とれたてBlog

TOP > とれたてblog > 冬にかけて太ります!

福寿草!

 

昨晩のNHK富山で福寿草を取り上げていました。「福寿草です」と!先日に患者さんから頂いて玄関に置き、身近に感じていましたので暫し見入ってしまいました。「ありがとうございます」^^

 

然し!見て聞いてビックリしました!この「福寿草」何と!すっごいんです!!寒さと太陽に応じて開花し、寒さの中!太陽の光を目いっぱいに取り入れる為に大きく開いて、熱を集めているのです。

 

取材する可愛いアナウンサーの方が温度計を確認すると、気温は6.8℃なのですが、福寿草の花の中心は何と!14℃もあるのです。ヒマワリ同様に太陽に向かってパラボラのように大きく開花し中心に倍以上の温度を保っています。(驚)

 

温度の高いところには虫が集まってきます。そして!『黄色』の花の色は、寒さに強いハナアブやハエが好む色で、花粉を運んでくれる虫の目に目立つ色なのだそうです。だから虫取り商品は黄色が多いんですね!^^

 

そういえば!2月~3月にかけて咲く花の約50%が黄色であることは「菜の花」「タンポポ」「マンサク」「ロウバイ」「福寿草」が証明してくれています。

 

福寿草の凄さを知るに至り!あわせて大自然の大いなるちからを感じ「我々人間もそのなかのほんの一部なのだなあ」と何故か深呼吸をひとつするのでした。

 

comment