誉建神社春の大祭
誉建神社(ほんたけ)春の大祭が今日!3月10日14:00から行なわれましたので参拝してきました。「いつもお世話になります」河合宮司さまの奏上される祝詞のなかに「疫病封じ」があり、本当にありがたい気持ちになりました。やはり「健康で生活をし、五穀豊穣を祈念してつくり、感謝できる一年でありますように」そう思う次第です。(深礼)
成人式
今日は地元の成人式が開催されましたので、出席させて頂きました。10名の新成人がたくさんの人に祝福されていました。子どもの頃から通院していた子もいて、懐かしく大きく立派になった姿を見て大変うれしかったです。「おめでとう」地域のたくさんの皆さんに見守られているということを忘れないでいてください。という挨拶に皆が頷いている光景は何とも言えない気持ちになりました。「成人おめでとう。これからもあなたのままで前に進んでください!あなたを応援しています」^^/
左義長
1月11日鏡開きの今日!砺波市若林地区の左義長が行なわれます。点火は午後6時からとなっています。朝から有志の皆さんが集まって竹を「ぎっちょう」を三つ立てた状態にしていきます。これが「さんぎっちょう」から「さぎちょう」となったとお聞きしています。僕が子どもの頃は、鏡開きで小分けしたお餅を左義長で焼いて食べていました。楽しい思い出です!今はあまり見かけなくなっていますが、去年はイカを焼いてお酒を呑んでいました。いくつになっても楽しく過ごしたいものです。有志の皆さん!本当にご苦労様でした。明日はめでたい「成人式」です。^^
誉建神社元始祭
今日は誉建神社の元始祭に参拝してきました。身祝いの玉串奉奠があり、たくさんの参拝者でした。その中で柴田接骨院のお祓いを賜り、大変ありがたい気持ちで帰って参りました。河合宮司さま、若さま、皆さんありがとうございました。
天神様
12月25日「終い天神」でしたので、我が家の家宝!祖父が僕の為に描いてくれた菅原道真公(天神様)を掛け、感謝とともに参拝しました。来たる1月25日「初め天神」まで、しっかりとおまつりしたいと思います。(感謝)
冬至はゆず湯
きのうは冬至でしたので、ゆず湯にゆっくりと入りました。写真は鬼柚子で無関係なのですが、ゆず湯のゆずも患者さんに頂いたもので、本当にありがたい気持ちで入りました。あらためて思ったことは「すごく温まるんです」妻は「全然違う!湯冷めしない」って言ってました。いや!本当にからだの芯からポカポカして楽~なんです。『昔からいう事に噓はない』って思います。先人たちのすばらしい知恵には感服致しました。
新穀感謝祭
きのうは誉建神社新穀感謝祭が行なわれましたので新米こしひかりを奉納し、参拝してきました。日曜日ということでたくさんの方々が参拝されていました。河合宮司さま、若さま親子での感謝祭が厳かに進行していきます。終わりの挨拶で、11月23日は以前は新嘗祭だったのだそうです。現在では勤労感謝の日になっていますが「へぇ~そうだったんだ~」と不思議と納得!参拝後は家で雪吊り作業を行なって冬に備える準備をしたのでありました。^^