連休は猛烈な暑さ!
現在、西日本を中心に勢力の強い高気圧に覆われており、雲の無いエリアが大きく広がっています。この様な夏の高気圧は大規模場の運動となるため、緩やかな変動となり、なかなか解消しません。つまり、強い日差しが照りつけて厳しい暑さが長く続くことになります。この連休はとにかく暑くなります。山梨県、長野県、岐阜県など海風の届きづらい内陸を中心に何と!40℃前後まで上昇する可能性があるそうです。
連休は猛烈な暑さだということなので、僕はたっぷりのご飯とお味噌汁にお漬物。それと2個の梅干しを頂き、シッカリと熱中症対策をしてから草刈り作業を頑張ろうと思います。
ボールに向かって
きのう!イオンペットで買ってもらったサッカーボールに向かって吠える一瞬前の七ちゃんなのです。もう嬉しくて嬉しくて、離しません。廊下で投げると真剣モードに突入!口を開け、ギンギンギラギラの目でボールめがけて突進します。外で遊ばせたいのですが「除草剤」が気になるので、廊下でボールに向かって走っていま~す。^^
やらかしたれぇ朝乃山関
大相撲名古屋場所5日目の富山の星!朝乃山関は東12枚目の佐田の海と対戦して白星をあげ、序盤戦を4勝1敗としました。西のマス席には、たくさんの応援団が『朝乃山』の幕と、うちわを手に応援!勝ち名乗りに大きな声援を送っていました。^^/
朝乃山関も「たくさんの応援は聞こえていました。勝てて良かったです」とインタビューに答えていました。先場所は左足首の痛みから、7勝止まり!今場所はやらかしそうな朝乃山関から目が離せませ~ん。^^
再々度熱中症対策!
今日の北日本新聞を見ていると「熱中症5人搬送」県内真夏日とありました。海の幸と山の幸がとても美味しい氷見では33.3度を記録し今年の最高気温を更新しました。総務省消防庁は10日熱中症で2~8日の1週間に全国で2722人が搬送されたとの速報値を発表しました。
上の写真は丁度2年前の7月11日に用水のり面に防草シートを張りつけた時のものです。早朝からとても暑い日だったと記憶しています。朝からしっかりとご飯を食べていましたのでしっかりと作業が出来た事を思い出します。
何度もお伝えしていますが、熱中症対策はしっかりとご飯を食べる事なのです。ご飯にお味噌汁、お漬物で十分に対策と成り得ます。朝食を食べなかったり!いや、ミネラルたっぷりな塩分が不足していると考えられるのです。『梅干しは最高食品です』^^
洋食文化が流行して以来!「日射病」から「熱中症」が多くなりました。僕は何も洋食文化を否定しているのではなく、ミネラルたっぷりの塩分を摂取しなくなった事に問題があると考えているのです。
最近!高血圧の原因は塩分ではなく「油」だった。という話しも出てきています。生物にとって『塩分』は必要不可欠なのです。すみません!難しい事はあとにして、この暑い時期だけでも「日本食」を美味しく頂きませんか!
それだけで、熱中症対策になるのです!是非!行なってみてください。よろしくお願い致します。^^
服部桜89で連敗ストップ!
大相撲名古屋場所に別の意味で激震が走りました。東序の口34枚目の服部桜(式秀)が、颯雅(二子山)に「腰砕け」にて勝利し、本割の連敗を89でストップしたのです。大相撲界でふたつ目の白星をあげ颯爽と支度部屋に戻るところを服部桜チャンネルがインタビュー「まあ、やっとですね!ありがとうございます」と答えていました。^^
元北桜の式秀親方もうれしい白星に満面の笑顔で答えられたことだろうと思います。大相撲名古屋場所は序の口から大声援と拍手喝采であったのです。8:30の異名を持つ「服部桜太志」三つ目の白星目指して頑張れ~。^^
庄川の濁流
ようやく大雨が去り、気持ちの良い青空が見えるようになりました。大災害に見舞われた地域の方々には、お見舞いを申し上げます。一日も早く元の生活に戻れることが出来ますようお祈り申し上げます。
さて、いつもは青く美しい流れを湛える庄川ですが、やはり!長く続いた大雨の為、濁流となっています。かなりの放水もやむを得ない状況によるものだと思われます。いつもの美しい流れに戻るまでは近づかないほうが良さそうです。くれぐれも気をつけましょう。
祈りとお願い
今日は七夕で、七がふたつも並ぶ日ということなのでやっぱり!七も行く~ってハニー先生に29回目のトリミングをお願いしました。
『ハニー先生ありがとう。また遊びに行くね』そしてまた、今日は朝から記録的大雨で、各地に大変な災害が起こり、未だに安否不明の方々の救助が行われています。一秒でも早く雨が収まり救助されます事をここ富山から心より祈っています。
また、愛犬を抱いた方がボートで救助された映像が流れていました。犬も家族の一員ですので、避難場所が気になります。そして、その事に関しましても温かいご理解を頂きますようお願い申し上げる次第です。
柴田佳一 七 拝、
頭重と頭痛にハチマキ
日本大雨警報・注意報といったところでしょうか!?各地で記録的な大雨が降り、土砂災害など厳重警戒が必要となっています。Newsなどを見ても河川の増水や氾濫!どう見ても川のなかを走行する車両など!信じられないような映像が流れています。誠に頭が痛くなるような状況です。こんな時はやっぱり!お天道様と青い空が一番です。鉛色の空ばかり見ていると、どうも頭が重く感じます。低気圧の影響であることは理解をしていますが、何とかならぬものか・・・・・。
それでは、簡単な方法をひとつ!
頭が重い!頭が痛い!そんな場合は「ハチマキを頭に巻く」のです。不思議と頭重や頭痛に効果があります。もちろん!お薬とは違って副作用はありません。集中力を高めたい時などにも利用できる方法です。
日本人にとって「ハチマキ」と「タスキ」は、忘れてはならない『先人の知恵』なのです。思わぬ力を発揮できるという『先人たちの教え』なのです。
また日を改めて、そのすばらしい方法のいくつかをお伝えしたいと思っています。目から鱗が落ちるのを皆で共有したいと思います。^^