とれたてblog

TOP > とれたてblog

元氣のもとは米です。

健康の秘訣は何ですか?と尋ねられれば、僕は「お米」即ち『ごはん』だとお伝えしています。^^

 

元気・病気・など健康にかかわる言葉に使われる「気」。もとは『氣』であり、「米」が入っています。

 

日本人は「米」が大事なのです。僕は何も「パン」がダメだと言っているのではありません。おやつに美味しく頂いています。本気で日本食「和食」をおすすめしているのです。

 

もっともっとお米を食べて元氣になりましょう。^^/


破竹

 

 地元の御坊憶念寺さまから頂いた「破竹」です。孟宗竹とは違って細いのが特徴ですが、なんせ伸びるのが早くて一日経って見てみるとビックリするくらい伸びています。『破竹の勢い』とよく言われますが、14歳の天才将棋棋士 藤井聡太君の連勝はこれ正に『破竹の勢い』という言葉がピッタリとですね。^^

 

破竹の勢い

 

勢いが激しく、留めることが出来ないこと。猛烈な勢いで突き進んでいくこと。

 

破竹の効能効果

 

食物繊維が多く便秘の解消や大腸がんの予防に効果があり、カリウムが多く含まれ、ナトリウム(塩分)を排泄する作用があり高血圧や足のむくみなどを解消する効果があります。

 

採れたばかりのものであればアクもないのですが、ものすごく青い物や時間の経過したものにはアクが少なからず出てきますので、米ぬかを入れてアク抜きをしてください。吹き出物などアレルギーの出やすいひとは食べ過ぎに注意してくださいね。

 

破竹ってやっぱり凄いものですね!

ありがとうございます。


三導療法につま楊枝

つげ櫛療法は「つげ櫛」など木製のくしを使用して行ないますが、三導療法は「つま楊枝」が、一番適当であると思います。

 

勿論!先の尖った部分ではなく、丸い頭の部分で行なうことにより的確にそしてやや強めの刺激がよい感じで伝わり、痛みの除去に大きく貢献します。使い捨て感覚で使用できるのが嬉しいところですね。

 

柴田接骨院では当院独自の「三導療法」「つげ櫛療法」で、痛みの取り方をお伝えしています。拙ブログのなかでも紹介していますがそのほか、コメント・TEⅬ・FAXでのご質問も受け付けています。

 

どんな痛みでも、僕たちの理解している範囲内で分かりやすくお伝えしたいと思っています。笑顔になって頂けるのであればドンドン発信していきたいと思っています。

 

今後ともよろしくお願い致します。

柴田接骨院 柴田佳一 拝、


簡単即効!足のしびれ

先日、足の指を負傷された患者さんが「2年前くらいから足の指が痺れるんですけど」と、質問を頂きました。すべての足の指が痺れていて、冬用の分厚い靴下を履いているようだと言っておられました。

 

捻挫をした指の治療を終え、足の痺れを取り去ることになりました。患者さんの後ろに立ち、頭頂部(百会)をやや強めに刺激を加えます。間髪入れずに正中後方へ下がるように刺激を加えていきます。足の痺れをもう一度確認して終了です。

 

一度で痺れが取れなければ2・3回続けて行なってみましょう!よろしくお願い致します。先の患者さんは2年ぶりに痺れがなくなって、大変喜ばれました!ありがとうございます。

 

これは柴田接骨院の「三導療法」の足の痺れを取る簡単且つ即効性の高い方法なのですが、もっと簡単に出来る方法として「つげ櫛療法」もおすすめしています。

 

つげ櫛などの木製の櫛(くし)を使って、頭皮を刺激するだけのものです。頭頂部から真後ろ部分をくしで梳くだけでアノ嫌~な痺れを取り去ってくれます。

 

この方法は何度もお伝えしていますが、今回大変に驚かれ、そして大変に喜ばれたので再度お伝えすることとなりました。もしも他にお困りの方がありましたら、よろしければお伝え願えれば幸いです。良い情報や方法があるならば決して独り占めにせず、皆で共有することが柴田接骨院の考えであり信念です。

 

今後ともよろしくお願い致します。

柴田接骨院  柴田佳一 拝、

 


空から降ってくるもの

先日のNHKで「発達障害」を取り上げていました。すべてを視聴した訳ではありませんが、一部にキラキラと何かが降ってくる映像がありました。僕も子供の頃から、いつも見ていましたので、よく分かります。

 

僕の目には、透明なイモムシが反ったり、曲がったりを繰り返しているもので、上の写真のような青空の時はもの凄い数が見えていました。曇り空には、その半分!雨の日でもまたその半分!といった数が見えていました。

 

然し!20代、30代と歳を重ねるごとに見えなくなってきて今では55歳!青空を見上げて集中して見ると、まだいくつか見えます。僕は僕なりに、それは「太陽エネルギー」と子供の頃から思っていました。

 

