とれたてblog

TOP > とれたてblog

横綱への道。

大相撲初場所八日目を見ていて感じた事がありました。それは、横綱と

大関以下との違い!です。(礼)

 

相撲は神道行事であることは、以前に拙ブログで、恐れ多い事ですが紹介しました。

(大砂嵐と遠藤は将来の結びの一番!?)

場所後の横綱昇進を賭けて、大関稀勢の里が挑みましたが、豊ノ島

碧山、昨日の栃煌山に敗れて3敗となり、残念乍ら横綱昇進は振り出しに戻りました。

大関稀勢の里が新十両に昇進したのが17歳ではなかったかと思いますが、この時に将来の横綱になる力士だと直感したのを今もハッキリと記憶しています。ここまでの期間があまりにも長く、ヤキモキしているのは僕だけではないと思っています。

東西の横綱は白鵬に日馬富士のモンゴル勢に背負って頂いているという状況にありますが、今場所は日馬富士が怪我の為に、やむなく休場で、白鵬がひとり横綱として場所を引っ張ります。

横綱白鵬の相撲道は、日本人から見ても素晴らしく、その土俵入りは、型は違えど双葉山の土俵入りであり入魂を感じます。今現在の大相撲に喝!を入れる為に・・・!

話しを戻します。横綱と以下の力士との違いは歴然としています。それは、神とひとの違いなのです。綱を身につける資格を持つ者とそうでない者とはハッキリと分けられるのです。

横綱白鵬の立ち居振舞いを見れば、自ずと頷ける話で『堂々』として、その眼(まなこ)は、瞬きさえ少なく集中し一体となっていきますが、昇進を逸した稀勢の里は、こころが一杯一杯であるために

瞬きの回数が以上に多く、立ち合いの際の足の指に力みがあるので余裕がありません。

親方(元横綱隆の里)を亡くし、鳴門部屋から田子の浦部屋へと変わったばかりの今場所である!集中力を高める時間と余裕はなかったと推察します。

僕たちは、追い詰められた今場所ではなく、大関の眼(まなこ)が瞬きの少なく落ち着きの眼に変わった時が昇進の時だと信じています。白鵬の益々大横綱へと向かう姿を眼に焼き付けて精進し、それから横綱への道を堂々と歩んでほしいと切に願っています。 拝、


ごちそうさん。♪♪

昨日NHK朝ドラ『ごちそうさん』で、僕の大好物であるカレーライスを食べているシーンがありました。

 

主人公の、め以子が作ったカレーはやはりおいしそうで「おかわり!」

って声が聞こえていました。

   (柴田佳一作 白菜&きのこカレー)

よ~し!明日はカレー曜日!?じゃあなくて、日曜日なので誰が何と言おうと「カレーだっ!」と僕ひとりで断言していました。(笑)

 

妻に休養日を取らせて、朝から仕込みを開始したのはいいけれど?何とニンジンが無い!ジャガイモを取りに行くには雪の中を倉庫まで行かなければならない!・・・・。

 

よし、今あるものだけで良い!と判断し棚にもっこりと立っている白菜と、冷蔵庫のなかで自己主張していたきのこを手にして準備は整ったのです。^^

 

お水は入れずに白菜の水分で煮込んできのことお揚げを投入して煮詰めていきます。お塩とほんの少しのケチャップを入れて、底がこげないようにゆっくりと混ぜながら煮込んで完成です。(嬉)

 

西門君が「今日はカレーなんで帰ります」と言ったのは『名言』だと思うのは僕だけでしょうか?昨日の夕食にカレーを食べた方は、きっと少なくはなかったのでは?と勝手に思っています。(笑)

 

だけど、カレーほど材料は同じであっても、作るひとによって味の違いを楽しめるものはありません!?家庭によって!と言っても良いかもしれませんが不思議です。

 

合掌。

ごちそうさんでした。

ありがとう。^^


三導療法!(膝痛編)

今回は、三導療法の膝痛編です。膝関節の痛みは立ち上がる時や正座が出来ないなど日常生活において非常にお困りの方が多いと思います。

 

