とれたてblog

TOP > とれたてblog

凄すぎる黄砂の話

日本列島に大陸から『黄砂』がやってきています!強い風で巻きあげられ、そして東に向かって移動しながら降りてきます。「洗濯物が干せない」「干ものが作れない」「窓を開けれない」や「眼が痒い」などなど!とかく『黄砂』には困った!という話題ばかりです。然し『黄砂』は、まるで我々人間の為にあるのではないか!?と思われるところがあるのです。確かに日常の生活に負の影響があるのは理解しています。ところが!海上に降り注がれた『黄砂』は微生物に栄養を与える貴重な贈りもの。海における食物連鎖の始まりとなります!『黄砂』に含まれる栄養をプランクトンが吸収します!それを食べようとオキアミなどが海上に集まります!それを捕食しようと小さな魚が集まり、そしてドンドン大きな魚が集まって連鎖のトップまで行きわたります。増えた魚たちを我々人間が頂くことになります。地上でも堆積し、そして栄養が土壌にしみ込んで肥沃な土壌を造り上げ、そして植物の成長を促進!我々人間をはじめとした地上の生きものすべてに等しく行きわたるのです。本当に不思議な、そして大自然の恵みの計らいに改めて感謝の氣持ちになりました。これって凄すぎませんか!?


『食』で免疫力を高めよう

最近になって免疫力の低下から、コロナやインフルエンザ、そして風邪にノロウイルス感染症、胃腸炎などが増えています!罹らない為には、やはり!『免疫力を高める』ことが重要になります。規則正しい生活を送ることはもちろんですが、人混みを避けることもなかなか難しいこともあります。何が一番大切なのかを考えますと、僕は『食事』だと思っています。『食事』は「人」に「良」い「事」と示してくれています!今、日本食は世界の中でも注目されている通り「人」のからだに「良」いという「事」なのです。(これは自論です)お米(ごはん)にお味噌汁、それにお漬物(発酵食品)。調味料も発酵食品のお醤油にお酢、そして味醂やお酒に麹など!古来から我々が慣れ親しんだ食品を頂くことによって、からだが喜び免疫力を高めてくれるのです!僕はカタカナ表示の食品添加物などを避けるように努めて『食』を楽しむ『事』にしたいと思っています。^^/


腰の痛み予防法

そろそろ田畑の準備が始まる頃になりました。車のタイヤ交換もありますね!「何か予防法はないですか?」と仰る方には『三導療法』のギックリ腰の特効点をお伝えしています。簡単!且つ即効著効しますのでとても喜ばれています!他には『膝裏伸ばし』もお伝えしています。軽い腰痛などにも良い方法です。これも簡単!且つ即効著効しますので、普段からも行なうようにお勧めしています。これからも良い方法があれば必要に応じてドンドンお伝えしていきたいと考えています。^^


確りと対策しましょう

卒業式や入学式、そして入社など忙しくなってまいります。最近になって、コロナやインフルエンザ!胃腸炎やノロウイルスなどが増えていることはお感じになられているかと思います。寒暖差や宴会の増加なども考えられています。新しい門出に体調を崩さないように確りと対策を怠らないようにしていきたいものです。我が家では緑茶をよく頂きます。緑茶や紅茶には強い殺菌力がありますので是非!お試しください。^^


背中の痛み

「3日前から左の背中が痛くて!」と来院された患者さん(50代女性)。調べていくと左広背筋に強い痛みがあります!左広背筋下部挫傷と判断して、直ぐに痛みを消し去ります。今回は「整復法」ではなく『三導療法』にて治療することにしました。治療点は左下腿部にあり、その重要点をやや強めに刺激一発!『どうぞ動かしてください!』とお伝えすると「あ!痛くない!!」と笑顔で仰ってくださいました。当院では、患者さんの痛みを即効著効させる為に、一番合っている治療法を選択して治療を行ない確実に痛みを消し去ることを第一と考えています!どうぞお大事に。


眼の違和感

3月に入ってから、氣温差が激しく変化したりする日があって、天候の良い日に車の窓を開けて走ったりすると眼に違和感を覚えてしまいます。そう花粉が飛散しているのです。マスクをしているので鼻は守られていますが、眼は無防備が多くて仕方がない状態なのです!眼を大きく開けたり、閉じたりしながら違和感を取り除こうとするのですが、うまく取り除くことができません。こんなときはどうすれば!それは水で確りと眼を洗うことなのです。これでスッキリとしてきます。僕もひとりで難しい顔をしているより、眼を確りと洗いたいと思います。^^


なるかハクサイ

寒締めハクサイを美味しく頂いた後に、残った根元を水につけて窓際に置いておいたところ、小さな小さな薄黄色の葉がドンドン成長して、このように緑色の確りとした葉が育ってきました!以前もこのようにして楽しんでいたら種ができたのですが、今度はまたハクサイになろうとしているのか、どうなのか?これはもう暫らく観察してみたい!って衝動に駆られています。なるかハクサイ!どうなるかハクサイ!毎日の成長が楽しみです。^^


鳥を見て思ったこと・・・

雪が消えて、鳥たちが活発に動いています。田圃に降り立ち、懸命に食べています。巨木な杉の上に巣があるようで、子育てに向けて頑張っているのかなって優しい氣持ちになります。生きものはすべて植物や生きものを食べて生きています。今まで何も考えないで食べていましたが、本当にありがたいことだなあ!と思うようになりました。芽吹きの春に植物の緑がとても美しく眼に入ってきます。鳥たちや小さな生きものたちにとっても成長に欠かせない大切な食料なんだなあと思うようになりました。今年も除草剤や農薬を一切使用せずに、生きものにも優しい方法を選んでいこうと思います。写真は、杉の巣にいるシロサギさんです!^^


満月とISSを見よう

本日15:55に満月になります!今週に入ってから頭重や頭痛、そして倦怠感!眠くて眠くて一体どうしてなんだろう!?といわれる方も少なくはなかったと拝察します。これは低気圧の接近や太陽フレアの影響もあったと考えています。今晩は天候にも恵まれ、明るくて大きな満月と「国際宇宙ステーション(ISS)きぼう」のコラボが楽しめる一夜となりそうです。時間は福岡が18:52頃で、金沢18:54、札幌18:56となっています。空を見上げることが少なくなっていると思いますが、今晩は是非!夜空を見上げて楽しんでみたいと思っています。^^


福寿草を贈ります

本当に暖かくなった感じがして「春だなあ!」って言ってしまいますね。今日は、中学校の卒業式!嬉しさと寂しさが一氣にやって来る!!そんな一日となりました。暖かく見上げる青天は、きっと潤んで見えたことでしょう。おめでとう!福寿草を贈りたいと思います。^^