明日は満月です
明日、17日1:57獅子座の満月(スノームーン)です。写真は数日前のもので、僕的にとても気に入ってます!満月は睡眠を妨げ、不眠症になりやすくなるといわれていて、満月の夜には深い眠りが30%減少!入眠時間が5分増加し、総睡眠時間が20分減少!それと同時により多くの夢をみるという研究結果が出ています。また、月の引力による潮の満ち引きは12.4時間毎に行なわれます。月が地球の磁場に対する影響も人間の睡眠を妨げる要因といわれています。我々人間にとって大切な睡眠を妨げられますと!これもひとつのストレスとなり、イライラ感を募らせてしまうのかもしれません。このことをしっかりと理解したいものですね。^^/
いよっ、お見事っ!
我が家の廊下から空を見上げると!白い物体がさがっています。これ、実は屋根雪なのです!湿った雪でしたので重量感があります!徐々に押し出されましたが、気温の低下で固くなり垂れさがった屋根雪の光景。青空に映えて、なかなか見事なものです。この季節にしか目にすることのできない!味わうことのできない!この瞬間をしっかりと堪能していま~す!^^/
富山県内大雪
今朝7:30の庭を撮った写真です。富山県内は大雪となっていて、早朝より除雪隊の皆さんが頑張っておられました。「いつも本当にありがとうございます」今回は湿った雪となっていて屋根から下へと垂れ下がり易いため、注意が必要です!降雪も雰囲気的には今日までだと思われますので、無理はしないようにこころがけたいものです。こんな日は雪化粧した樹木など!今しか見ることのできない景観を楽しみたいなどと思っています。^^/
感謝しかありません
僕は砺波市狐島にあります憶念寺で幼少期を過ごしました。とても優しく、そして愛情深く育てられた記憶ばかりです。その育ての父(野原建雄前住職)と先日!お別れ致しました。享年91歳!生前は『親鸞聖人さま(90歳)が生きておられた間は生きていたい!そして、そのあとに逝きたい』ということを僕たち夫婦に語ってくれたことを思い出します。「親の背中を見て子は育つ」といいますが、太子さま祭りのときの写真です。その背中を見て「お寺お父さん!今まで本当にありがとうございました!感謝しかありません。やはり望まれたように90歳を13ヵ月超えましたね、さすがです!それではいつかまた!さようなら」合掌。