とれたてblog

TOP > とれたてblog

大樹を見上げて

妻の実家にある大樹を見上げています。何年経過すれば、このように大きな樹になるんだろう?黙~って何も言わないのだけれど、何もかも全部知っているんだろうな!って感じがしています。大自然が生み出す力の圧倒的なものを見せられている氣がしています。偉そうなことを言ってみても、何~んにも言わないこの大樹の圧倒に口を閉ざす僕なのでありました。どうです!凄いでしょ。偶には抱き着いて見上げていま~す。^^/


佳き日でありますように

今日から4連休となります。天候に恵まれ、田畑の準備や草刈り作業に家のことは何でも出来そうな雰囲気があります。「田植えがいよいよ始まります」とか「夏野菜を植えて育てます」という声がたくさん聞こえてきます。これも天候に左右されることですが、誠に良き日になる天気予報に不思議と笑顔になられるのではないでしょうか?2日前の肌寒い日があったからこそ、今日からの好天にこころから感謝したいと思います。皆さんにとっても今日一日が佳き日でありますように。^^


天からのプレゼント

庭のツツジがそろそろ満開を迎えます!本当に花ばかりがピンク色に染まるのが、とてもキレイで癒されます。白や薄いピンクのツツジもあり、僕たちを楽しませてくれます。周りを見渡せば、草木ばかりか、名も知らない雑草までが、美しい花を咲かせて我々人間に語りかけ、そして癒してくれていることに氣づきます!緑色はからだの痛みを和らげ、免疫力を高めてくれますし、花を眼にして癒されるという効果があるということは、正に我々人間に対しての天からの大きなプレゼントなのではないかと思っています。こころから感謝です!^^


芝桜が見ごろです

今日!4月23日(火)となみチューリップフェアが開催されました。全国から多くの方々がお見えになります。いつもはチューリップフェアが終盤を迎える頃に「荒屋敷の芝桜」が見ごろを迎えるのですが、今年は早くも見ごろとなっています。こちらも多くの方々がお見えになり、皆さんが写真の撮影や映像を楽しまれています。ピンクの花の絨毯のように、視界に入ってきますので、とても可愛い美しさに魅了されることでしょう。明日は満月8:48ピンクムーンと呼ばれています。これは月がピンク色に染まるからではなく、地上の芝桜など植物のピンクをモチーフにしたものといわれています。皆さん!是非、砺波市林で開催される「荒屋敷の芝桜」に足を運んでみてください。芝桜娘さんたちがお迎えしてくださいますよ!「待っていま~す」^^/


大自然からの教え

剪定をし過ぎた桃の木にきれいな花が咲いてくれました。桜が見せてくれた後は、やはり桃の花が見せてくれます!黄砂が去った後の青空に一段と映えて視界に入ってきます。木蓮の大きな白い花もきれいでした。色んな花が我々に幸せを運んでくれる大自然は、新しい門出を静かに見守ってくれています。そして我々のこころをとても優しく、そして爽やかにしてくれるものなのです。今年の時節は、少し早めに進行しているように感じているところなのですが、野菜作りにもこの大自然の静かなる教えを確りと活かして行いたいと思っています。「天の恵みに感謝です」^^


岸渡桜(がんどさくら)

高岡市福岡町の岸渡川(がんどがわ)にぶらり行ってきました。もうほとんどの桜が「お疲れさま」と伝えたい姿でした。然し、何と!!一本の桜が『おう!よく来た、よく来た、待っとったぞ』といってくれました。この一本の岸渡桜だけが遅咲きだったのか、僕たちを待っていてくれたのかは分かりませんが、凄く美しく咲き誇ってくれているおかげで、こころから桜を愛でることができ、本当にあったか~い氣持ちになりました。やはり、美しいものはこころに変化をもたらしてくれますね。^^


鶯(うぐいす)

毎年、卯月下旬(4月27日頃)に我が家の庭木で、鶯(うぐいす)が美しい声を届けてくれるのですが、何と!4月13日の今日6:00頃から初めて届けてくれました。何とも言えない「ほうほけきょ」を家族で聞くことができました。もちろん!七ちゃんも聞いてましが、いつもより早かったので、何故かこころ嬉しく感じたところです。まだ鳴き方が慣れていない感はあるのですが、懸命に鳴いているのが、聞いている僕たち家族にとってのプレゼントだと思います。これ、すべて天からのプレゼントだと感じ、こころに沁みるのでした。^^


爽やかな一日

最近のお天気は青空があり、とても清々しく明るい気持ちになります。お会いするひとも笑顔でご挨拶!とても有り難くこころも晴れ晴れとしてきます。愛犬とお散歩されている方を見ると愛情たっぷりに注いでおられる眼が、もの凄くステキでこちらまで、眉が八の字になってしまいます。ひと様をはじめ、可愛い動物たちにも、そういう気持ちがとても良く通じるものだと強く感じたところです。この何とも言えない清々しい、そして明るい気持ちが、爽やかな一日を過ごす秘訣なのだと僕は思っています。^^/

 


虹の美しさ

きのう16:28!柴田接骨院の前に出現した虹を撮りました。左には副虹もうっすらと見えています。虹を見ますと、何故かこころが温かくなるのが不思議です。虹は『もはやすべての肉なるものが大洪水の水によって断たれることはない。もはや大洪水が起きて地を滅ぼすことはない』。という「神との契約」「約束の徴」「神の弓」といわれています。だからこそ虹の美しさは、こころが温かくなるんだなあ!と胸が熱くなり虹を前にして、その美しさをしみじみと感じています!感謝です。^^


風船葛(ふうせんかずら)

患者さんに苗を頂いて植えた「風船葛」です。緑色の風船状の袋のなかに種が入っているのですが、この種!♡黒にベージュのハートマークが入っているという!とても珍しい種なのです。「風船葛」はムクロジ科の植物の一種で属名は「ハートの種子」の意があります。写真のように小さくてとてもかわいい白い花が咲きます。そしてかわいい緑の風船状の袋を見て楽しむことができます!また、♡の種を愛でることができる楽しみもあります。来年もよろしくね!^^