我が家の『無農薬無肥料栽培』の野菜たち!野菜の香りと味の濃さ、そして何より甘いんです!無肥料ですが、まっすぐに育ってくれるキュウリは、とにかく甘く感じるんです!トマト(桃太郎君)の甘さも際立っています!ツルムラサキさんとオクラ君のねっとり感がとても氣に入ってます。これからの時代!当たり前に手に入っていたものがストップしてしまう!という輸入に頼っていた生活が一変する可能性も考えておかなければなりません。そして価格の急騰!『無農薬無肥料栽培』は、野菜自身の逞しい力を最大限に活用します。何でも全て野菜が自らの意思で水分と栄養を求める為に根を張り、そして伸ばしていきます。「肥料がどこにもない!見つけたけれど凄い値段になっている!」このような状況になっても全く問題はないのです。収穫は少し遅れはしますが味が良く、安心安全な野菜たちが人々を待っています。『無農薬無肥料栽培』を始めて2年!何故か不思議と「大丈夫!これはいける」という自信になってきています。^^
「土・Ⅾо・居farm」さんに感謝!
毎朝!自家菜園に野菜たちを収穫に行くのを楽しみにしています。昨日まではこのくらいの大きさだったのに、一晩で張りとツヤが一目瞭然!また大きくなっていて、感謝の気持ちでいっぱいになります。肥料を与えていなくても!このように大きく成長してくれることを知り、正に「目から鱗」。今までの思い込みを外すのに十分な判断材料になっています。草をむしり、それを野菜の根元に置いて草マルチにすることにより乾燥を防ぎ、水分と肥沃な土壌の畝になるという循環型の方法が『無農薬無肥料栽培』であり、科学的力学に依存しない野菜自身の力と自然との調和だと思います。このことは、天から我々人間へのメッセージかもしれません。毎日の朝の楽しみから、このようなことを一考するなんて思いもしませんでした。これも高岡市戸出吉住の「土・Ⅾо・居(つどい)farm」さんのおかげです。皆さんに心から感謝しています!ありがとうございます。^^/
無農薬無肥料栽培のナス
ゴールデンウイークに植付けしたナス(千両)を初めて収穫します。植付けてから時間が経過してはいますが、ナスが自身の力で根を張り、栄養と水分を求めて伸び、そして成長した結果!今に至っています。ツヤも張りも十分にあり、香りや濃い味が特徴のひとつです。これからは次から次へと成長し、収穫することになります。植付け以来!楽しみにしていた収穫ができるという喜びは、とても大きなもので、先日からの雷雨からなるリンなどの栄養は正に「天からの恵み」。感謝して頂きます!^^
オクラ納豆をお勧めします
オクラさんの花がキレイだったので撮ってみました。横にはちゃんとオクラさんが育っています。周りにはマリーゴールドが植えてあり、虫が寄ってこないようにしています。確りと成長したオクラはとても美味しく、からだにとっても大変に有効なもので、特に女性にはお勧めしたいお野菜です。オクラに含まれているβ-カロテンは、免疫力を高め病気にならないからだをつくります。葉酸は、妊娠を望まれる方や胎児のからだづくりに大いなる力を発揮します。カリウムは、高血圧を予防します。カルシウムは、骨や歯の形成に重要な役割があります。そして食物繊維は、整腸作用や生活習慣病を予防します。僕が好きなのは「オクラ納豆」で、血栓を溶かし動脈硬化を防ぎます。「オクラ納豆」に塩麹を入れて混ぜ込み、ごはんにのせて頂きます!凄く美味しいですよ!暑い日になると熱帯夜になり脱水状態になると血栓ができやすいので、夕食に「オクラ納豆」をお勧めしています!また就寝時には水分補給ができるようにマグボトルやペットボトルを置いておきましょう!美味しく頂き、からだを輝かせてまいりましょう。
ドンドン収穫してます
毎日のように『無農薬無肥料栽培』の野菜たちを収穫できるようになりました。ナスはようやく実をつけ始めています!ナスは肥料がたくさん必要な野菜だと2年前まで、多くの方に教えて頂いていたので収穫の度に肥料を与えていました。然し!去年から始めた『無農薬無肥料栽培』では「香りも高く、その味も濃い」野菜たちを収穫して、そして食す!というすばらしい体験をしました。去年は周りの方々に「肥料が足りてないよ」とご指導を受け、不安になったこともありましたが、僕にとっては、結果的にとても大きな収穫となっています。これから輸入品や肥料もなかなか入ってこなくなる可能性もあると僕は考えています。今までの思い込みを外して『無農薬無肥料栽培』に取り組まれる方がドンドン増え、安心安全な野菜をドンドン収穫できるようになり「人」に「良」い「事」という『食事』を!本物の『食事』がドンドン広がりますように!と願っています。^^
ズッキーニ収穫しました!.
