今日から11月(霜月)です。11月から霜が降り始めることからそう呼ばれています。その他にも「神楽月」(かぐらづき)、「神来月」(かみきづき)、「雪待月」(ゆきまつづき)、「霜降月」(しもふりづき)などとも呼ばれています。晩秋となり、冬の到来を告げるかのように吹く風のことを雁渡し(かりわたし)、木枯らしが吹きますと急に冬らしくなり12月(師走)には北風がぴゅーぴゅーと吹き渡ります。この北風のことを西日本では乾風(あなじ)、関東では、空っ風(からっかぜ)、大西風(おおにし)とも呼ばれています。今年は暖冬傾向にあると言われていますが「これは天のみぞ知ること」と僕は考えています!冬の準備だけは怠りなく行ないたいと思っています。^^