とれたてblog

TOP > とれたてblog

朝乃山関逆転勝利

大相撲名古屋場所も4日目となりましたが、横綱照ノ富士関が昨日の翔猿戦で敗れた際に腰を痛めて休場!横綱大関不在となるかと思いましたが、新大関霧島関が今日より出場となり、何とか面目を保つ感じになりました。東前頭4枚目の朝乃山関は、初日に明生関に敗れましたが、今日!阿武咲関に勝利!二日目より3連勝としました。初日に敗れてはいますが気持ち的に楽に取れているように思います。1日1番!落ち着いて楽しんで取ってほしいと願っています。^^


水分と塩分の補給です!

朝から蒸し暑く、何もしないでいても汗が出てきます。ウオーキングやランニングはもちろん!草むしりや屋外でのお仕事はもちろん!屋内にいても汗は出ていきます!脱水状態にならぬよう、こまめな水分補給が必須になります。就寝前やトイレに起きられた際にも、もちろん水分補給が必要となります。この暑い時期に脱水症状から血栓が出来やすい為!お伝えしています。そして塩分の補給も忘れずにお願いしたいと思います。高血圧になるから心配という声も聞こえてきますが、夏野菜キュウリが美味しいこの暑い時期!含まれているカリウムが、しっかりと調整してくれますので、ご心配なく。「しっかりと水分補給ですよぉ~っ!」^^/


ぎっくり腰は即効します

今朝からお電話で「腰を痛めてしまって、予約はできますか?」と、ぎっくり腰の患者さんが多く、お昼の時間に続けて来院されることになりました。昨日の負傷の方と2日前の負傷の方、今日の負傷の方。すべての方の治療後すぐに痛みは消え去り、とても驚き、そして喜ばれました。皆さん!「1週間から10日間はかかるもの!只管に安静で寝てなければならない」と、思い込んでいらっしゃいました。お仕事も休まなければならず、ご心配であったと拝察しますが、治療後はもう普段の通りとなっていますので、ご安心ください。頭部の三導療法で一氣に痛みが消えた方!前腕の三導療法で消えた方!足部の三導療法で消えた方!少しの圧迫で見る見るうちに、そして一氣に先ほどまでの痛みは消え去ります。もう一度お伝えします!『ぎっくり腰はその場で一氣に良くなるもので何日もかかるものではありません』写真は、長雨の後の日射しです!どうぞお大事に。^^


オスグッドに悩む君へ

部活の際に両側の膝部を強打し、激しい痛みで歩行も困難になってしまった中学1年の男子生徒君。見てみると大きく隆起したオスグッド!「これは痛かったね~!打撲よりもオスグッドの痛みが我慢できないよな」実は僕自身も中学1年のときに柔道部と相撲部で、同じオスグッドに悩まされた経験者なのです。学校の周りを5周してからの部活でしたので、懸命に走ったものです。頑張り過ぎた結果!オスグッドになっていました。この患者さんの場合は、痛みが激しい為、患部は治療は致しません。仙腸関節部と趾部を治療するだけでアノ激しい痛みは、瞬時に消え去ります。完全治癒ではありませんが、痛みは消え去って、触れても圧迫を加えても痛みはありません。それは行なって頂ければ理解できます。シンスプリントやモートン病の痛みも消し去ることが可能ですので行なってみてください。これが当院の『三導療法』です。「拙ブログ カテゴリー 三導療法」参考 2017.1.16.シンスプリントの治し方!同じく2017.1.18.シンスプリントの治し方はオスグッドにもOK!をご覧ください。このブログが福音となれば、一考一助になれば幸いです。「もう大丈夫だよ!部活頑張ってね」^^/

 

富山県砺波市 柴田接骨院 柴田佳一 拝、


鶴のたとえ 5

鶴のたとえは、優れたひとや人格、態度!良きもののたとえ。且つまた、行ないへの戒めとなる言葉があります。「雲間の鶴」(うんかんのつる)は、凡人よりも高く抜きん出た人格のたとえであり「鳴鶴陰に在り、その子、これに和す」(めいかくいんにあり・・・)は、立派な人物が反応し合うことのたとえ。「鶴の嘴」(つるのはし)は、男女の愛情の長いことを鶴の嘴にたとえたもの。「亀鶴の契り」(きかくのちぎり)は、千年万年の長い契り。永遠の契り。また夫婦の契りのたとえです。そして「亀の年を鶴が羨む」(かめのとしをつるがうらやむ)は、千年の寿命をもつという鶴が、寿命万年の亀を羨しがること。欲に限りのないことのたとえです。やはり、我々日本人にとって、こころに沁みる鶴のたとえ。大切にそして、しっかりとこころに刻みたいとしみじみと思う次第です。^^


