とれたてblog

TOP > とれたてblog

メリークリスマス

 

 友人の愛犬モコちゃんが『メリークリスマス』って送ってくれたお気に入りの写真です。七と一緒の24日にトリミングサロンで可愛くなって帰ってきました。モコちゃんと七と一緒って何かうれしいですね。^^/


紅葉に高揚す

我が家のドウダンツツジです。今年は台風の上陸がなかったので、葉がすべて残ってくれました。そしてこの美しい紅葉!ドウダンツツジは、春に白い壺のような可愛い小花を咲かせ、10月中旬から11月、正に今頃!秋の紅葉がとても美しい落葉性の花木なのです。原産は日本とお隣りの親日国!台湾で人々の心に癒しと安らぎを与えてくれています。非常に耐寒性が強く、刈り込みにも耐えてくれるという育てやすい植物です。先程もお伝えした通り、今年は強風に晒されることもなく葉が落ちなかった為に、初めて最高の紅葉を目にすることができました。美しいまでの紅葉にこころが高揚するのを静かに感じています。^^


楽しく年をかさねよう

『誕生日おめでと!』と友人の愛犬モコちゃんから祝ってもらってごきげんな僕なのです。僕も早いもので、先日59歳になってしまいました。友人とモコちゃんに『楽しく年をかさねよう』ってメールが届いて「あ~っ!そうだなあ」と思いました。「ありがとう」^^/


ありがとう

気持ち良くお昼寝タイムなのです。見ているだけでこころが和むというか癒されます。疲れていても、見るだけで疲れが吹き飛んじゃいそうです。かわいい一瞬を目にしただけで、そうなることは凄いって正直!思います。今や世界中がコロナ禍で疲れ切っている状態だと思います。こんな時こそ!かわいい瞬間や癒されるものがたくさん見ることができればいいんじゃないかなって思います。かわいいモコ姉ちゃんと弟くんに「ありがとう」です。^^/


哀愁

何故か哀愁漂うモコちゃんなのです。何かを感じてしまう七ちゃんと僕なのでありました。どうしたん!?モコちゃん!台風が怖かったんだ!違うか?もう大丈夫だよ~。また富山のおじちゃんが遊びにいくからね~。待っててね!後ろ姿がとてもかわいいです。^^


モコ13才

僕たち夫婦の九州の大切な友人の愛犬!モコちゃんです。8月27日に13才になりました。ちっちゃくて恥ずかしがり屋のモコちゃん!僕が抱っこしようとしても絶対にさせてくれない。でも僕のことが気になって、いつも遠くない場所で見ていました。それが可愛くて何とか抱っこしようとするのですが、成功した試しはありません。先日の台風9号は怖いくらいのものだったと思います。「凄い風だったけど大丈夫だった」という友人の声に僕たちも『ひと安心!』思わず七ちゃんを思いっ切り抱っこしていました。「またシーマ君に乗って九州まで行くから待っててね~っ」^^/


秋の香り

今朝収穫した秋ナスです。剪定後の初物なのです!今年の夏は暑すぎたのと雨ばかりの日照不足で、ちょっと不作でした。一本から3つだけの枝を残してすべて切り落とし、ようやく今日の収穫。やはり、とてもうれしかったです。『秋茄子は嫁に食わすな』と言う諺がありますが、秋ナスといえども夏の野菜!食しますと体温を1℃下げる効果があるのです!親として大切なお嫁さんのからだ(お腹の子)を気遣い思いやった言葉なのです!何かステキですね。^^

 

朝の秋ナスを採っていてふと!感じたことがありました。「あれ、きのうより風が涼しい!それと稲刈り後の匂いだ!」家に入って、ばあちゃんの部屋で話しをしていた妻にそれを伝えると「秋の香りだね」と。正にその秋の香りに癒されて七ちゃんの頭を只管に撫ぜるのでありました。今日はナスのステーキです!おいしいですよ~。^^


ん!これは何だろう?

小雨の中、庭を散策していたら何と!美味しそうな果実を見つけてしまいました。近づいてみると小さいリンゴのような実です。うれしくなって「これ何だっけ?」と考えていると!?「あ!ここに椿の花が咲いてた」と思い出したのです。『椿の実』でした。美味しく食べれそうな感じはするのですが、調べてみても余り食用には向かないようです。油を絞って「椿油」にして整髪料とするか、天ぷら油として使うかしかないようでした。コロナ禍の影響で、外出の自粛中に色々と周りを散策してみるのもなかなか良いものです。またぶらりと七ちゃんと一緒に出かけてみようと思います。^^/


脱皮しましたあ

昨日の朝!駐車場と庭に水を撒こうと玄関の戸を開けようとするとセミが脱皮しているではありませんか!?子どもの頃に聞いた記憶では7年間を泥中(土の中)で暮らし、脱皮した後7日間を精一杯鳴いて過ごすのだとか!すごく中身の濃い一生だなあと思って見つめていました。セミの抜け殻は「漢方薬」になるそうなのですが、この「アブラゼミ」の抜け殻はそうではなく「スジアカクマゼミ」という種の抜け殻なのだそうです。風邪などの発熱や悪寒、蕁麻疹などの皮膚の痒み、咽頭炎や結膜炎など炎症の諸症状に効果があります。西洋薬一辺倒の今の時代ではなかなか光が当たらないもののひとつかもしれませんが、副作用の心配のないもの。これらのものにもいつか必ず八方からの光が射し込むような気がしています。『禍転じて福と為す』今のこの状況から数多くの気づきや学びがあると僕は思います。僕たちもいつか必ず写真のセミのようにきっとコロナから脱皮できるのだ。と、固く信じています。^^


今日から7月です

 向こうに立っている虹が現れたのでパチリ!七色の虹が、今日からの7月が素晴らしい日々となるように祝ってくれている気がしています。^^