とれたてblog

TOP > とれたてblog

横綱白鵬の品格。

平成26年納めの九州場所を制したのはやはり!史上最強の横綱白鵬関でした。優勝回数は32回を数え、昭和の大横綱大鵬を角界の父と慕いその父に並ぶことで『恩返し』が出来たと涙で答えていました。

 

大横綱大鵬こと納谷幸喜氏が、病院に入院をされる前に白鵬関とのやりとりが放送されていたのを僕は偶然!目にしましたが、それが最後になるとは思いもしませんでした・・・。(礼)

 

近年の白鵬関の横綱土俵入りは、型は違えど相撲の神様と謳われた横綱双葉山そのものであり、圧倒的な強さは大鵬の姿を垣間見ることが出来ると思います。

 

14年前にモンゴルからやってきた62㌔の小さい少年が、日本の国技を背負い!今の日本人の忘れかけている!この国の魂を大きく揺さぶってくれたような気がしてなりません。

 

国歌斉唱後に、日本の歴史と天皇陛下に感謝のこころを持つ平成の大横綱白鵬関の力量!品格!共に申し分なく、本当に神様に認められた力士!いや、大人物である!と、僕はこころから思っています。

 

白鵬関!本当にありがとうございます。(感謝)


冬の風物詩!

連休はとにかく忙しく働かせて頂きました!冬に眺める庭が何ともいい雰囲気を持たせてくれる雪吊り作業です。連休初日から妻の実家の作業をし、二日目の午前中までかかりました。松の木だけなのですが、やはり美しく仕上げたいので力が入ります。^^

 

午後からはとって返して我が家の雪吊り作業です!手をかければかける程!美しく庭が引き立つ気がします。我が家は午後4:30までで2本の雪吊りしか出来ませんでしたが、まあ妻の実家だけでも仕上げることが出来て嬉しかったです。^^

 

冬の風物詩!雪吊りは美しい。だけれども自己満足の世界だと思ってもいます。自己満足の世界の住人として何か!家格が上がった様な気がして・・・・。

 

だから自己満足なんです。^^


以前から不思議に思うこと!

今日の写真は、青い空にいつまでも消えない飛行機雲です!?僕が子供の頃に見た飛行機雲は、噴射された後から徐々に消えていくものでしたが、これはそうではありません!?

 

空を見上げると!何本もの白い線が交差していることもあって僕は何か異様な!というか不思議な光景と思えるものも、ひとによっては「だから何なの」的な考え!というか!?もう当たり前の光景となっているのかもしれません。

 

空ばかり見上げていると首が痛くなりそうなので、下界に視線を向けて見ると!テレビニュースが入っていたので暫し見たり聞いたりしていると、またしても不思議に思うことが耳に入ってきました。

 

ある事件についてなのですが「捜査関係者の話によりますと云々」

と聞こえるので耳たぶを広げてみてもやはり!そう言っている!

 

我々治療家は勿論のこと!医療関係者をはじめ、様々な職業においては『守秘義務』という当たり前の了解というものが存在しています。捜査関係者がそれを破っての発言はあり得ないのではないかと僕は思うのです。「普通!内容を漏らすなど許されません」

 

雲の上と下とをの~んびりと眺めながら「前から思ってはいるけど不思議だなあ!何でやろ」などど、ひとりつぶやくのでした。

 

 


成政!(なりまさ)

いつもお世話になっている方に頂いた南砺市福光の成政酒造の『成政』(なりまさ)です。ありがとうございます。(一礼)

 

秋にしか楽しめない円熟の味わい!

富山の地酒 ひ や お ろ し

もう嬉しくて!一合を味わいました。^^流石に純米酒だけにやさしく喉を通っていきます。そのあとに鼻から抜けていく!何とも爽やかなフル-ティ-な香り!一言でいうと「成政イコール武骨」ではまったくなく「やさしい女性の雰囲気漂うお酒」だと僕は思います。

 

柴田接骨院では適量の飲酒を勧めています。10月の連休にまさかのぎっくり腰を患ったこの僕が、三導療法!ごしんじょう療法!と共に入浴や飲酒によって血流を促進し、ぎっくり腰を治してしまった記事はカテゴリー三導療法にあります。飲酒療法とした新しい分野を広げていきたいと僕は真剣に考えています。

 

何故そんなことを考えているのか!?