今の時期は寒い為、こわばりも加わりますので悩みの種です!と仰る中高年の方の悩みを少しでも減らして頂こうと思います。

 

膝関節捻挫で、なかなか快方に向かわない場合でも行なってみてくださいね。(受傷後はすぐ医療機関へ)

 

三導療法の基本的な疼痛除去は耳の2点なのですが、写真の青2点と赤1点を刺激しても良く痛みが軽減します。行ない方としては、つま楊枝のとんがりではない上の部分やボールペンのペン先を使います。刺さらない程度で直圧してみてください。^^

 

なかなか忙しくて最寄りの医療機関へ行けない場合でも、ご自分で

行える方法です。副作用などの心配もありませんので試されては如何でしょうか。

 

お大事に。

 

 

 


交通事故!その時。

北陸富山は、気温が低く雪が降っています。路面凍結の一昨日、自宅前の県道16号は9:00までの間に5台救急車が通過して行きました。

 

ひとが外出する時(車、バイク、自転車、徒歩)は、交通事故の当事者となりうる可能性が発生しています。お出かけの前に『気をつけます』という言葉を口にする。こころを込めて思う。ということを行うだけでも可能性を下げる要因となるそうです。(頷)

 

今回は治療を行う立場から、気をつけて頂きたい点をいくつか書いてみたいと思います。立場上ですので被害者となられた場合についてであり、意識が無い状態や、出血、形態の不具合のある場合を除きます。

 

事故発生!その時に動ける状態であった場合に、被害者はハイテンションになり「だいじょうぶ!だいじょうぶ!全~然大丈夫!」と動き回り、加害者の救急車や警察に連絡するのを振り切って目的地へ移動しようとする場合があります。

 

加害者が「何かあったら困りますから」と言っても聞かず、名刺を差し出しても「だいじょうぶ!」と言って受け取らず。数日経過するに従って、身体に痛みが出現し「どうしよう?」という事に。

 

実際にあったケースを紹介したのですが、交通事故の場合医療機関で受診した時より、時間や日数を経過した際の注意点も知っておく事も大切だと思います。

 

数日を経過して、異常が出てこなければ『大丈夫』だと言えますが医療機関で検査を受け「骨も異常ありません!」と安心していても

翌日の朝に首が痛くて動かない状態になることもありうるのです。

 

大丈夫だ!と思っていても、事故に遭われた日や翌日の両日は運動や入浴、飲酒は控えてもらえば宜しいかと思います。腫れが増大しては回復が遅くなる可能性がある為です。

 

交通事故!その時に興奮状態にならない当事者は居ないと断言してもよいかと思います。然し、深呼吸をしっかりとして少しでも落ち着きを取り戻し対処したいものです。

 

興奮状態では、痛みが表れない事が多い!ということを理解しておき、その時は大丈夫であっても、検査の時に大丈夫であっても「今は、痛みは大したことはありませんが、しばらく様子を見ます」と

伝える事も僕は大切だと思います。

 

 

 

 


中国メディアより。

僕が先日、目が釘づけとなった記事がありました。33年前に中国へ行き勉強させて頂いた経験があるので、中国は今でも大好きな国である事は変わりありません。昭和の太閤!田中角栄先生のおかげで中国と国交が結ばれ、そして今があるのだ。ということを日本人として忘れてはならないと僕は思っています。(礼)国に違いがあるように、言葉や教育、ひとの考え方など様々な違いはある!と認めたうえで、違っていない!同じなのだ!と思えて嬉しく、そして思い込みの恐ろしさをも感じさせてくれました。

 

中国メディアが伝えるその記事を以下、転載したいと思います。

(転載開始)

日本人小学生の放った言葉に中国人家族が絶句、「われわれの愛国教育は間違っていた!」-中国メディア

Record China1月13日0時10分配信

 