何が言いたいかというと、ひとはひとりづつ個性というものがありすべてのひとは同じではない。同じでなければならないということはないのだと。その子の(ひとの)個性を認めて伸ばすことが最も大切だと思うのです。

 

空から降ってくるもの!僕は『太陽のエネルギー』と『天性』だと今でも信じています。

 

 

 


また何処かで

昨日、とある場所でおしゃれなご夫婦と愛犬に出会いました。僕は七と一緒にいたのでご挨拶。会釈と笑顔にこころが和みます。

 

ご夫婦の愛犬は老犬で、歩行が麻痺の為に少し辛そうな感じがしています。奥様が5メートルほど離れたところに立たれて愛犬を待っておられ、旦那さんが愛犬の頭を優しく撫でてから「よし」の合図で5メートル先の奥様まで懸命に駆け出します。麻痺のあることを忘れたかのように奥様の前に来てお座りです。^^

 

奥様の喜びように老犬もうれしくて、尻尾を勢いよく振って応えています。そこに旦那さんが近づき老犬を抱き、ご夫婦で愛犬の頭をたくさんたくさん撫ぜておられていました。

 

何かしら、こころにジーンとくるものを感じ、七とふたりで顔を見合わせていました。最近読んだ一冊に『犬が教えてくれたほんとうに大切なこと』があります。そのなかに『優雅に歳を重ねよう』があります。犬の老いについての件です。

 

『犬には、自分が歳をとっているという意識がない。犬はいつも今を生きていて、私たちのように時間を気にすることはない。だから過ごしてきた年月を後悔することもなければ、これからの日々のことで頭がいっぱいになることもない。歳老いた犬は、できなくなってしまったことよりも、今できることに夢中になる。置かれた状況に適応し、しっぽをふる理由を探す。自分は何歳かなんて、計算したりしない』

 

ステキなご夫婦と愛犬の家族は、こころおだやかに、そして毎日を幸せにお暮しなのだと自然にそう感じました。

 

僕たち人間も何もかも忘れてそのように生きてゆければいいなあ~何て、しっぽも振れないのに何故か!?思うのでした。^^

 

色んなところでステキな出会いがあるものです。『犬が教えてくれたほんとうに大切なこと』のひとつが分かったような気がして。

ほんとうにありがとうございます。

 

また何処かで。


越中一宮高瀬神社本殿を眺める

 

越中一宮高瀬神社の拝殿右横から本殿を眺めました。「本当にいつもお世話になりありがとうございます」眺めたと言いましても陽射しがあまりにも眩しくて直視ができない程でありました。また家族で伺わせて頂きたいと存じます。

 

柴田佳一 拝、


桜の挿し木に成功!

 

 以前、患者さんに頂いた桜を挿し木しておいたのですが、見事に新芽が出てきて挿し木に成功したようです。上の写真は、ショウブを育てているタライに挿しておいた桜の木の切れ端です。横から元気な葉が伸びています。

 

将来!「しばたざくら」!?と呼ばれるような大きな樹に育ってほしいと思っています「桜の木の挿し木成功!ばんざあ~い」^^


オダマキが咲きました。

 

 我が家の庭にオダマキが咲きました。患者さんが「オダマキですね」と言われていたので、僕はてっきり『織田真紀さん』という人名だと勘違いしていました!恥かしい限りですね。^^

 

オダマキはキンポウゲ科、日本原産のミヤマオダマキとヨーロッパ原産の西洋オダマキの2種類に大別されています。オダマキは中心を空洞にして巻いた麻の糸玉「苧環」おだまきに花の形状が似ているところからオダマキと名づけられました。

 

よくよく見ると我が家には色んな植物が、植えられたものから鳥や風によって運ばれてきたものが賑やかに咲き誇っています。本当に面白い世界だなあ~と感心した次第です。

 

今日も朝から混み合い大変ご迷惑をおかけしましたが、ご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。治療家として痛みを取り去ることを第一としております。美しく咲くオダマキのようにさり気なく寄り添えるように・・・。

 

今後とも宜しくお願い致します。

柴田佳一 拝、

 


ハロと環水平アーク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以前に幻日の写真を送ってくれたなっちゃんさんから電話があり、「外を見て!」と。言われるままに外に出て見上げると太陽の周りに虹の輪があり、その下に目をやると水平な虹も出現しているではありませんか!上はその写真です。(2017.5.17.AM10:40)

 

太陽の周りに虹の輪ができる現象をハロ・日暈(ひがさ)といいます。雲の中にある氷の粒に太陽の光が屈折してできる現象です。これが見られると天気が下り坂になると言われています。低気圧や前線が近づくと上空から空気が湿り、そこに薄い雲が発生します。そこにハロが出来るというわけです。18日は天気が崩れるのかも!

 

右の環水平アークとは、太陽が高い所にある時、ほぼ視界の高さに出現する水平虹のことです。

 

空の珍しい現象は、なっちゃんさんにお任せなのです。「なっちゃんさん!ありがとうございました。また教えてね」^^/