい彩雲が現れました

昨日の30日(月)13:00頃に我が家の上空に美しい「彩雲」が現れました!この「彩雲」はサングラスをかけて見ると!ハッキリとそして美しく脳裏に刻むことができます。「彩雲」は古くから縁起の良いものとされてきました。『天からのメッセージ』とか『神の祝福』また『転換期の訪れ』とも言われています。他では地震雲と言われることがありますが、それについては科学的根拠はありません。美しいものには自然と眼が向いてしまうものです。美しさを愛でる!その大自然を愛でることは、今の現代において正に『転換期の訪れ』なのかもしれません。僕は不思議と来年が『世界的なすばらしい大転換となるような氣がしてなりません』。^^