日本人男性と結婚した従姉が、夫と彼の親戚の男の子を連れて中国に里帰りした。男の子は俊夫という名の小学校1年生。見知らぬ国で言葉の通じない人々に囲まれて、とても緊張している様子だったが、一生懸命カタコトの中国語で私たちに挨拶し、深々とお辞儀をした。その姿がとても愛らしく、私たちはいっぺんで俊夫のことが大好きになった。だが、その従姉の一番上の姉の子、小学3年生の鵬鵬(ポンポン)だけは違った。最初から敵意むき出しの顔で俊夫をにらみつけ、こぶしを振り上げると「打倒小日本(ちっぽけな日本をやっつけろ)!」と叫んだのだ。これには俊夫も周りの大人たちもビックリ。鵬鵬の父親が彼を叱ると、「だって、日本人は中国人の敵じゃないか!学校の先生もそう言ってたもん。パパたちは中国を愛してないんだ!」と言って泣き出した。そこで、「先生が言っているのは歴史だ。今は日本と仲良くしなきゃ。それに俊夫は私たちの大切なお客さんなんだから」と言い聞かせると、「じゃあ、パパやママはなぜ毎日、日本が中国の土地を奪ったから日本製品をボイコットするなんて言ってるんだよ?学校で見せられた教育アニメでも、日本帝国主義を打倒しろって言ってたよ!」と反論した。幸いなことに、中国語の分からない俊夫に鵬鵬と父親の会話の中身を知られることはなかった。俊夫は本当にいい子で、自分で出来ることは自分で全部する。礼儀正しく、大人を敬い、食事の際は全員が箸を取り、従姉が日本語で「いただきます」と言ってから、自分の箸を取る。それに比べて、鵬鵬はどうだ。部屋は汚い。自分では何もしない。食事は当然のように自分が好きな料理を一人占めし、彼を溺愛する大人たちもわざわざ好物を取り分けてやる。私たちは「鵬鵬が俊夫みたいだったらいいのに」と心から思ったものだ。そんな鵬鵬もだんだん俊夫に打ち解け、2人で遊ぶことも多くなった。お互いに日本語や中国語を教え合っている姿を見て「やっぱり子供同士だ」と安心した。最後の晩、従姉とその夫は買い物に出かけていて、私たちはみんなでテレビを見ていた。そこへ鵬鵬が得意げな顔で俊夫を連れて来て「俊夫がみんなに言いたいことがあるって」と言った。俊夫は顔を赤くしながら恥ずかしそうに微笑んで、たどたどしい中国語でこう言った。「僕は死んで当然の日本人です。僕は中国人に謝ります」俊夫のこの言葉にその場の大人たちは全員凍りついた。鵬鵬の父親はすぐさま彼をトイレに引きずって行き、中から「パン!」と引っぱたく大きな音が聞こえた。真相はこうだ。鵬鵬は俊夫に「みんなが喜ぶ言葉がある」とだまして、あの言葉を覚えさせたのだ。こんな小さな子供がここまで日本を憎むとは、あまりにもおかしい。鵬鵬の愛国感はすでにゆがんでしまっている。善良で純粋で友好的な日本の子供を前にして、中国の子供がどれほど恐ろしい敵意と憎しみを日本に抱いているかを私たちは思い知らされた。中国の愛国教育はもっと客観的で冷静であるべきではないのか。

(翻訳・編集/本郷)

(転載終了)

 

教育が、いや国の方針が、ひとのこころにここまで深く影響を及ぼすとは、分かってはいても言葉になりませんでした。大人の発する『言葉』の子供へ与える多大なる影響!!普段から気をつけたいものです。左上の写真は妻の実家にある南天(ナンテン)です。中国、日本のどちらも原産とあり、難を転ずることにあやかる縁起物とされています。中国と日本は、縁起を担ぐ民族であると思います。必ずや、南天にあやかり難を転ずると信じています。隣人同士で争うなんて愚かな事である!と思う次第です。


気持ちいい!

昨日のサッカーは、富山第一高校が決勝で星陵(石川)を破って日本一となりました。

 

富山県がこれほど盛り上がったのは昨年の甲子園で活躍した富山第一高校の野球部以来ではないだろうか?

