とれたてblog

TOP > とれたてblog

足を運んでみようかな。

今日は朝からすばらしい天候に恵まれ「いい日ですね」「さわやかな日ですね」「今日は何でも出来そうな日です」と、患者さんと言葉を交わしてご挨拶。^^

 

白い雲も少ない真っ青な空は、ひとのこころを明るく前向きにして、何故かやさしい笑顔になるものです。上の絵は、我が家二階の窓に広がる風景を描いて頂いた作品です。写真ではなく風景画から目に訴えるものは、真っ青な空と同じく、何故か不思議とあったか~い気持ちになるんです。そしてぼ~っとしてしまうような。一点を瞬きもしないで見つめているような。そんな感じになってしまいます!

 

これからは美術館や色んなところで、すばらしい作品が展示されます。時間をつくり足を運んでみるのもいいかもしれませんね。^^


今年最後の一斉草刈り

今日は6:30より、今年最後の一斉草刈りを行ないました。本当は昨日に行う予定でしたが、雨が多く河川の水量も増えてくるだろうと予測して、危険防止の観点から急きょ変更となりました。

 

急きょ変更した為にお仕事の関係上、欠席もありましたので、僕も人数が減ったところに参加して草刈りをしてきました。やはり!皆さんと一緒に行うと『あっという間』です。本当にありがとうございました。

 

上の写真は、ビオトープの草取りをお願いしたチームの皆さんです。いつもお世話になっております。今回で今年度の一斉草刈りは終了致しました。一年間も『あっという間』でしたが、来年度もよろしくお願い致します。^^

 

皆さ~ん!ありがとうございました。

柴田佳一 拝、


チャバは温帯低気圧へ

5日、22:30発表によると台風18号(チャバ)は、日本海佐渡沖で温帯低気圧に変わりました。富山県内では大きな被害はなく安心したところです。被害がありました方々にはここにお見舞いを申し上げます。

 

我が家のオクラが気になって畑に行きますと、このように倒れていました!北を向いていることから、南風だったことが分かります。まだまだ元気な我が家のオクラですから、真っすぐに戻して、まだまだ収穫させて頂こうと思っています。


秋の良き日の運動会

 

 今日の天気は雨だと思えば予報が外れ、秋の晴天に恵まれました。地区の運動会が柴田接骨院の裏にあるグランドにて開催され、僕は玉入れと綱引きに参加しました。太陽の陽射しが眩しく、そして暑さを感じさせる陽気でした。全ての競技が終わり、結果は何と!優勝です。8年ぶりの優勝という結果にビールとお酒の量も倍増し、日焼けなのか?赤ら顔の親父たちが笑顔で家に戻る姿が、何とも楽しそうに見えるのでした。

 

みなさ~ん!ありがとうございました。

ゆっくりと休みましょうね。^^


富山県東部の群発地震

先日!患者さんが「昨日のお昼前の地震ビックリしました」と、話され僕の方がビックリでした。僕は全く気付かずにいたからです。

 

気になって、調べてみたところ!!「富山県東部で1ヵ月以上群発地震が続き、気象台が注意を呼び掛けている」とありました。昨日辺りからNHKニュースや地方紙でも伝えています。産経ニュースより引用転載します。

 

(引用転載開始)

 

富山気象台は9月16日、富山県立山町など県東部を震源とする小規模な地震が8月以降、約300回観測されたと明らかにした。9月12日以降では更に活発化していて規模がM2程度に上がっている。その為、気象台は観光客らに注意を呼び掛けているという。

 

(引用転載終了)

 

僕の住む富山県砺波市は県西部であり、離れている為規模が小さい地震はあまり感じないという事はありますが、1ヵ月以上も群発地震が続いている事実は、頭の隅に留め置きたいと思います。

 

富山県から新潟県に向かうと『フォッサマグナ』がありますが、僕としては、そこも気になるところです。不安を煽ることではなく、注意と準備だけは忘れないようにしたいと思います。


台風一過かな?

 

17:10柴田接骨院の上空です。きれいな青空が眩しく映ります!台風10号の影響で朝から雨が降り、気温も低く過ごしやすかったのですが、やっぱり高気圧がやってくると「あ~ぁ気持ちいい」って思わず言ってしまいます。

 

あり得ない進路を辿る台風10号は、東北や北海道の方々の記憶に残るものになりそうな気配です。避難されている様子を見ましたが、落ち着いた行動と地域の皆さんの結束力を感じ「大丈夫」と強く確信致しました。

 

明日は間違いなく台風一過の清々しい青空が戻ってきます!そしたら、たくさ~んの皆さんと共に「あ~ぁ気持ちいい」って、両拳を上げて深呼吸してみたい。と勝手に思っていま~す。^^


鉛色の空より青空ですね

普通ではない台風10号の影響もあって、鉛色の空ばかり見ていると気分も盛り上がりに欠ける今日この頃です。緑多い道端を七ちゃんと一緒に散歩をするのが日課なのですが、鉛色の空から落ちてくる雨粒は「今日の散歩はお休みだよ~」と言ってくれ、少し嬉しい気にもなるのですが、やはり青空を仰ぎながら出かけたいものです。

 

写真は名古屋駅前上空を仰いだものです。そびえ立つ人工物のビル群に青空が映えています。陽射しを浴びながら「ああ気持ちいい」と呟いたことを思い出し、青空を待ち望むのでした。^^


第2回一斉草刈り

 

 

 今日は、一斉草刈りを実施しました。僕がその役員になってからは2回目になります。河川に落ちて、流れた草を後から川下にてすくい上げ、下流の(海)地域に迷惑のかからぬよう気をつけて行ないます。終わった後も竹ぼうきで掃き、刈りっぱなしを解消して終了となります。自分たちだけが良ければいい!という事だけはしてはならないことであり、しっかりと守っていきたいと僭越ながら思っています。

 

皆さ~ん!本当にありがとうございました。

10月にもう1回!お願いしま~す。


最近!多くないですか?

 

最近!「あ~ぁい~ぃぃ天気だあ~ぁ」と、空を見上げると!こんな感じ。多いと思いませんか?上の写真は1本だけですが、何本も交差している事もあって、何か変!と、思ってしまいます。しかもこれ!なかなか消えずに上空に残り、どんどん太くなっていく事が多いのです。

 

コントレールであれば、後から消えていくのが確認できますが、これの場合は長時間なのです。一体何なんでしょうね?だけど本当に最近!多くないですか?


近所の方たちとBBQ

 

 今日は、午後4時から近所の方々とBBQをしました。^^

今年で2回目なのですが、来年は僕の担当のようです。^^

役の当たり年のようです。然し乍ら、全て近所の皆さんのご要望を聞きながら、充二分に執り行いたいと思っています。

 

たくさん飲み!食べて満足した気分で皆!家路についたのが、またまた満足な気持ちなのでした。来年は担当者として皆さんに満足をたあ~っくさん味わってもらいたいと、赤ら顔で思うのでした。

 

皆さあ~ん!ありがとうございました。

来年はよろしくね~っ!^^