TOP > とれたてblog
名古屋から我が家に来て3年になりました。実家のお母さんに頂いた椅子に座る七ちゃんなのです。あれからもう3年とは、本当にアッと言う間に感じます。言葉もよく理解する賢い子に育ちました。お母さんからの椅子が大のお気に入りで、僕たちは座ることが出来ません!
七ちゃん!実家のお母さんが好きで好きでもうたまりません!このように椅子をひとり占めなのです。3年前の11月1日。うれしくてかわいくてたまらなかったあの日!今でも、その日のまんま変わることなく一緒に暮らしていま~す。「七ちゃん!ありがとう」^^/

七ちゃん!またまた僕のうしろに乗り込んでのドヤ顔なのです!今では日増しに寒くなってきているので、本当は僕もあったか~い方がうれしいのです。だけどやっぱり危険なので「降りてくださ~い」ってお願いしています。でも本当にあったかくて気持ちがいいんです。「帰ったらお腹に乗って寝てくださ~い!でも落ちないでね~」^^/
『ねえ!遊ぼうよぉ遊ぼぉ』と七ちゃん!僕から離れません。今日のお昼休みに「防犯パトロール」に行きますと、近所のシーズー犬の小次郎君が散歩しているのを見つけた七ちゃん!『七も行くの』と車から降ろして状態に・・・。
「七ちゃん!ごめん。また今度ねっ」と言って、家路についたのですが、やはり小次郎君と会いたかったようです。この後もちろん遊びました~。

3年前の生まれて3カ月の七ちゃんなのです。最近!昔に撮った写真をよく見るようになっていて、もう何千枚にもなる写真をペラペラ漫画のように見ています。今日の一枚!ってところでしょうか!子どもの顔ですよねぇ。七ちゃん!今日もたくさんの患者さんに可愛がられて「ごきげん」なのでありました。^^

9カ月目の七ちゃんを抱き上げたところです。今では6㌔くらいまで大きく育ちました。以前の写真を見ても今、現在の七ちゃんを見ても、変わらずかわいいです。「七ちゃん!ありがとう」^^/

今朝の寒さに久しぶりに布団にもぐり込みました。もう完全に秋ですね!写真は僕に抱っこされてネムネムの七ちゃんなのです。こうやって抱いていると七の温もりが、僕の腕やお腹にもの凄く伝わってきます。それはもうアツイくらいです。9月も中旬になると!そのアツイのも丁度良いくらいになってきました。また、白い雪の頃になりますと家族で、ホカホカの七ちゃんの争奪戦が繰り広げられそうです。^^

平成15年11月28日!生まれて3カ月目の七ちゃんなのです。妻に抱っこされてそのまま寝てしまったところをパチリ!もうかわいくてかわいくてなりません。3歳になった今でも変わりません。^^

「こんな感じで乗ってま~す」そうなんです!僕が車から降りると、ここに陣取って待っているのです。車が大好きな七ちゃん!もうシーマ君のエンジン音を聞くと分かるみたいで、本当に分かって啼くのです。
生後2カ月でシーマ君を乗り回していたからなのかも。^^
きのうは7日!七ちゃんの日ということでハニー先生にトリミングをお願いしました。生後1,170日を数え回数も31回目となりました。生まれて2カ月で我が家に迎えて31回かあ。七を見ていると感慨深い思いがします。
「今回は残暑バージョンで」とハニー先生にお願いしました。最近の七ちゃんはさっちゃんにもらったおもちゃで遊ぶのが日課となっていて、どこにいても『ブイブイ』鳴らして得意げな顔をしているのが可愛くて仕方がない僕なのでありました。^^

七のシーマ君乗車スタイルです。後部座席に後ろ脚をちょこん!ボックスに前脚を乗せ、前を見つめます。僕が運転すると!からだを僕の左腕に寄せ、倒れないようにバランスをとっています。
この時は、僕がコンビニにビールを買いに入っていた時の一枚で「ずっとこんな感じで待ってたよ」と妻。しっかりと話しをして「待っててね」というと!七ももう理解をしています。^^
3歳を過ぎてから、七の成長をもの凄く感じる気がしています。「ありがとう!七ちゃん!」^^/
if(1==2) { ?>
} ?>