「かっさん!元気~ぃ?」と久しぶりのモコちゃんなのです。^^去年のシルバーウィークに3泊4日でお邪魔した時に初対面!かわいい笑顔で迎えてくれたのを昨日のことのように思い出します。
僕たちは、友人の家族の一員としてのモコちゃんを見て!癒され、そして好感を得て、我が家に七を迎えることになりました。きっかけをくれた友人夫婦とモコちゃんなのです。ありがとう!^^
「あ、モコちゃ~ん!かっさんは元気だよ~。また会おうね」^^
TOP > とれたてblog
「かっさん!元気~ぃ?」と久しぶりのモコちゃんなのです。^^去年のシルバーウィークに3泊4日でお邪魔した時に初対面!かわいい笑顔で迎えてくれたのを昨日のことのように思い出します。
僕たちは、友人の家族の一員としてのモコちゃんを見て!癒され、そして好感を得て、我が家に七を迎えることになりました。きっかけをくれた友人夫婦とモコちゃんなのです。ありがとう!^^
「あ、モコちゃ~ん!かっさんは元気だよ~。また会おうね」^^
友人の愛犬モコちゃんなのです!去年の9月に会いに行って以来!仲良しなのです。(僕が勝手に思っています)モコちゃんは何故か?写真を撮るとかわいい笑みを浮かべます。
何ともいえないその表情にこちらまで思わずニタ~ッ!「こんにちは!」と思わず言ってしまうのが不思議なのです。いやあ~癒されますよね~。^^
病が治ることを治癒(ちゆ)と言います。アニマルセラピーという言葉をよく耳にするようになりました。モコちゃんをはじめ、かわいい動物たちはおそらく!病を治し、そして癒してくれる不思議な力があるのかもしれません。
僕はそう思っています。モコちゃんありがとう。またね!^^
今日は、富山県東部へ行った帰りに北陸道呉羽PAに立ち寄りました。お土産を求めて外へでると『頭上注意↑ツバメの巣があります』とあり、上を見ると親ツバメが巣に戻ってきました。汚れが付着するので、削り取られる場合がありますが、呉羽PAでは自然のまま!そのままにしてありました!ステキなことですね。^^
何か、こころがホッとしました。それを見たあとの高速運転は!何かこころに余裕を持ったような感じがしました。高速道を下りてからも同じ気持ちで帰ることができました!ありがとうございます。
大きな思いやりの気持ちを見て、感じての帰り道!頭上注意はひとに対してだけでなく、ツバメにも向けられていることに「そうなんだよなあ」と、七を抱き上げひとりつぶやくのでした。^^
BSだったか?チャンネルは忘れてしまいましたが「フクロウカフェ」が紹介されていました。ネコのいるカフェが癒しの場だったのが今度は「フクロウ」なのだそうです。^^
僕が子供の頃!近くの神社の木に巣があり、同級生3人でフクロウの子を生け捕りにしようと石を投げて落とそうなどとバチ当たりな事をよくしていたものでした。フクロウの子は真っ白な毛でおおわれ大きな目が何とも印象的だったのを覚えています。
そんなフクロウが今!癒しを求めるひとたちのこころをグッと掴んでしまったようです。我が家では、シーズー犬の七ちゃんに首ったけですが、愛くるしい姿に癒されるのには違いなどありません。
フクロウ一羽で、種類にもよりますが50~80万円ぐらいだそうですのでご希望の方は是非!一緒に暮らしてみてください。フクロウカフェでは販売もされているみたいですよ~。
僕も機会があれば、フクロウカフェ!行ってみたいです。
我が家は勿論!『シーズーカフェ』なのです。^^
富山で初雪は1ヵ月遅い記録的なものになりました。そんな中、九州の友人からとてもかわいい写真が送られてきました。^^
去年の9月に、たくさん遊んでもらった友人の愛犬「モコ」ちゃんです。九州の気温も8℃ということでコタツがとてもあたたかくて、の~んびりできそうな気分のようです。だけど!「モコ」ちゃん!どう見ても笑顔でしょ?・・・。
僕が愛読するステキなブログに「新発見。BLOG」さんがあります。いつも勉強させて頂いて、僭越ながら同感しています。(拝)
その、[愛犬家必読] 犬のスピリチュアルパワーで人は救われる!から一部引用させて頂きます。
(一部引用転載開始)
犬は英語でDogと書きますが、気がついていましたか?God(神)の反対がDogであることを。
(一部引用転載終了)
「うわあ~っ!そうだった~」と思わず叫んでいました。確かにその通りであり、ハグしたりしているとイライラしていても癒されてやさしい気持ちになるのです。只、そばにいるだけでそうなるのです。これは、七(なな)のブログでも書きましたが、その通りなのです。
