昨日の8:00頃の砺波市上空をたくさんの人々が見上げました。『グオーッ、ゴー!』という音が聞こえてきます!UFОではありません。気球です!何機いるのか?たくさんの気球がゆっくりと降下してきます。お迎えのワゴンタイプの車が何台も集まってきて、写真を撮っている方もたくさんいらっしゃいます。僕は、じゃまにならないように真下から撮ってみました。こんな一枚があってもいいんじゃないかなあ!?^^
大切なこと
連休初日に、我が家のすべての蛇口から水が出ない!というトラブルが発生しました!食事にお風呂に洗濯、そして洗面所にトイレ、畑の水やりも不可能です!妻の実家に助けを求め、食事の用意や洗濯にお風呂など本当に助かりました。洗面所とトイレは、2ℓのペットボトルを箱買いしてドンドン使いました。このトラブルで本当に困りましたが、今まで当たり前に使っていた「水のありがたさ」と「恵み」そして「家族」「人のありがたさ」を痛感させて頂きました。そしてこころから感謝した次第です。あまりにも当り前だと大切なことを忘れ、そして何も思わなくなっていた自分自身に氣づきました。いや、氣づかされた思いです。業者さまの早い対応にも感服したところです。ひとつのトラブルからたくさん学び、たくさん得ることができました。本当にありがとうございました。大感謝です!!
雨の後に
昨日の午前中に七ちゃんの天敵の雷さんが、大雨を引き連れてやって来ました!もう大変な状態の七ちゃん!抱っこ用のショルダーバッグに入って、僕にピッタリと張り付いていました。午後からはもの凄く良い天候になってきましたので、畑を耕すことにしました。大雨の後でしたので柔らかく、そして鍬仕事が非常に楽に出来たのが嬉しかったです。本当にフッカフカに柔らかく仕上げることが出来ました。雨の後の鍬仕事がこんなに上手く出来るとは思いもしなくて、僕としては大発見でした!!国産の種を手に入れているので、先ずはダイコンと小松菜を混植したいと考えています。写真は『杮落とし』(こけらおとし)ではなく『落ちた柿』です!よく似た漢字なので間違えやすいですね。^^
アメリカシロヒトリ対策
今日!車で走行中に赤信号で止まったときに横を見ると『アメリカシロヒトリ』君が植物の葉に寄宿していて、白い膜を目立たせていました。「これは、かなり早いな!」と直感したものです。去年に『アメリカシロヒトリ対策』として「界面活性剤を含む台所用洗剤」を水で100倍に希釈した溶液を蓄圧式噴霧器で直接噴射する方法をお伝えしました。この方法は、有害な化学薬品を使用しないものであり、いち早い駆除法であると確信しています。小さいお子さまや小動物たちも危険から守ることができるので是非とも行なってほしいと考えています。写真の蓄圧式噴霧器は、ホームセンターで求めたもので1700円程度だったと思います。これからの時期には、柿の葉などの肉厚で、たくさんの葉がついているところに寄宿生としてやって来ますので対策は怠りなく奨めてください。効果抜群ですからあ~っ。^^/
咲くかな「サトイモの花」
2年前に患者さんの畑で「サトイモの花」が咲きました。僕自身!サトイモに花が咲くとは思ってもみなかったので本当にビックリ!!お伝えしても皆さん『え~っ!サトイモに花なんて本当に咲くものなのぉ~!!』って感じで写真を見せるまでは信じてもらえなかった!というのがほとんどでした。高温多湿の環境で咲くのだとお聞きしましたが、初めてのことで、何とも不思議な世界の話しでした。我が家にもサトイモは植えてあり、葉も出ていますが、もしかして花が咲いてくれたらいいなあ~何て思っています。しかし、本当にキレイな花なんですよね~!^^/
早いなあ
今日は好天に恵まれ、青空が白い雲を光らせ、すべてが眩しく眼に焼きついて、からだの芯まで氣が通るのが分かったのがとても不思議でした。周りを見渡すと、畑に出て作業をされている方々があり「まだ2月だから早いけれど、雪が消えちゃってますから」!!そうですねぇ、今のうちに作業をしておけばいいですよね。って感じです。僕もそろそろ始めようかなあ!何て気持ちになっています。苗箱の作業も始まっているようですから、早いなあ!本当にもうそんな時期になったんだなあ!って感じる今日この頃です。^^
大いなる力に感謝
この雲!ニホンザルが上を向いて寝ている姿に見えましたので、思わず撮った写真です。本当に曇って面白くて、そして不思議なものだと思います。その一瞬一瞬に同じものは他になく、そのとき限りの天の作品なのです。雲の動きや状態によっては、これからの天候の変化を読み取ることも可能であり、ある程度の予測ができるのです。太陽や月のことを考えてみても、朝があり夜がある。からだを動かせる力があり、休ませる力もあります!このように秩序正しく力を与えられていることを実感させられています。我々人間の各関節や内臓には「月偏」が示されています。「肩」「肘」「腰」「股」「膝」などの関節。『肺』『肝』『腎』などの内臓。地球に生きていて、もし「月」や「太陽」がなかったら・・・!?もし、そうなれば我々人間もいなければ、他の生き物も植物もそう!ニホンザルのような雲も存在しないことになります。当たり前に生きてきましたけれど、還暦を過ぎてから、大いなる力に生かされていることに感謝しています。^^
良き一日
朝、一番に窓を開けると雪がちらついていて「あ~今日は雪って言ってたな」と呟いてはいましたが、何故か青空に!?日射しも暖かく、やりたかったことをしたいと思い、裏庭を赤い絨毯に染めてくれていたカエデの落ち葉を集めて菜園に盛り上げて置きました。秋にも行なったのですが、残っていた葉がすべて舞い降りてくれたので、その変化を何度でも楽しめて良かったです。雪が積もると上からの程良い圧迫が、土へと変化するに大きく寄与します。循環という大自然の働きに、天の力に感謝!という外ありませんね。正月休みの最終日の今日!本当に良き日でした。明日からの仕事に、そして僕自身に大きく寄与する一日となりました!感謝です。
願い
みなさま、本年もよろしくお願い致します。元日10:10の上空写真です!青い空に白い雲が爽やかで美しかったので早速、撮りました。令和5年の始まりに相応しく、爽やかで美しい朝になりましたので、世界が変換!変革するにスピード感が加わるのではないかと思います。また、爽やかで美しい力士に変化した朝乃山関のスピード出世も期待するところです。今年は、全てが一気に良い方向に進むとこころから願っています。