それは!『日本酒は百薬の長』であるからです。

日本人のこころも身体も芯から温まり病は退散する!

 

僕はそう考えています。

日本酒万歳!

 

今回紹介するおいしいお酒は! 

 成政酒造株式会社

  富山県南砺市舘4-8

℡ 0763-52-0204


太陽の異常!?

我が家の朝はFMラジオで始まります。ラジオ高岡で6:00から放送のモーニングコミュニティです。

 

以前は谷沢正樹さんが担当されていたのですが、今は曜日によってお二人の方が変わって担当されています。昔やっていた水戸黄門と同様にご隠居さまが変わると、慣れるまでもう少し時間が必要なのかもしれませんね。^^「モーニングコミュニティ~おはようございます!谷沢正樹です。えぇ~!」といういつもの声が、お会いした事もないのに懐かしく思います。何故だろう?^^

 

あっと!話を戻して先日のモーニングコミュニティで太陽の黒点が最大になったと伝えていました。何でも地球が66個も入ってしまうくらいに巨大!いや正に超絶大!の驚愕黒点なのだそうです。

 

この驚愕黒点から発せられるフレアによる太陽風は物凄く!様々な影響が出るといわれています。前回の巨大フレアの際は幸いなことに影響はありませんでした。然し!経験がないものですからハッキリとはいえない!というのが本当のことだろうと僕は思います。

 

何でもかんでも結び付けることは不安を煽ることになる為に気をつけないといけませんが、最近の地球規模で見る観点で視野を広げるとやはり何かおかしい!と思えるのも事実だといえます。

 

異常気象をはじめ、巨大地震や火山活動の活発化に御嶽山噴火のように予測不可能な火山噴火!魚類の異常行動や大量死。地球規模でもう一度眺めると人間の異常行動!が目に余ります。内戦などの戦闘行為や、それを煽るような考え方などです。

 

遥か彼方の太陽の黒点が生命に影響を与えているのだろうか!?

 

地球規模!いや宇宙規模で見ると!見える筈もないちっぽけな存在である人間が出来る事は・・・?

 

う~む・・・・!?

おそらく、お天道様に手を合わせる事だけなのかもしれませんね。

合掌。

 

 

 

 

 

 

 


軽減税率導入!

カラスの会合か!?と思うくらいに電線にずら~っと並んでいたので、

シャッターチャンスとばかりに構えると3分の2が飛び立ってというか逃げて行きました。こらあっ!^^

 

話はガラッと変わりますが、与党二党が軽減税率の導入を20日の与党税制協議会で正式に決める模様です。軽減税率とは読んで字の如く標準税率よりも低く抑えられた税率のことをいいますが、僕は以前にNHK総合で見た高齢者の苦しい生活!高齢破産の現実が今も、目にこころに焼き付いています。

 

僕で言えば親の年代の方々が破産して、これから寒い冬を向かえるとなると、この身は寒さではなく悲しさで震えます。ここは何か手を打たないとなりません。以前は自分は何も出来ないことを只々!悔しく思いましたが、少しはこころがホッとしています。^^

 

勝つための手段のひとつでは決してなく!よくよく娑婆の世界を見ての判断であろうと推察していますが、餓死や凍死などのひとりもないように対象品目を選考して頂き、軽減若しくは撤廃も含めて一考をお願いしたいと僕は思います。    柴田佳一 拝、

 

 

 

 


衆議院解散!総選挙へ。

安倍総理が解散、総選挙を表明されました。デフレ脱却に向けた自らの経済政策「アベノミクス」の信任を問うとして、12月2日公示、14日投開票の日程が発表され、来年の10月に予定していた消費税10%への増税を2017年4月迄、1年半延期する方針も共に表明されました。

 

僕は正直!記者会見場での総理の発せられる『言葉』には、間違いのないように詰まらないように上手く喋る事に一所懸命で、こころから伝えてはいないように感じました。(すみません!感じたままです

 

負債も1000兆円を超えた今の時期での選挙は、果してどうなんだろう?膨れ上がるのを横目で見ながら「衆議院を解散する」の一声のあとの「万歳~。」である!他の国ではあり得ないことです。

 