 (さむ空を見上げると面白い雲が)

富山第一高校出身のスポーツ界で活躍する人材も、これからはドンドン増えていくと予想しています。僕の中での富山第一高校出身の有名人は、大相撲幕内力士の駒不動関かな!柔道部だったのでよく

試合も見てました。

 

何か、すごく懐かしい。駒不動関は今はどうしているんだろう?

膝は大丈夫だろうか?などと何故か心配してみたり・・・。

 

サッカー全国制覇の喜びを感じながら、さむ空を見上げると何とも気持ちいい。背伸びをしながら澄んだ空気を精一杯、吸い込むのでした。

 

 


左義長。

今日は、左義長が行われました。正月飾りや、子供たちが書いた書き初めなどの願いが空高く舞い踊り、そして天に昇っていきました。

 

僕が子供の頃は、お餅を竹に付けて、火に炙り頂いたものです。今では、そういう事も廃れてきたのかもしれませんね?

 

左義長、どんど焼きなど、地方によっては呼び名が違うかもしれませんが、日本中に日本人としての仕来たりや、神道行事として継承していくという尊いものが残っていることに、ある意味期待と、そして日本人としての誇りを感じています。

 

子供たちが何も考えないでいても、お正月の行事として頭の隅にでも憶えてほしいなあ・・・。と、思う次第です。拝、


自己責任!

昨日は仕事を終えてから地区の新年会に行ってきました。午後7:30から始まっていたのですが、到着した時間が午後8:50でしたので、皆さんは、もう出来あがっていて「遅かったから駆けつけ3ば~い」って感じになってしまいました。(笑)

(あ!はい分かりました。でも左に?)

 

いつも仲良くしている方々に囲まれて、駆けつけ何杯呑んだのだろう?いつも人には「断る勇気も必要ではないでしょうか!」などと

言っているくせに!?(笑)

 

自分では『人に優しく、自分に厳しく』のつもりが『人に厳しく、自分に甘~く』になってしまっている・・・。^^

本当に男って!じゃあなく。

僕って、いつも同じことをして反省している。(笑)

 

すべて自分の行動には『自己責任』が、纏わりついています。

 

明日は、妻の実家の地区での新年会に、まるでそこの住人のように参加してきます。(何時もあたたかく迎えてくださり感謝です)

 

明日は、同じことで反省なんてしません。

多分!(笑)

 


1月11日は鏡開きです。

早いもので、今日1月11日は鏡開きです。神仏のお供え物をおさげして

年神さまのお力を頂きます。

 

我が家では、よろ昆布のよくきいた

出汁がおいしいお雑煮と海苔を巻いて、頂きました。(旨)

 (葉のない枝に雪の花が咲きました)

気のせいか?年神さまのお力を分けて頂いたからか?何だか昨日とは違う気分で居るのが不思議です。僕のお腹は太鼓腹ではありますが、ばちで打ち響くように力が漲ってきます。(笑)

 

然し、日本人って本当に奥が深いです。淡々と、いや知らず知らずの内に神道行事をこなしているのですから。

 

13日(月)には、成人式のあと左義長が行われます。


国土地理院 スロースリップ!

『千葉県の沖合 地震活動活発に 2014年1月10日』

 

千葉県東方沖で、地下のプレートの境界線が、ゆっくりとずれ動く「スロースリップ」と呼ばれる地殻変動が起きていることが、国土地理院などの観測でわかりました。これが起きると、周辺で地震活動が活発になることが知られています。

 

以上の事から、地震が起こる可能性をこころに留め置き、家族と話をしておく必要があると思います。

 

起こらなければ、それに越したことはありませんが、何らかの準備だけは怠らないようにしておきたいものです。

 

我々日本人には、教訓があります。

忘れてはなりません。

 

そんなもん大丈夫だ!ではなく。

 不安を煽るのでなく、与えるのでなく、

自信をもって安全に行動できるように。

 

僕は、こころがけたいと思います。