暑いですね
暑い日が続きますと海もいいのですが、滝を見に行くのもいいのではないかと思います。最近は、何処にもいかずに過ごしていますから、このように写真で楽しんでいます。今朝も6:00から、地域のグランドの草刈り作業があり、皆さんと一緒に汗を流しました。「いやあ!朝から暑いですね」どこからともなく聞こえてきます。今回の作業も無事に終え安堵した次第です。「皆さん!お疲れ様でした」^^/
天気予報から体調予報
今朝の富山県は雷雨でありました。前も見えないくらい激しく降ったところもあったようです。こんな低気圧の状況では、からだの不調を訴えられる方も増えてきます。先日の「月の満ち欠けの影響」のブログでもお伝えしたように「宇宙と一体化」というか「地球と一体化」している証左であると僕は思うのです。今朝は雷雨でしたが午後からは青空!高気圧に覆われて気分も爽やか!となり、気圧の変化をまざまざと感じることが出来る一日となりました。今日明日の天気予報を見て聞いて、『自分自身の体調予報が出来る』のかもしれませんね。^^
月の満ち欠けの影響について
この月はスーパームーンの写真です!きのうは6月10日(木)19:53に新月でありました。体調不良を訴えられる人が新月に向けて多くなります。女性の場合が多いのですが、正に『宇宙と一体化』の状態。凄いことです!きのうの新月ばかりではなく満月も大きく関係してきます。月の満ち欠けは、我々の体調に様々な面に於いて影響を与えます。新月は気分が落ち込み、やる気が出ない、ボーッとしてしまう。満月は気分が高まり、イライラから怒りなど事故につながりやすくなったりも!このように「月の満ち欠けを知り、理解を深めることによっては、あまり深く思い悩むことはない」とも言えるのではないかと思います。
6月の新月は、きのう10日(木)の19:53でした。さて、6月の満月は25日(金)3:40になります。気分が高まりますので、こんな日はゆ~っくりとお風呂に入り気分を落ちつかせてむくみを解消し、適量の飲酒も可能であれば是非!如何でしょうか。「あのねぇ適量ですよ、適量~ぉ!」^^/
烏(カラス)
カラスが二羽電線にとまっています。番だと思います。右のカラスが何かを話しているようにも見えます。お互いに支え合っているのがよぉ~く分かるような気がして不思議な気持ちになります。三本足のカラスを祀った神社もありますから、高貴な生き物であることは間違いはありません!二羽のカラスから我々が学ぶことは、途轍もなく多いのかもしれません。
地球にお願いしました
最近はまるで梅雨に入ったような気候です。北信越の梅雨入りは6月の中旬のはずですが、約1ヵ月も早く梅雨入りとなるのか!?そんな話題も聞こえてきます。お隣りの「芝桜祭り」も早くに終わってしまったようにも思え『何だか変!』そんな声もお聞きしています。「母なる地球自身がしていることですので我々は何もできない」これが答えなのかなと思います。「今年は災害がありませんように」と、母なる地球に手を合わせ、お願いするのでした。^^
12日は新月です
きのうは朝から強い雨風で始まり、そのあと曇り空から晴れ間が出てきて佳き日となりました。「田植えをされた皆さん!お疲れさまでした」黄砂もたくさん降り注がれて、山や田畑、そして海の栄養源なってくれました。正に大自然の恵みに感謝です!12日は新月で、そろそろ!からだがだるく感じられる方も多くなるものです。こんな日には、ゆっくりとからだを休ませて明日に備えてまいりましょう。
いよいよ連休です
今日で4月も終わります。いつもであればゴールデンウィーク!たくさんのひと達で観光地はもちろん!路線も賑わいます。しかし去年から未だに続くコロナの影響で、全く浮かれる気にはなりません。まだまだ先がありそうな今の状況を考えますと、自分の出来ること!を今まで以上に徹底していくことだろうと思います。思えば去年の4月5月は、完全休診をしていたのです!これからの連休は、自分の行動に責任を持ち、より一層気を引き締めていきたいと思います。
4月27日満月(桃色月)
きのうは4月27日満月(桃色月)でした。ですから「何だか眠くて眠くて!?」といわれる方が多かったのではないかと思います。妻も僕もそんな満月の夜でした。月の満ち欠けは、我々人間ばかりではなく!地球上の生き物すべてに影響を与えています。何も言わず!黙あ~って力になってくれている「月」に向かって!黙あ~って手を合わせているのでした。^^
三密回避Tシャツ