とれたてblog

TOP > とれたてblog

春ウコン。3

先日、僕たちにとって大変嬉しい事があり、祝杯を挙げました。(祝)

 

いつもお元気に話される患者さんが元気がありません。お怪我の痛みで元気がないのではなさそうです。

「○○さん!今日は如何ですか?」と尋ねると「実は、前立腺にガンが見つかって」・・・。

 

柴田接骨院では良い情報は、検討し自ら試し、そして発信し共有したい!この事をモットーとしています。拙ブログ『その他』の中で

春ウコン。春ウコン2。と発信した通りをお伝えしました。

 

大切なひとがガンで苦しむ姿を見て、失う辛さは言葉を無くします。「何とかならぬものか!」と調べるうちに出会ったのが、この春ウコンでした。

 

利益を上げるを目的とせず!良いものをお伝えしたい。只、それだけである『春ウコン研究会』さんのホームページを是非ご覧になってください。(僕たちの信念とピッタリ合いました。感謝!)

 

「ご自分でお調べになってから、決められたらどうですか!?」の問いに「やってみます!」と即決。春ウコンを始められて40日位になり、病院でその後の検査結果が出て、見てみたら数値が下がっていてビックリ!?

 

それを聞いた僕たちは、只々嬉しくて思わず抱きついてしまいました。「良かった良かった」柴田接骨院が喜びでアツ~くなった瞬間でした。「病院へ通いながら続けたら良いですね」とお伝えしました。このことは患者さんのお許しを得て記しています。

 

共に喜べる!という幸福感はこころを一つにします。『病に苦しんでおられる方と家族の方々には、福音となるのでは。」と、考えて

お伝えした次第です。拝、

 

 

 

 


なつかしい写真!

先日の模様替えをしていて33年前のなつかしい写真が出てきました。

恩師高崎光雄先生の代理で天才鍼灸師の佐藤清先生と中国の北京と上海の病院に、ご一緒させて頂いた時の上海龍華病院でのスナップです。

 

左が僕で、院長、佐藤先生、中国人医師2名、尾崎先生で、日中友好の名のもとに、様々な事を学ばせて頂いたことは言うまでもありません。(謝謝)

 

正に!ここに三導療法の基本が凝縮されています。太ももに一点の刺激を加えると、横腹と胸部に反応が現れる。など自分の身体で調べて理解していく方法から注目し始めてきました。

 

あれからもう30年もとっくに過ぎたとは思えず、只々、驚いている次第です。

 


心機一転!

5.6日の両日で、掃除を兼ねて模様替えをしました。最初はいつも通りの掃除だったのですが、何故か力が入りやがて本格的な模様替えに。

 

妻は僕よりとてもセンスが良い(笑)ので、色々と意見を聞きながら進めました。なつかしい曲を聞き乍らの掃除は、なかなか楽しいもので

ついつい口ずさんでしまいました。先日は忌野清志郎でしたが、今回は近藤房之助でしょ!とヒットしたのが宇徳敬子とのあの曲!!

Goodby・morning!でした。これまたなつかし~い!^^

 

近藤房之助!?と思われる方は「ピ~ヒャラおどるポンポコリン」でおわかりでしょうか?宇徳敬子!?と思われる方は「想い出の九十九里浜」でいかがでしょう?おわかりになられるかと思います。

 

あの時の曲は、何故か不思議とイントロだけでわかってしまいます。^^ なつかしい曲と共に、こうして模様替えは進んでいきました。(良い天気にも恵まれ楽しい時間でした)

 

気持ち良く模様替えも終え同時にGWも終わり、今日から心機一転頑張ろう!と、こころに刻むのでした。


ありがとう。

友犬チャロ君に『モコパワー』を送ってくれたモコちゃん!どうもありがとう。^^きっとチャロ君に届いていると思います。

 

いつもこころ温まるメッセージを頂いているチャロ君に代わりお礼を申し上げます。

「本当にいつもありがとう」感謝です。

 

モコちゃん!いつも可愛いですね。写真を見ると口角が上がっているようで何とも癒されます。愛されて過ごしているという安心感が感じられます。

 

モコママさん!本当にありがとう。

嬉しかったです。^^


ひと、ヒト、人!

昨日、友犬を見舞ってから、氷見番屋街に行ってきました。いつもの日曜日に比べてGWの賑わいはハンパありません。

 

故郷で過ごされる県外ナンバーの車の多いこと。「お帰りなさい。のんびりしられ」

丁度、午後1時頃でしたからお店も超満員で、有名な海鮮丼のお店には行列が。^^

僕たちは、定番である!射水市小泉にあります『ラーメン工房』さんで五目そば850円を食してから来ていますので楽勝モードです。ごちそうさんです!

 

早速、番屋街では『江政』さんへと直行し、氷見鰯の煮干し3袋と氷見産鰯とカマスの塩焼きを購入し、これまた直行で帰ってきました。いつも親しくしているお隣さんにお土産を渡してから、畑に出てキュウリとナスにピーマンとトウモロコシを植え、本日は終了。

 

たっくさんのひととすれ違いました。本当にたくさんの人と。ヒトや車が多いと不思議と疲れが出るものです。無理をしないようにと思います。

 

あわてず、無理をしないでゆっくりとお帰りください。

安全運転はやさしいゆずりあいでいきましょう。

また来られ~。


友犬!