それと一番思うことは、昔の内閣総理大臣という存在は途轍もなく偉く感じていましたが、近年では情報が多くありすぎて一国の総理といえども近すぎる存在になっているのかもしれません。

 

日本丸という船に乗っているとすれば、船長を信頼し進まなければ座礁ならまだ救いはありますが、沈没してしまっては何にもなりません。独りよがりは困りますが、ひとの戯言に右往左往ではひとの役には立てません。

 

日本丸の船長に相応しき人物が、上手く舵をきれるように乗組員が船長を助け、乗船者の全てが目的地まで我が儘な行動を慎み、迷惑を掛けることなく航行したいものです。

 

航行を阻むものがあれば、日本丸として断固!ではなく強い頭脳でしっかりと対応し、日本丸が安心して航行出来るように配慮して頂くようにするのが本当の外交力の強さであると思います。

 

12月14日夜に今度乗り込む日本丸の姿が段々と見えてきます。今は!こころから信頼出来る船と船長以下乗組員とをしっかりと見極めて乗り込む必要がありそうです。

 

 

 


三導療法!(胸痛編)2

今回は胸を強打して3、4日後に痛みが増強し、深呼吸や咳ばらいが出来ない場合の痛みを簡単に取り去りたいと思います。

 

単なる打撲だと自己判断したものの痛みが強くなることに不安になり、深呼吸したいのに出来ない!不安が不安を呼び込んで過呼吸からパニックに!そんな経験をお持ちの方も多いかと思います。この方法はご自分で行うには困難ですので、どなたか協力者が必要です!よろしくお願いします。

 

左上の写真をご覧ください!背中に赤い点が示されています。この場合は右側ですので、右の胸部の痛みに対応しています!左の胸部の痛みには左側同様にてお願いします。

 

先ずは深呼吸や咳ばらいをして痛みの確認をします。そして赤い点に協力者の人差し指か、中指を当てゆっくりと力を入れてもらいます。1.2.3ハイ痛みを調べて終了です。

 

ご自分で行なう方法は以前にお伝えしてありますので、カテゴリーの三導療法 2014.01.28(胸痛編)をご覧ください!この場合は、前腕部を刺激する方法です!よろしくお願いします。

 

胸の痛みは、呼吸や上体上肢の動きによっても出現することが多くなります!不安になりますよね!?僕でも不安になると思います。そんな時に三導療法!(胸痛編)1と2がお役に立てるものと思います。

 

一助になればと存じます。

 

 


すごくうれしかったこと!

昨日は、ごしんじょう療法の依頼があり北陸道に愛車CIMA君をひたすら走らせました。久しぶりの晴天に立山連峰が見事に視界を圧倒!溜息が出るほどの雄々しさです。(深礼)

 

いつもは遠くで眺めて手を合わせるのですが、間近に見る霊峰の姿は、もう何ともいえない気持ちになるもので!『護られている』とこころから感ずるのです!いつも本当にありがとうございます。

 

ごしんじょう療法を終えての帰り道!妻と「〇〇さん!本当に良くなられて嬉しいよね~。こちらまで元気をもらってるような気がするね」と同じことを同時に口にしていました。^^

 

〇〇さんとご家族みなさんの笑顔を見て、すごくうれしかったです!ありがとうございます。

 

 


三導療法!(歯・耳の痛み)

前回は扁桃腺、喉、下歯の痛みを取る方法でしたが、上歯の痛みは?ということになりますので行いたいと思います!

 

今回は上下すべての歯の痛みと耳の痛みもすぐに取り去ってしまいましょう!では、よろしくお願いします。それでは、左上の写真をご覧ください。耳の後ろの少し下で口を開けた時に凹むところ!そこにつま楊枝の丸い頭の部分を当てやや強めに直圧します。1・2・3・ハイ!終了です。^^

 

さっきまでの虫歯の痛み!耳の痛みなど!消えていることでしょう!虫歯以外の痛み(歯周病など歯ぐきの痛み)は除外します。

 

歯の痛みなどは不思議なもので、歯が悪いだけではなく首や肩など周囲の緊張からくることもあり、且つ又、歯の矯正後の首や肩、腰が立たないということも起こりうるのであって、そのところもよく調べお役に立ちたいと考えています。

 

柴田接骨院では、お怪我以外の痛みは自由診療となります事をつけ加えておきます。

 

一助になればと存じます。