とれたてblog

TOP > とれたてblog

ニラのよごし

先日、患者さんにニラをたくさん頂きました。もの凄くたくさんのニラでしたので、郷土料理の「よごし」を作ることにしました。ニラで作るのは初めてですが、作ってみて美味しければお伝えしてみようと思ったのです!選別してキレイに洗っていきます。シャキッとさせるため、50℃のお湯洗いをサッと済ませて水気を取り、もの凄く細かく切っておきます。あとは油揚げも薄切りしておきます。

 

        ニラのよごし

フライパンに細かく切ったニラと油揚げを入れて炒めます。砂糖を小さじ1杯を入れてコクを出し味噌を入れて炒めて出来上がりです。ごはんがとてもすすみますし冷奴にのせても、焼肉と一緒に頂いても美味しく頂けます。

 

美味しく食べれることこそが『医食同源』『薬食同源』だと思います!ありがとうございます。


三導療法からの提案 2

前回は、三導療法からの提案!をお伝えしました。毎回行なうことによって習慣となり、いつのまにか不調だったところが回復している!と気づくのです。鎖骨の下の刺激もセットで行えば効果も早く出てくれることでしょう。是非!行なって皆で健康に笑顔で暮らしましょう。

 

日本では明治の初めまで、旅館や家に入る前!桶に水を入れ、足をきれいに洗っていました。汚れを落とし足元から身を清めていたのです。これは日本人の美徳であると同時に健康の秘訣だったのです。

 

たとえば、皆さんお困りの「水虫」がありますが、これは入浴の際に石鹸で足の指や股、足全体をキレイに洗っていれば防ぐことができるのです。今現在、お困りの方は是非!行なってみてください。効果は早くにお感じになれると思います。

 

このブログが一考一助となればと存じます。

柴田佳一 拝、


三導療法からの提案

今日の富山県は快晴にて、とても清々しい一日の始まりです。今回は、氣の流れを清々しいまでにする方法をお伝えしたいと思います。とても簡単に行なえますので是非!行なってみてください。この方法は入浴中に行なう方法です。行なって、からだの不調も雲散霧消するのをご自身で体験してみてください。

 

先ずは頭を洗います!ゴシゴシする洗髪器を使って頭頂部の百会から洗いながら刺激を加えます。気持ちの良い強さでよろしいかと思います。あとは普通にからだを洗っていきます!手を洗う際には指の股をしっかりと洗い、刺激を加えてください。最後に足をしっかりと洗います。そして、手と同様に指の股をしっかりと洗い、刺激を加えます。ふやけて皮膚が柔らかくなっていますので、やさしく気持ちの良い刺激でお願いします。

 

只、それだけなのです!これで氣の流れがキレイにそして今日の空のように清々しくなるのです。なかなか良くならなかった処も、とても良い変化をもたらしてくれると思います。しっかりと継続して行なってみましょう。

 

このブログが一考一助となればと存じます。

柴田佳一 拝、


楽しんでます

我が家の菜園です。植えたのが遅いので、まだ小ぶりです。キュウリにトマト、ナスにピーマン、トウガラシにズッキーニ、サツマイモにジャガイモ、オクラも種から植えました。梅雨に入って水やりはしなくても天からの恵みが嬉しいです。我が家では完全無農薬野菜にこだわって、敷地内には除草剤などの化学物質を一切使わずに育てています。

 

そのおかげでミミズやトノサマガエルにヘビなどたくさんの生き物がいて、たまにはビックリもしながらも子どもの頃を思い出して楽しんでいます。


天からのご褒美

「あ~久しぶりの青空だあ~」と思わず両手をあげて叫んでしまいました。やっぱりステキな青空には気持ちも高まります。だけど雨は色んな汚れを落としてくれるものだと思っていて、外はもちろん!自分自身の汚れをも水に流してくれる大切なものだと思います。長雨のあとの晴れ間!梅雨の晴れ間は何故か、気持ちもからだもスッキリさせてくれる天からのご褒美なのかもしれませんね。^^


七ちゃ~ん!