コタツに入ってご満悦のモコちゃんの写真を見て!そのあったかくて笑顔の表情を見て!改めて「新発見。BLOG」さんに同感する思いです!ありがとうございます。(拝)
モコちゃんもありがとうね。^^
「梅吉はん!あけましておめでとう」友人から嬉しいメールが届きました。ひとの手ではないかと思うくらいにキレイな肌色の手に、再びビックリです。^^
三が日に、アツアツのお餅を持った僕の手にそっくりだという声も!「うん確かにそうだ」と、僕もあっさりと認めてしまいました。ハムスターがこんなにもカワイイと思ったのは初めてです。この前!動物病院で七の予防接種を受けに行った時に、飼い主さんの両手にやさしく包まれたハムスターは見ましたが、ジッとしていましたので脳裏に焼き付くことはありませんでした。この梅吉はんは表情が豊かで、送られてきた写真すべてが焼き付いてしまっているのです。
手に包むことによって、からだの大きさに関係なく命のあたたかさを感じることが出来ると思います。『ひとが成長する大切な時期である幼少期に、最も重要な命のあたたかさを感じてほしい!」と、僕は強く!思っています。
それによって、如何なる命も大切にし!思いやりのあるやさしいひとに成長してくれるものと信じています。「梅吉はん」や「七」を身近に感じている今!こころからそう思っています。^^
山ガールの友人に「七」が家族になったことをメールで伝えたところ!友人宅にも左の写真!のハムスター「梅吉くん」が送られてきました。何ともカワイイ瞬間です!ごちそうをおいしそうに食べている顔がもう何とも言えません。^^
手と足をよく見てみると「ひとの手足のようだ」あずきのような瞳が真っ黒でかわい過ぎですよ。
そのピンク色のかわいい鼻が梅干しのように見えることから「梅吉くん」と名づけられたそうです。僕はそれを知る前は「え!なんで梅吉くんなんだろう?」と思いましたが、納得!納得!^^/
今度!梅吉くんと会えるのを楽しみにしています。^^
シーズー犬の七も待ってるよ~。
「元気~ィ!2カ月ぶりだね~」と連絡してくれたのは、シルバーウィークに遊んでくれた友人の愛犬モコちゃんです。「僕は元気だよ」と伝えました。
愛くるしいモコちゃんの顔を見て癒されると同時に、友人宅で過ごした3泊4日を思い出しました。『楽しかったなあ~!また行きたいなあ~』って、あの時の記憶が、頭の中のスクリーンに鮮明に映し出されます。^^
友人のお母さんと妹さん!遠方より来てくださったHTNさん!そらちゃんのママさんに居酒屋のおかみさん!またお会いしたい方々のお顔が浮かんできます。「その節は本当にありがとうございました」(一礼)^^
皆さん。一度!富山へいらしてください。山海の珍味と地酒で温泉に入っての~んびりしましょう!モコちゃんとそらちゃんも連れてきてね!「待ってま~す」
友人の愛犬モコちゃんが、僕にかなり慣れてくれました。妻は何故か!?すぐに慣れて抱っこをしたり、ペロペロされたりしていましたので『いいなあ~!僕も早くそうなりたいなあ~』と思っていたので喜びもひとしおです。^^
だけど!慣れた頃には砺波へと帰らなければなりません。友人宅で過ごした4日間は、本当に楽しく!そして美味しく!良き出会い!と、こころおだやかにくつろげるすばらしい時間でした。
帰る前に挨拶をしっかりとして!と思っていたのに、涙が邪魔をしてしゃべれなくなってしまいました。もう一度!改めて「本当にありがとう!楽しかったよ。今度は砺波に是非!来てね」^^
友人の友人の皆さん!本当にありがとうございました。これからもお付き合いのほどよろしくお願いします。^^
モコちゃんも覚えていてね!
皆さんに大感謝です。
ありがとう。
夫婦共々! 拝、
友人の太ももにちょこんと乗るモコちゃんです。「ここが定位置なの」と教えてくれました。^^
僕の太ももにも乗ってほしくて、友人の反対側で待っていたのですが!ポッコリと突き出たお腹が邪魔なのか乗ってくれません。う~む!どうしたものか!?だけど、僕の事が、気になって気になって仕方がない様子です。(僕の完全な思い込みかもしれませんが?)^^
やはり!お腹をへこませないとダメですね。(笑)
でも、もう少しで僕の太ももに乗ってくれそうな気がしています。もう少し!もう少し!じっと我慢の僕なのです。^^