とれたてblog

TOP > とれたてblog

そう思うんです!

タラの芽です。この時期になると恋しくなる味覚ですね。新しい芽吹きを目にすると、中・高・大学の卒業と旅立ちを目の当たりにします。これも新しい!いや「あタラしい芽吹き」要するに『タラノメ』なのです。貴方の新しい目を今と、未来に向かってドンドンどんどん押し出してください。結果は必ず良い方向に向かって行くと思います。今がきつくても絶対に大丈夫!何故かって?貴方にはあと半世紀以上も活躍する場所があるんだから。絶対に大丈夫!僕はいつもそう思います。^^/


良かったね七ちゃん!

朝から『ボール遊びしよっ』と僕を誘った七ちゃん!思いっ切り楽しんだあとの姿なのです。僕はもう「ハアハア」ものです。足元も短くカットしてもらったので全~然!滑りません。まだ僕の方がフラフラ状態になってましたあ~。たっくさん食べて遊んで『今からちょっと寝るね』って七ちゃん!みなさんにやさしく撫ぜてもらってスヤスヤって寝息をたてているのでした。良かったね七ちゃん!^^/


あれ!?痺れが取れた!!

柴田接骨院では「つげ櫛療法」「三導療法」を併せて行なう方法をお伝えし、笑顔になって頂いてます。先日もお尻の筋肉を痛められた患者さんから『左足が2年前から痺れているのですが、何とかなりませんか?』と。整形外科を受診されましたが、2年前から取れないままだそうで、お困りのご様子!それでは行なってみましょう。

 

頭の頂点に人差し指の爪を当てます。そのままやや強めに刺激を加えてください。頂点から真下へ下がるように同じく刺激を加えます。そして足の痺れを確認してください。痺れが徐々にもしくは一気に去っていくのをお感じになられると思います。繰り返すことで取り去ることができると思います。

 

指ではなく「つげ櫛」を使って同様に、やや強めに梳いて頂きますと!重要点に必ずヒットしますので効果が高いと思います。自信を持って行なってみましょう。副作用はもちろんありません。でも、やっぱりやり過ぎは頭皮を傷つけることもありますのでご注意ください。

 

柴田接骨院の「三導療法」「つげ櫛療法」は、おだやかに効いてくるのではなく即効性があります。自信を持って行なってみましょう。行なってみてよろしければ、他にお困りの方にお伝え願います。

 

このブログが一考一助になればと存じます。

柴田佳一 拝、


生後1281日トリミング34回目

 

 今年初めてのトリミングに行ってきた七ちゃんなのです。生後1281日トリミング34回目!とあって慣れもあり、得意げな感じなのです。もちろんハニー先生にお願いしちゃいましたあ~。「おりこうさんでしたよ」って言ってもらって益々!得意げな七ちゃんなのでありました。^^


こころから感謝申し上げます

今日の北日本新聞(1)を見ると!県内震源昨年4回、少ないはずが・・・今年もう2回と地震増。との見出し!注目記事である。富山県を震源とする地震が昨年、観測技術が発達した1970年以降2番目に多い4回に上り、今年に入ってからも既に2回発生した。昨年は6月に大阪府北部地震、9月に北海道地震があり、今月21日に再び北海道で震度6弱の地震が起こった。専門家は日本全国の断層が活動期に入り、体に感じる地震が増えていると指摘し、災害が少ないと言われる富山でも「大地震がいつ起きてもおかしくない」と警鐘を鳴らしている。

 

地震は大きな自然災害であるので、これはもうどうしようもないことだと思います。二次災害は防げるものはすべて防ぎたいと誰もが思うとしても、いかんともなし難いこともあります。只ひとつ言えることは「我が身を守ること」家族と一緒ではない場合などは、避難する場所の確認!など家族の取り決めを再確認すること!と思います。

 

上の写真は、福島の原発事故で作業される皆さんを撮影したものです。今でも続く復旧作業に従事される皆さんに国民としてこころから感謝を申し上げます。「本当にありがとうございます」

 

柴田佳一 拝、


キトキト魚を満喫!

 

久し鰤!いや、久しぶりに氷見でキトキトの魚を満喫してきました。大漁船に乗っているブリやマグロにヒラメやイカ!エビにあとはもうたくさんの氷見で獲れたキトキト(新鮮)な魚たち!ブリ大根に氷見うどんなど、まだまだ出てきてもう大変!お酒もたくさん頂いて、本当に楽しい一日でした。そこは粋な民宿「美岬」さん。「ごちそうさまでした!そして、ありがとうございました」^^/


ここ富山から

今年の富山県は雪が少なくて何もかもが早まってきています。トラクターが田んぼに入ったり、庭の掃き掃除などいつもより早く出来るのです!然し、昨日は北海道でまた大きな地震が発生しました。北海道では、こことは違ってまだまだ気温も低く、体温調節もうまくいかないこともありますので注意が必要です。十分な対応をお願い致します。富山から皆さんのご無事を祈っています。


2月22日は日本の猫の日です

今日は2月22日猫の日です。日本の猫の日実行委員会が1987年に制定!にゃーにゃーにゃーで2.22の語呂合わせが可愛いですね。アメリカでは10月29日、ロシアは3月1日だそうです。僕は「じゃあ犬の日は、わんわんわんで1月11日かも」と言って笑ってると『う~ん!?11月1日だってさ』って七ちゃんが言ってたって「え!うそ」^^/


お姉ちゃん「ありがとう」

七ちゃん!お姉ちゃんにプ~さんをもらって超ごきげん!動きの早さにちょっとピンボケ!?プ~さんの足をくわえて振り回しては放り投げ、急いでプ~さんに近づいての繰り返し!楽しくて楽しくてしかたがないのです。僕たちも見ているだけで笑顔になってしまいます。患者さんにも『これ、七のプ~さんなの』と得意げにも見てもらって、益々ごきげんな七ちゃんなのでありました。


スーパームーン

 

きのうはスーパームーンでしたが、富山県上空には雨雲があり、その美しい姿は次回のお楽しみです。然しその雨雲の上にはスーパームーンが明るく月光を放っています。スーパームーンとは、満月また新月と、楕円軌道における月の地球への最接近が重なることにより、地球から見た月の姿が最大に見えること。次のスーパームーンは2020年4月7~8日の日中です!^^