肘関節痛の三導療法

以前に肘関節の痛み、手首の使い方による急な脱力感に悩まされる「内・外側上顆炎」の『整復法』による一気の治癒への方法がありますが、僕は、年齢的に高齢者への整復法は避けています。変形性(退行性変性)が僅かでもありますと!肘関節全体に大きく影響を与えてしまう可能性があります。そこで高齢者の方の治療法として『三導療法』にて痛みを取り去ります!右肘の場合は左下腿部で、左肘は右下腿部といった対角で治療を行ないます。やや強めで1・2・3そして痛みを確認して『三導療法』を終了します。痛みがまだ残存する場合は再度繰り返して行ない、痛みを取り去ります。前腕に力を入れても、内・外側上顆に触れても、圧迫を加えても痛みは消え去っています。痛みのあった箇所に500円玉位に切ったアルミホイルを当て、湿布を貼り、包帯固定をして治療を終えます。柴田接骨院では、併せてお帰りの際に簡単な痛みの取り方をお伝えしています。


無肥料でも旨いです

キュウリが次々と収穫できる喜びは何とも言えません!無肥料で栽培したキュウリの旨さが全てを物語っています。味が濃く、キュウリ独特の香りが強く感じられます。苦味などは全くありません!やはり、大豆との混植が良かったのではないかと思っています。草むしりをして、その草を畝にのせて草マルチにし、お米の研ぎ汁を1週間に1回与えているだけなのですが、本当に美味しく育ってくれています。今年から初めての「無肥料栽培」行なって本当によかったです。植えたひと、水を撒くひと、この両者の力もありますが『天の力』天の恵みがなければ、収穫が出来ないことに還暦を過ぎて初めて氣がつきました。このことにもこころから感謝しています。


育ってま~す

我が家の自家菜園で育つ小玉スイカ(赤)(黄)君です。竹の棒に銅線を巻いて畝に差し込んでいます。そうすることで土壌が肥沃になり、肥料が要らないという不思議なお話を伺い早速!実行してみました。またネギを混植して相乗効果を期待しています。下に敷いているのは、冬に柿の木に巻いていた「こも」です。ワラを敷くより楽ちんなのです。草を取り、スイカの株の回りに「草マルチ」として置いてあります。それが乾燥を防ぎ、肥沃な土壌に変換することに貢献してくれます。1週間に一度!お米の研ぎ汁を与えているのも良いと僕は考えています。8月2日当りに収穫の予定です!無農薬無肥料で栽培中ですが、天の力(恵み)をたあ~っくさん頂いて、本当に順調に、そして立派に育ってま~す。^^/


これぞ医・薬食同源

自家菜園で育つナスです。何度も収穫して、おいしく頂いています。ナスステーキに漬物、そして郷土料理である「よごし」は、とてもごはんがすすむ定番料理なのです。以前より、ナスは『肥料喰い』と呼ばれるだけあって「収穫の後には直ぐに肥料を与えなければ育たない」と思い込んでいました。去年までは『牛ふん』をたっぷりと与えていて、それが当たり前だと考えていました。無農薬は当然ですが、無肥料で栽培されている方が当院に来院されて以来!今までの考えが一変してしまいました!!写真のナスがその全てを物語っています。竹に銅線を巻いて挿してあります。マリーゴールドと大豆が混植してあります。菜園の草むしりをして集めた草を株の回りにのせて「草マルチ」にしてあります。水やりは天にお任せしています。でも唯一!お米のとぎ汁は毎日出ますから、野菜ごとに今日はキュウリに明日はナス、明後日はツルムラサキに、そして次はピーマンにと日替わりに与えています。野菜たちの顔を見るたびに「おっ!今日はまた一段と大きくなったよね!立派立派!」などと声かけをして触れるようにしています。このナスには「明日に収穫しようと思うんだ」と話しかけたところなのです。やはり、天の力(恵み)を頂いた野菜たちを食して「医食同源・薬食同源・免疫力アップ!」ですね。^^/


本日は満月です

本日20:39に満月(バックムーン)となります。とてもキレイな満月の夜を楽しみたいですね。然し、月の満ち欠けの2.3日前から頭重や氣分がすぐれない、少しだけイライラ感があるといわれる方がおありかと思います。眠いんです!といわれる方もいらっしゃいました。お月さまが、この地球上に生きるすべてのものに影響を与えているのです。我々の臓器には、すべて「月」が入っています!各関節においても「肘」「肩」「腰」「膝」など大きな動きの関節にはすべてに入っています。「脳」にまで・・・。やはり!お月さまの力は偉大なるエネルギーを感じてしまいますね。写真は、おねむの七ちゃんなのでありました。『あ~ぁお!』^^/