今朝!ズッキーニ君を収穫してきました。根元にむしり取った草を置き、草マルチにして乾燥を防いでいます。(今は梅雨真っ只中で乾燥しないです!)「無肥料」でも十分に育ってくれます!栄養と水分を自ら求め、根を四方八方に伸ばして吸収し、成長しているのですから逞しさを感じます!受粉だけは確りと見て行なってあげないと大きくはならないので、毎朝!声かけをしてあげています。周りを見ると、草がすぐに伸びてきて太く成長しています。土壌には多くの栄養が含まれているということなので、その草をむしり取って草マルチにしているのですから、ゆっくりではあっても力強い栄養があるのだろうと感じています。循環型の方法は地球自身の!天からの恵みだと思えるようになりました。
無農薬無肥料栽培の小玉スイカ
天の恵みをたくさん頂いて『無農薬無肥料栽培』の野菜たちが逞しく育ってくれています。最近は25℃~27℃くらいで推移していますので順調な感じがしています。去年はやはり暑すぎて、写真の小玉君くらいの大きさのまま黒く変色してしまったことを思い出しますが、ネギの混植も功を奏して、今年は逞しく育ってくれています。七ちゃんもスイカが大好物なので今から楽しみにしています。「もう少し待っててね!」^^
収穫しました
『無農薬無肥料栽培』を開始して2年目も収穫できるようになってきました。「土・Ⅾо・居(つどい)farm」さんに繋がるご縁を頂いて正に目から鱗!「人と同じように逞しく成長して欲しい」という願いと重なるのです。逞しく成長した過程を見てみてもやっぱり納得がいくのです!『無農薬無肥料栽培』の野菜たちは、その味が濃く、香りが高いのです!これは頂いて初めて分かります!今年も激暑の予感がしています。これから益々、逞しい野菜たちを育てることの大切さが分かるような氣がしています。天の恵みをたっくさん頂いた野菜たちなのです!天に感謝です。
小玉スイカ
小玉スイカ君です!去年は暑すぎて、大きくなりかけた時に黒く変色してしまい失敗に終わりましたが、その後!9月に入ってからドンドン育って収穫できた喜びは今!思い出してもとても嬉しいものです。今年も激暑になるのではないかと予測していますので、確りと手をかけながら、声をかけながら育てていきたいと思っています。何故!大玉のスイカを作らないんですか?と聞かれることがありますが、僕は、小玉スイカは冷蔵庫に入れやすく、その場所もとられることがないので、好んで作っています。赤ばかりでなく黄色の小玉も甘くて美味しいので大好きなのです。甘さの見分け方は、お尻の花が付いていた部分の小さいものが甘いので、お尻を見て判別しましょう!写真の小玉君のお尻は小さかったです。^^/
トマトも育ってます
『無農薬無肥料栽培』のトマト桃太郎君です。なかなか伸びてくれなかったのですが、ようやく伸び出して実をつけてくれました。無肥料ですが、草取りをした後に回りに置いて、米の研ぎ汁も少しずつあげています。やはり、成長を確認しますと嬉しくなって、野菜たちに「うわあ~!でっかくなったねぇ~」などと声かけをしています。この前の強風でトマト桃太郎君が実が重たくて倒れてしまいましたので、支柱を立て直しました。大きく育ってきますと確りとした支柱が大切だなあと実感した次第です。今日!初めてセミが鳴きました。いよいよ夏本番になりますね。^^