友犬のチャロ君がもう全く動けない状態になってから1ヵ月になりました。たっくさん遊んで、そして癒されてきました。

 

筋肉も体力も衰えてしまいましたが、最期まで懸命に生きています。正直言って、こんなに頑張れないと思っていたのに、凄い生命力です。17歳と5か月を生き抜いています。老いていくのは犬であれ、ひとであれ変わりはなく、心臓の鼓動の数は等しく同じなのであろうと僕は思うのです。与えられた命を精一杯全うすることが、幸せな生き方なのだろう。と、チャロ君を見ていてそう思いました。

 

生まれたものすべてが、いつかは迎えることなのだと・・・。

あと!僕たちが帰る時に「ありがとう」と、ひとの声でチャロ君が僕に言ったような気がしたのが不思議でした。

 

『チャロ君!こちらこそありがとう』^^


ここは日本です!

道州制を進める為に「国民会議」を新設するらしいが、富山県の首長らは慎重な態度をとっている。とあり僕としても同じ意見です。

 

大きく区分けして、纏めてしまえば

世の中丸く治まる。机の上で簡単に決められ、政治家に尤もらしく議論させるという図式がもうすでに出来上がっている感じがしています。

 

数日前の記事で2060年には、国の借金が京になると予測されています。京ですよ!京(けい)。それを見越して都道府県を廃止して日本全国を10程度の道や州に再編し、国の権限、財源を大幅に移管する構想だという。

 

当り前に考えてみても、大都市を有する圏内にしかメリットはないと、小学生でも理解するに時間はかからないだろうと思います。僕は今国会の法案提出を検討する前に、もっと大事な案件があるでしょう!と問いたいと思います。

 

ブータン王国の国民のように、幸せな国と言えるような国造りをしなければなりません。ここは日本です!某国ではないのです。その土地の地名には奥深い意味が込められています。簡単に廃止してはならない!と、清志郎は言っています。じゃなく!僕は思います。

 


なつかし~い!

昨晩、仕事を終えて食事をとっていてテレビを入れると『清志郎』の番組が目に入ってきました。RC.サクセションの忌野清志郎は僕たちの時代なんです!トランジスタラジオや雨上がりの夜空になどの曲が流れると身体が自然と動き出したものです。盛り上がったあとにスローバラードなんてもう最高!ホットな気持ちになれたものでした。歌って踊って息が上がった清志郎がスローバラードでクールダウンしていたのが思い出されます。昨晩10時からNHKの「ラストデイズ」は、発売中止となった元になった曲が少し流れたようでしたが、今の世の中を象徴したというか、このままではいけない!という清志郎のメッセージがそのまま僕たちの頭の中に生きています。彼のメッセージは熱唱する曲のなかにしっかりと残されています。まさか!3.11いや!今になってすべて理解できるとは思いもしませんでした。「遅すぎるよ」と言われてる気がしています。彼の遺したメッセージを忘れてはなりません!政治に無関心であってはならない!人任せであってはならない!

 

左上の写真はY31.CIMAです。妻と駐車場でスローバラードを聞きながら、いた時を思い出せるくらい長く付き合っている僕たち夫婦の愛車です。よく「なつかし~い!写真撮らせてください」と言われてポーズをとっていたら「車だけでもいいですか~」と、いつも言われています。(笑)あと、いつも清志郎に言われていた『あのなつかし~い言葉』が耳から離れません。しっかりと答えれるひとがたくさ~ん増えてほしいな!と願いを込めて・・・・。

 

『愛しあってるか~い!』by.忌野清志郎。

 本当にありがとう。(礼)


水面に映える!

今朝も気持ち良く1時間余り、歩いてきました。もう癖になったというか習慣になった感じです。

 

夜明け前のぶらり旅!?というか、ぶらり散歩ですね。けれど、同じ時間に同じ様に歩いていらっしゃる方に2.3人お会いします。かわいい愛犬とお散歩!健康の為のウォーキング!と拝察しています。僕はお腹をへこませる為です。(笑)

 

今日の題名、水面に映える!の写真に実は仕掛けがあるのですが、

おわかりでしょうか?

 

実は、上下が逆転というか、反転しているのです。上の太陽が本当は水面に映ったものなのです。逆さ富士バージョンになっているのです。撮影時間は朝5時40分で、あまりにも美しく映っていたので思わずパチリ!

 

上下逆転というと『維新』か!と、思ってしまいますね!?

えっ?「それはあなただけ」

だっ誰!?(笑)

 

 


すばらしい5月のはじまりです!

今日から5月です。GW真っ最中ですね!でも、お仕事で忙しくされている方もたくさんいらっしゃるんようです。ご苦労様です。

 

GWでストレスを発散して、益々活躍したいものです。世界の情勢を見ても『アッ』と驚くような事も起こるかもしれません!?あの国がアノ国のの傘下に入るかも?とか。

 

兎にも角にも、すばらしい5月のはじまりです!

自分らしくいきたいと思います。