柴田接骨院のコロナ対策
柴田接骨院のコロナ対策!
全世界における感染拡大は今迄に体験したことのないものです。命を守る為に、自らの行動に責任を持つべきと考えます。そこでコロナ禍収束迄の間、柴田接骨院では『完全予約制』と致します。込み合うことを避け、しっかりと消毒を行ない治療に当ります。自由診療「ごしんじょう療法」の時間帯も設定しませんので、いつでもご予約可能です。4月13日(月)から実施します!来院の際は、必ずマスク着用でお願いします。
また!味覚・臭覚異常のある方、発熱など風邪の諸症状のある方の来院は固くご遠慮させて頂きます。皆さまのご協力をお願いします。
(予約電話番号)0763-32-4331 迄
富山県砺波市狐島181番地
柴田接骨院 院長 柴田佳一 拝、
当たり前が一番大切
7都府県に出された「緊急事態宣言」これから7都府県に限らず全ての都道府県になっていく!と考えて行動しなければなりません。柴田接骨院では、必ずマスク着用!しっかりと行なう手洗いと消毒にて治療を行なっています。三導療法はつま楊枝で「使い捨て」ごしんじょう療法は「2回の消毒」で痛みや難病に対応しています。あとは患者さんが、ご自宅で行なえる痛みの取り方(三導療法)をお伝えしています。当たり前のことですが、今はそれが一番大切だと思います。
今朝は氷点下!
快晴の朝です!最低気温は-5℃だったのだそうです。昨晩から蛇口から水を少しだけ出しておきましたので、凍って出ないとか水道管破裂は回避できました。今朝から来院される患者さんはやはり!早朝に外で転倒された方が多く、本当にお辛かったと思います。しっかりと処置致しましたが、後日になって他のところに痛みが出現することがある可能性についてお伝えし、入浴と飲酒は数日間の中止をお願い致しました。
氷点下の日の外出の際は、充分にお気をつけ頂きたいと強く思います!どうぞお大事に。柴田接骨院 柴田佳一 拝、
太閤秀吉公由来
佐賀の友人から届いた!佐賀の銘酒「聚楽太閤」です。ひと口含むと、やや甘めでワインのようなおいしさが口いっぱいに広がります。お米の旨みが優しく心地良いお酒です。(僕個人の感想です)太閤秀吉の名を持つこのお酒は、備前国松浦郡名護屋!現在の佐賀県唐津市に太閤秀吉が文禄の役の為1591年に築かせた名護屋城から由来する「名」と思われますが、富山県にも太閤秀吉に由来する地名があります。射水市小杉町にある「太閤山」で、1585年に富山城の佐々成政を攻めた(富山の役)時に陣を張った(太閤山陣所)ことに由来するのです!(当時は羽柴秀吉)佐賀県と富山県は離れていても太閤秀吉から繋がっているようで何故かうれしい気持ちです。「おいしいお酒をありがとう。またぶらりと愛車シーマ君でドライブがてら遊びに行くからよろしくね」^^/
おいしい紅ほっぺ
この前に食べたイチゴがおいしくて、ご近所のガイアとなみさんの旗が立つのを待っていたところ!いくつもの旗が立っているではありませんか!直行して買ってきました。甘くておいしく香りがまたいいのです。早速!頬ばると甘みと香りが口いっぱいに広がって、ほのかな酸味が何とも言えません!うれしくって2つ目を頬ばろうと手に取ると!僕の腰を叩く七ちゃんの姿が・・・。結局!おいしいところは七ちゃんに食べられてしまったのでした。七ちゃん!『ガイアとなみさんのイチゴの旗が立ったら、もっとたくさ~あん買って来てね』って僕に注文までしてくるのでした。
今年もよろしくお願いします
明けましておめでとうございます。令和2年元日の空です。青空が見えましたので早速!撮りました。新年を迎え、清々しい気持ちで過ごしています。本年も多くの方々と「こころ高ぶる思い」をともに共有したいと思います。
ありがとうございます
今年も今日一日となりました。本当にアッと言う間に経過する一年!充実した一年でした。きっと令和二年は、もっともっと早く感ずるのではないかと思います。明日から始まります良き年もどうかよろしくお願い申し上げます。「ありがとうございます」(礼)
いつもありがとうございます
年末に向けて大変混み合っていることが多く、皆さまには長くお待ち頂くこともございます。ご理解とご協力をいつもありがとうございます。柴田接骨院では、一日でも早く痛みを取り去り、笑顔になって頂くことを第一に考えております。今後ともよろしくお願い致します。
富山県砺波市 柴田接骨院 柴田佳一 拝、
ありがとうございます
最近「柴田接骨院のホームページを見て」来院される患者さんと「ご紹介による」患者さんが多くいらっしゃいます。独自の『三導療法』『つげ櫛療法』など即効性の高い方法で痛みをいち早く取り去り、難病などに対応する為に超医療『ごしんじょう療法』で治療に当っています。お一人でも多く笑顔になって頂くことが僕たちの目的であり、信念です。長くお待ち頂くこともございますが、いつも本当にご協力ありがとうございます。そして「ご紹介頂き心から感謝致します」