炊飯ジャーでごはんを炊いているご家庭が殆んどだと思います。我が家では炊飯ジャーは使用せず!厚底の蓋つきフライパンや鍋、または土鍋でごはんを炊いています。30分以上前にお米を研ぎ、水につけて置きます。そして鍋か、土鍋に入れて、同量か多めの水を入れ、蓋をして強火で炊いていきます。吹き出しそうになったら蓋を開け、吹き出しを防ぎます。あとは、蓋をしたまま弱火にして15分!あとは火を止めて15分ほど蒸らして完成です!停電になっても大丈夫なので、慣れてくると安心です!!とても美味しく炊きあがるので食事が楽しみになりますよ。^^/