僕の愛車!シーマ君に乗っているときもそうなのですが、妻の車に乗っても僕の背中に来てしまいます。そして僕の肩にあごをのせてくつろぐのです。「あぶないから降りてくださ~い」と言ってもうわの空!妻に引っ張ってもらって降ろしています。少しの時間ですが、背中に七ちゃんのあたたかい命を感じます。そして僕もこころがあたたかくなるのが不思議です!きのう一緒にお風呂に入りました。^^/


みんなで一斉草刈り

今日は早朝から神社清掃をして、そのあとすぐに草刈り作業を行ないました。地区内の事業ですので皆さんのご協力によって進めていきます。今回の担当場所が2ヶ所だったので、走り回らないといけないと思っていましたが、皆さんの計らいで何とか無事に負傷者もなく終えることができました。今月末には畦畔の草刈りを予定しています!きれいな田圃ってやっぱりステキですね。皆さん!今日は本当にありがとうございました。お疲れさまでした!^^


タマネギのよごし

今年のタマネギは薹(とう)立ちしたものが多く、せっかくの収穫もちょっと残念!という声をよく耳にします。確かに雪の少なかった富山県内では、タマネギの薹立ちが目立つようです。我が家でももちろん同様であることは言うまでもありません。近所の方や親せき、患者さんにもタマネギを頂きました。「薹立ちだから早く食べられ~」という一言もついてきました。『みなさん!ありがとうございます』

 

今回は、薹立ちしたタマネギの美味しい料理をお伝えしたいと思います!よろしくお願いします。^^/

 

    薹立ちしたタマネギの美味しい料理

       タマネギのよごし

  用意するもの ・タマネギ・油揚げ・味噌

 

タマネギの皮を取り半分に切り、薹も一緒にスライスしていきます。油揚げを細かく切ってフライパンにスライスしたタマネギと一緒に炒めます。タマネギが透き通って柔らかくなりましたら、味噌を適量入れて3分ほど炒めて出来上がりです。

 

「よごし」ですから『夜越し』一晩寝かせますとうま味が倍増します。とても甘くて美味しく頂けます!アツアツのごはんにのせても混ぜ込んでも美味しく、パンにのせて焼いても美味しいです。魚と一緒にアルミホイルの包み焼もおススメです。

 

大量に作っておいても、美味しいのですぐにお腹に入っていきます。アッ!というまに食べ切っちゃいますので心配ないですよ~。^^/

 

みなさん!ごちそうさまでした。


八重のドクダミ

2年前に頂いた八重のドクダミが今年もたくさんの花を咲かせてくれました。花を愛でたあとに十薬としてお茶にして楽しむ方法もあるすばらしい植物なのです。どんな土地にでも強く繫茂する力を持ち合わせた!とてもあやかりたくなるドクダミ。その効果効能を調べました。

 

(ドクダミの効果効能)

 

動脈硬化予防・脳梗塞予防・心筋梗塞予防・高血圧の予防(血圧の安定化)・腎機能向上・血液浄化・疲労回復・利尿作用・便秘解消・強壮強精・デトックス効果・美肌(シミ対策)・むくみ解消・生理痛・妊娠中毒症予防・アトピー性皮膚炎・etc.

 

(生葉の利用から)

 

強い抗菌作用から おでき・腫物・鼻づまり(副鼻腔炎)汗疹etc.

 

どこにでも目にするすばらしい効果効能を持ったドクダミ!名前から「毒を溜める」というイメージを持たれる方も多いと思いますが、そうではなく「毒を排出する」のが本当の『ドクダミ』なのです。

 

薬局では「十薬」として販売されていますので、お試しください!

一考一助になればと存じます。

 


長引く痛みを取る方法!

腰の痛みや肩の痛み、膝の痛みに頭痛など、なかなか引かない痛みにからだの不調!このような長引く痛みや不調に良い方法を今回!お伝えしたいと思います。鎖骨の下に赤い点が示されています。これは左の鎖骨ですが左右同じですのでよろしくお願いします。長引く痛みや不調のある方の鎖骨下を順次押さえていきますと必ず強い痛みがあります!その部分をやや強めに刺激を加えてください。1・2・3でよろしいと思います。いかがでしょう!?痛みや不調が消え去っていますか?もしくは軽減していますか?

 

日頃より、入浴の際に鎖骨の下を石鹸をつけて指を滑らせ、刺激を加えることをお勧めします。鎖骨の下には多くの氣の流れる経絡が集まっている重要なところなのです。やさしく行うだけで氣の流れが美しく変化します。

 

一考一助となればと存じます。

柴田佳一 拝、